こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
18:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,16
21:54
電話
CATEGORY[子供]
久しぶりにかずまから電話が入る。
「お母さん、ちょっとマジでへこんで・・・。」
と言ってるそばから涙声に変わってる。
「どうしたの?」
と聞くと、何でもあとちょっとで今月念願の一位を取れたのに、僅差で12位だったそうだ。
「最近良い感じでコンスタントに取れてて、今日あと3件取れればトップ取れたんだけど・・・。今日に限って全然ダメでさあ、0だったんだ。」
と言う。
「あっ、そう。」と淡々と聞いてる私。
「もう悔しくて~・・、何でオレはこんなにダメなのかと思ったら、もう何か~・・・。」
と、また泣いてる。悔しかったんだね。
でも仕事を本気で取り組むから、悔しいとも感じられるのだ。
傷つきたくなくて、本気で取り組まず、でも傷つかずに済む変わり、成長も喜びもないのだ。
「それだけ一生懸命やったんでしょ?まずそれで「良し」としなさいよ。大体あんたがこんな短期間で一位を取ったら、あんたの事だからまた天狗になって、人を見下すよ。そうなりたくないから、自分で止めるんだよ。全ては上手く行ってるんでしょ?」
「ははは。そうかも。でも1位や2位の人達はみんなオレより後の入った人達だよ。だから余計悔しい。」
「それは最初新鮮だから勢いがあるんだよ。その証拠に長く居る人のほうが成績悪いでしょ?」
「それはあるかも。」
「それはそれで慣れてしまって、勢いもなければ『恥ずかしい』と言う気持ちもなくなるからだよ。だから長くやればいいってモンじゃない。だけど、あんまり早く達成しすぎても、面白くなくなるし、周りが見えてないのに『こんなもんか』って『舐める』よ。あんたには、そんな愚かな失敗をして欲しくない。だからやっぱりちょうどいいんだよ。」
「そうか。そうだね。」
「でも今度こそ、と思うのなら『自分は二度と人を見下さない。優越感に浸らない』と自分自身に誓いなさい。そうしたら『許可』が下りるかもよ。」
「分かった!慢心してはいけないって事だね。気を付けるよ。」
そう言って、納得したのか電話を切った。
よっぽど悔しかったんだなあ~。ははは。
でも落ち込む時は思いっきり落ち込んだ方がいい。
変にはぐらかしたり、ごまかしても、そのツケはきっと後で来る。
「ちゃんと自分の欠点、感情、クセをみなさい」と、やって来ちゃうのである。
私が「離婚」をして「寂しさ」という感情を清算したように・・・だ。
自分に「寂しい」状況を呼んで、「降参」させるのだ。
降参すれば、向き合わざるを得ないもんね。
だから何度もここで書くが、大きな「事故」や「病気」「事件」など起こしたくなければ、キチンと自分をいたわり、振り返る事が大切なのだ。
溜め込まず、気付かないフリをしない事である。
そういう意味では、うちの子達は素直に泣いたり笑ったり、人間らしいと思う。
私も離婚してからの人生は大きく反転した。
自分に素直になる事で、本当に開けたと思う。
7月に入ったら、かずまは帰ってくるそうだ。
少しは成長してるだろうか。ちょっと楽しみにしているのである。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
父の日
|
HOME
|
寝不足
>>
コメント
無題
こんにちは。
毎日拝見してますよー。
言葉のひとつひとつが心にしみます。
いいお母さんですねー!
素敵なブログに出会えてうれしいです。
まさに私の心の癒しです。
私の実家は、舞阪町のとなりのとなりのとなり?・・・ぐらいかな(笑)
でも舞阪町は子どものころからはとても馴染みがあるんですよ。
こんなローカルなお話ができるなんて^^
なんだか不思議ですね。
【2007/06/1702:08】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
ほんとに!
ではご近所さんですね!
こちらに帰って来る時がありましたら、是非一度遊びに来てくださいね!
ブログを読んでいただける様、頑張ります!これからも宜しくお願いしま~す!
【2007/06/1721:26】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
父の日
|
HOME
|
寝不足
>>
忍者ブログ
[PR]