こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
05,02
12:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,17
21:16
父の日
CATEGORY[親]
そういえば・・・今日って「父の日」じゃん!!!
さっき、思い出した・・・。
なので慌ててジャスコに行き、「父の日」コーナーに行き、適当に見繕ってプレゼントを買った。
選んだのは、洋服だ。夏らしい半袖のポロシャツにしたのだ。
それから実家に直行し、父に手渡してきたところである。
実家に行くと、父はもう布団に入って野球を見ていた!
「はい、父の日のプレゼント!ちゃんと着てね。」
そう言って渡す。
父は嬉しそうに
「おお、ありがとう。早速明日から着るよ。」
と、言ってくれた。なおも念を押しておく。
「お父さん。着るのはいいけど、ちゃんと毎日替えなさいよ。ちゃんと洗うんだよ。」
父はニヤニヤしながら
「おう・・・そうだな。」
と、言ってる。
それにしても、父も丸くなったと言うか、ジジイになったと言うか・・・。
昔だったら、私が父に意見を言おうものなら、途端に喧嘩になったものだった。
やたら威張って、嫌味ばかり言っていたし。
だから私は父親に反発ばかりしていたし、大嫌いだったのだ。
とくに父の嫌いだったところは、姉妹間で可愛がり方に差をつけるところだった。
一番下の妹は溺愛するくせに、私には無視をしていたしね。
すぐ下の妹が「犬飼って~」と言えば、すぐ与えるくせに、私との約束など守られた事はなかった。
それがたとえ受験だろうが、私の結婚だろうが、約束なんてすぐに反故されたもの。
でも・・・きっと今では父の気持ちも大きく変わっているだろう。
実家から離れて暮らしていても・・・だからこそ伝わってくるのかもしれないが・・・父の深い愛情が、まるでテレパシーのように伝わってくるのだ。
私の事を娘として「愛しい」「可愛い」と思ってくれているのが痛いほど分かる。
私が小さい頃は、父の愛情が分からなかった。
それは私が未熟だから、なのではなく、父が偏った人間だったからだ。
今、若かった父をどんなにイメージしても、やはり父は未熟で私に冷たく、自分に甘い自惚れ屋だ。
でも年月が変えたのだ。
自分の母親が死に、兄が倒れ、友達も倒れ、ある友人は亡くなり、ある友人は片麻痺になり、寝たきりの人もいたり・・・。
片や、孫が増え、その子達もどんどん大きくなり、自立を始め、やはり自分から離れていく。
そんな時の流れが、父を変えたのだろう。
夜の7時過ぎに、もう布団に入ってる・・・なんて、若かりし日の父親の姿からは、想像もつかないだろう。
5時の定時で仕事を終え、5時10分には家に帰ってきていた父親。
でも晩御飯を食べ、風呂に入ると、6時にはマージャンをしに行く為、もういないのだから。
帰ってくるのは午前様だ。
だから父との団欒の思い出はない。
そのくせ、グズグズ子供に文句を言うのだから、子供が反抗するのは仕方ないよね。
今、私達に与えなかった分、孫にやってるのか、すぐるが遊びに行くと、鼻の下を伸ばして喜んでいる。
母は孫の面倒なんて見ない人だから、妹に頼まれると、父があっちこっち連れて行ったりして子守している。
私がかずまを産んだ時、父にとっても初孫だったが、その時父は48歳だった。
この時もまだまだマージャン全盛期だったのである。
いつまで経っても気だけは若いつもりでいて、本当にしょうがないオヤジだったのだ。
うちの子達は小さい時に子守をしてもらった事はあんまりないが、でもそれが返って良かったね。
甘やかされずに済んだもの。
去年の父の誕生日にも、洋服をプレゼントした事があった。
そうしたら喜んでくれて、2週間も着続けていた。
母が「洗濯しないと~」と言っても
「洗濯したら生地が傷む」とか「減る」とか言って、着ていたのだ。
それを聞いて可笑しくて可笑しくて・・・!かわいいなあ~オヤジ!
「いつかお父さんが私の存在に気付いてくれますように。」
6~9歳の頃は本当に寂しくて、そう思った事があったが、やはり願いは叶うのだ。
さて。皆様の父の日はどうでしたか?
楽しく過ごせましたか?
PR
コメント[2]
TB[]
<<
エースをねらえ!
|
HOME
|
電話
>>
コメント
無題
今、コメントいれたんですが、
きゃーっ!
ぜんぜん違う日付けの、2007年、4月1日のブログに書き込んでました。
おっちょこちょいですみません!
失礼しました!
【2007/06/1723:52】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
あはは!
やっちゃいましたね!(笑)
4月1日のコメント、ちゃんと見ましたよ!
いつもコメントありがとうございます。
私も是非お目に掛かりたいと思ってます!
「親孝行、したい時に親はなし」
お互い悔いのない様にやりましょう!
【2007/06/1819:26】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
エースをねらえ!
|
HOME
|
電話
>>
忍者ブログ
[PR]