こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
05,07
00:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
03,06
21:19
面談
CATEGORY[子供]
今日はなかなか忙しかったのだ。
朝から二人のお客様を見させていただいた。
そこはあやかのアパート、岡崎で。
一時に終わり、後片付けをし、パンを頬張りながら帰る。
今日はすぐるの三者面談があるからだ!
高速道路を快速に飛ばし、二時過ぎには浜松西インターを降りる事が出来た。
これなら三時からの面談に間に合いそうだ。
しかしスリッパを取りに家に戻らないとね。
家に着いたのが、2時40分。
荷物を置き、スリッパをカバンに入れ、ついでにネコの水を足して、家を出る。
3時10分前には学校に着いたぞ!間に合った~!
しかしすぐるは見当たらない。
3時2分前になってようやく現れた。
さて面談。今日は副担任の姿は見えない。
河合先生一人で面談をされていた。
しかし先生の前には小さなパソコンが置かれ、そこからイヤホンで情報を取りながら会話をしている。
へえ~器用だなあ、と感心。
河合先生は全盲ながら、それ故心の目でしっかりとどの先生よりも子供を見ている。
最近すぐるは頑張っているので、それはそれなりに先生も評価してくださった。
しかし何と言っても基礎が出来ていないので、付け焼刃では何ともならないね。先生と
「すぐるは飽きっぽいからお互い気を抜く事無く、見守りましょう」
と、言うことで話し合いは終わった。
「え?誰が飽きっぽいって?」
「お前の事だよ!!!」
と先生と同時に突っ込む。毎度面談はこんな感じ。
今日も笑わせてくれたよ、すぐる君。
しかし、先生には言わなかったが、すぐるの勉強する時間は本当に増えた。
すぐるから止められたから言わなかったけどね。
すぐるの事を、先生がすぐ話題にしてみんなに話すので、それを恐れたのだろう。
先生としては「すぐるだったら許してくれるだろう」的な感じだろうが、それは本人にとって嬉しくもあり、辛いところなのだ。
きっとすぐるが毎日5~6時間も勉強してるなんて言えば
「すぐるでさえ勉強してるんだから、お前らもやれよ・・・」
みたいに言うのだろう。
そうなると決まって、からかいに来て足を引っ張るヤツが現れるのだ。
そうなると結構面倒臭い事になるよね。
私も以前P化粧品に居た時、私が一番若く、一番言い易く打たれ強いだろうと思われていた為、新人達の中で問題が起こったり、営業所の中でもっとこうなって欲しい、といった時、決まって私がみんなの前で注意されたり、自分の事じゃなくても
「何やってるの!!!」
と代わりに怒られたり、という役をやらされたものである。
本当は本人を注意したい、でも辞められたくない、でも気付いて欲しい・・・
結果、私のように笑って引き受ける人が便利な存在として、役に立ったのだ。
影で所長が「さっきはごめんね」と言ってくれるし、私も上司の立場は理解していたので
「大丈夫。また怒られるから」
と言って、引き受けた事を思い出す。
でもあまりやりすぎるとだんだん辛くなってくるのだ。
当然だが、人間だからね。まあこれも新人でいた頃のホンの1,2年の事だけどね。
だからすぐるの立場はよくわかるのだ。
すぐるは学校では3枚目を買って出、何かあれば盛り上げ役に徹する。
今日も先生から
「すぐるが居る事で助けられる場面もあるんですよ」
と仰ってくださった。ありがたい事だ。でも横からすぐるが
「あ?やっぱり?オレって天才?」
と言ってるのだ。オイオイ・・・。
早速先生から「ば~か。アホか~」と、からかわれているし。
まあ、楽しそうだからいっかあ~・・・。
さて、家に帰ったら忙しいぞ!
溜まった家事を片付けて、買い物して銀行行って、ネコをお医者さんに連れて行って、それから明日は確定申告に行く予定だから、その書類も揃えて・・・
ああ、忙しい忙しい・・・。
しかし生きてる実感は間違いなく、誰よりもあるだろう!
生きてるって素晴らしい!万歳!!!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
確定申告
|
HOME
|
英国少年風・・・
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
確定申告
|
HOME
|
英国少年風・・・
>>
忍者ブログ
[PR]