こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,20
22:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,02
20:22
癒し
CATEGORY[家庭内セッション]
今日はジャガーをお医者さんに連れて行く。
体重を量ってビックリ。3,8キロだって・・・。まあ、予想はしてたんだけどさ。
先日の3日間の家出が響いているのかな。
でも薬が効いているのか、少しずつ毛も生えてきたし・・・これでお肌だけでも回復してくれるといいな。
帰ってからジャガーをお風呂に入れ、先生の指示通りベビー用泡シャンプーで洗う。
それでも、すでにもう臭い。なんか臭うなあ。病気だからかな。
少しでも良くなるといいなあ。
さて、今日は自分達を癒した事でも書こうかな。
昨日、名古屋からの帰り、あやかを使って癒す事にした。
催眠に誘導しながら、運転。我ながら器用だと思ったよ。笑
あやかが珍しく自ら「癒したい」と言ったからなんだけど。
なんだか最近、霊感に曇りを感じるみたいだ。
それで催眠に入り、深く自分を見てもらう事に。
どうやらあやかは、無意識に周りの大学生と自分を比べていたんだな。
「中卒」という事にコンプレックスを感じてるようだ。
勿論、頭ではそんな事思っていない。むしろ「学校行かなくてよかった」と、言ってるくらいだからね。
さて、催眠で誘導していく私。
「周りの大学生を見てごらん。一生懸命勉強している人がいるか。バイトでも仕事が出来てる人がいるのか。」
「いない。大学生はチャランポランな人ばっかり。みんな軽い。」
「大学行ったら、偉いの?」
「そんな事ない!」
「じゃあ、なんで比べるの?」
そう言った所で、あやかが「イテテテテ!!!」と言って、腹を押さえてる。
胃の辺りが猛烈に痛いようだ。これはいつもの抵抗だな。
しばらく、その痛みが続いてるようで・・・先に全然進めないよ。
仕方ないので、右手でハンドルを握りながら、左手で「気」を入れる。
そうしたらやっと、痛みは治まっていったようだ。
「あ~痛かった・・・。今日も凄い抵抗だったな。」
とにかくコンプレックスを解消して、今度は意識をハイアーセルフにアクセスさせる。
これで霊感の役目を思い出してもらうのだ。
そのうちあやかが言い出した。
「今、自分のハイアーセルフにアクセスしてたら、お母さんのハイアーセルフともシンクロしたんだけど。お母さん自身が言ってるよ。『かずまは大丈夫』って。」
「うん。そう思う。私はかずまの心配を全然してないから。」
さすが、お母さん!と言って、あやかは笑っていたよ。
本当に私は、今もかずまの事を心配していない。
相変わらず音信普通のままだが、それでも変な自信がある事は間違いない。
きっと、かずまは大きくなって帰ってくる!そう信じてる自分がいるのだ。
だから帰ってくるなよ、って思う。
最近、思う。昨日もふと思った瞬間があったんだけど
「あやかの霊感の役目が終わる時が来た・・・。」
と、感じるのだ。だから霊感が鈍ってくるんだけど。
でもまだ半年以上は頑張らなければいけないのだ。
まだ霊感を閉ざす時じゃないよ。
でもあやかの潜在意識は、終わらせたいんだろうね。
私も、あやかがいなくてもやっていける自信があるしね。
霊感の内容が「当たった」「当たらない」という事が大事なんじゃなくて、
「自分の人生は自分で切り開いていくもの」
という方が大事だからだ。
それを説きたいのだ。
しかし愚かな人達は「どのくらい当たるか」とか、「あっと言わせてもらいたい」という多大な期待があったりして、あやかの能力の本当の使い方、引き出し方を知らないのだ。
前世がどうであれ、今の自分が行動しなければ、何にもならないのに!
行動に移せない人ほど、夢を持っちゃうんだな。
癒しだって万能じゃない。私は魔法使いじゃないしね。
私達はホンの少し、背中を押すだけだ。
それよりも自分が行動する事が大事なのだから。
私も頑張らなくちゃ!ジャガーさんも頑張っている事だしね。
みんなで成功に向かって進みましょう!
PR
コメント[4]
TB[]
<<
高い!
|
HOME
|
姓名判断
>>
コメント
あやかちゃん 頑張って
先日は、ありがとう。
あやかちゃんは、読書を
しっかりやってるようだし。
この調子で読書を続けてください。 できるだけ色々な本
小説 哲学 経済 地理
偏らないでくださいね。
それから 大学の映画研なんかには、いかないほうがいいかも。
学歴の高さと教養の高さは、比例しないようですね。、日本では
教養を豊かにしてください。
【2008/06/0222:49】||大島です。#99c72b3081[
編集する?
]
潜在的に霊感を閉ざしてしまう?
そんな事もあるのですね・・・。
でも、あやかちゃんの潜在意識が決めた事だと思うので来るべき日が来るまで、精一杯出来たら良いですよね。
あと、今日仕事を休んで母と母の親(祖母)と旅行行ってきました。
はしむらさんのブログで背中を押して頂いた思いで、行って参りました。今日の日を迎えるまで躊躇していましたが、とても楽しく過ごせました。ありがとうございました。
旅行に行った先で、一年近く前に夢で見た場所と幾つかシンクロした場所があり、本当に驚きました。
ブログで勇気を与えて下さったはしむらさんご一家に感謝しております。
【2008/06/0222:57】||なめこちゃん#99d2a07bbb[
編集する?
]
胸に
染みました。
自分が行動しなければ何にもならない、そうですね!
いつも橋村さんの言葉をうんうんとわかったつもりでいるのですが、ちょっとなまけている自分がいました。
気づかないふりをしていても、自分にうそはつけませんね。
今、やらなきゃいけないときなんです。がんばります。
あやかちゃん、自信をもってがんばってね。
ジャガーちゃんが辛くありませんように!
【2008/06/0300:14】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
本当に
大島さんの仰る通りですね!学歴と教養の高さは比例しません。
特に若い方は歴史に疎いというか・・・知らなさすぎますね。
それを恥ずかしい、とか、悔しい、とか、何も感じないのです。というか、葛藤すら面倒なのでしょう。嘆かわしいものです・・・。
なめこちゃん、よかったですね。あなたの行動力には感心します。
これからも楽しい思い出をいっぱい作ってくださいね。
ぴんくさん いつも優しいお言葉、ありがとうございます!ジャガーは相変わらずあまえんぼさんです^^
ぴんくさんは十分頑張っておられると思いますよ!私だって結構なまけもんですから^^
自分に優しく、でも厳しく・・・さじ加減はほんとうに難しいですね。
お互い頑張りましょ!!!
【2008/06/0318:29】||はしむら#555140c85b[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
高い!
|
HOME
|
姓名判断
>>
忍者ブログ
[PR]