こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
13:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
02,13
21:17
夢
CATEGORY[家庭内セッション]
そういえば先日・・・志乃が亡くなる前の事だが・・・。
私は夢を見たのだ。
その日もあやかは泊まっていたが、すぐると二人で起きていて、私だけ先に寝たのだ。
夢の中で、シマが出てきた。
シマは生前と変わらず、とぼけた顔をしている。
あやかの膝の上に座って、ゴロゴロ言っている。
でも私は夢の中であっても、シマが死んだ事は認識していたから
「なんで?なんでシマは生きてるの?おまえは死んだはずじゃあ・・・。」
と、驚いていた。
私はシマが懐かしくて思わず撫でる。やわらかい毛・・・。
そこに現れるシマはとてもリアルで、撫でた感触でさえ、今でも思い出せるほど。
でもそれがかえって気味が悪い。それに何かおかしい・・・。
シマは張り付いたように、あやかの膝から下りようとしない。
その時、私の中から強烈な思いがこみ上げてくる!
「あやかはシマの死を受け入れていない!それでシマはあやかの思いに縛られて、苦しいんだ!」
私はガバッと飛び起きた!
あやかはまだ起きていた。
私は一時間ほど寝ていただけのようだ。
早速あやかに夢の事を伝えた。途端にあやかは顔をしかめる。
「そう言われると、思い当たる事がある。夢の話を聞いてるだけで怖いもん。私はシマの死を認めたくないのかも・・・。」
あやかはほとんどシマの面倒を見なかった。というか、見れなかった。
拾ってすぐに、一人暮らしを始めたからね。
それに友達付き合いや電話や・・・とにかく忙しくて、それどころじゃなかったのだ。
無意識にシマを避けていた、と言う事もあるだろう。
その後悔が、無意識にシマの死を受け入れ難くしていたのだ。
あやかの後悔は、昨日の私の後悔と良く似てる。
結局、やり尽くしていないから、後悔するのだ。
さあ、癒そう。でなければ、シマは苦しくて、あやかに近寄れない。
勿論シマは成仏しているし、私が思いだす分には心安らかだが、死を受け入れてない人が思い出すと、途端に悲しみや執着から、亡くなった人は引っ張られてしまう。
だから亡くなった人の事を思い出す時は、笑顔を思い浮かべてあげる方がいい。
苦しかった事を思い浮かべると、亡くなった人もまた、苦しかった事を思い出してしまうものだ。
こうしてあやかをサクッと癒しておいた。
やはり、あやかは抵抗していた。
でも癒しておいてよかった。この2,3日後にまた志乃が死んだのだから。
これできちんと心の整理をつけた事で、志乃の死もまた、受け入れられたのだ。
大抵の方は、本当の感情を無意識に流してしまってる方が多い。
傷つきたくないからだ。だから無意識に避けようとするのだ。
そして無感情になってしまってる方が多い。
これは男性に多いかな。女性でもいるけど。
でも感情をごまかしてはダメだ。
感情を味わう為に、私達は人間をやっているのだから。
いや、しかし・・・もう後悔はいいな・・・。
PR
コメント[3]
TB[]
<<
バレンタインデー
|
HOME
|
悲しい現実
>>
コメント
そうなんですか
ペットでも人間でも死という別れはいつか訪れる、
わかってはいるんですが、私はペットロスが怖くて。
だから1匹ではまずいと思い、外の子をうちにつれてきました。
上の子はもう10歳、いつかくる別れの時を想像して、お別れの練習をしたりして^^;
でも橋村さんにいろいろなことを教わり、気持ちが楽になりました。
私も後悔しないようにしたいです。
【2008/02/1402:43】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
それは
それは賢い選択をされましたよ。
ぴんくさんのように愛情深い方だと、本当に一匹だけだとペットロスになりそうですね。
2匹目を迎えてよかったと思います。
私も日々の忙しさや他のニャンコ達で癒されているのだと思います。
私がもっと暇だったら、そればかり考えてしまって、悲しみから抜け出せなかったかも知れません。
お互い、仕事を持っていてよかったですねえ^^
【2008/02/1418:09】||はしむら#555141d598[
編集する?
]
そうですか
そう言っていただけてうれしいです。
でも私はただの弱虫なんですよ^^;
本当に愛情深いっていうのは橋村さんみたいな方のこと。
ネコに依存しすぎないようにしないととも思っています。
そうですね、仕事を持っていて、本当に救われます。
【2008/02/1423:58】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
バレンタインデー
|
HOME
|
悲しい現実
>>
忍者ブログ
[PR]