こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,19
22:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
11,29
19:51
イタイ女
CATEGORY[未選択]
以前も書きましたが。今日も書いちゃいます。イタイ女・・・。
こういう方を見掛ける度に 私も気を付けなくちゃ! と、引き締まる思いがする。
今日、書くのは 勘違い女の事なんだけど。
勘違いと言っても、いろいろあるよね。
自分がいつまでも若い気でいる人。
出来ない、分からない方が、かわいいと思い込んでる人。
自分を過剰評価してる人。 いわゆる うぬぼれ っていうヤツね。
今日、書きたかったのは うぬぼれ に、ついてです。
先日、そういう方に会ったんです!久々に見ましたよ。うぬぼれ屋さん という人種・・・。
とにかく! 私は「綺麗」「若く見られます」「すごい」など、自画自賛!!!
私達は「そうなんですか~。すごいですねえ・・・。」と、言うしかない。
でも・・・みっともないよねぇ。哀れ、というか・・・。
しかも、そういう人に限って、実力も能力もなかったりする。
これを 裸の王様 と、いう。
恥ずかしいね・・・。ホント、可哀想。
で、実際の彼女はどうだったか と、いうと・・・。
化粧化がなく、すっぴんで、男か女か 分からない格好をしていた。
しかもか~な~り太っていた。肌もバサバサで。
これで三十代半ばなのだから、ちょっとヤバイ。しかも本人が言うほど、美人じゃないし・・・。
地味で野暮ったい。
これでうぬぼれてるから、ヤバイでしょ。どう見ても、おばさんにしか見えないよ~。ヤバイって!
・・・独身には見えません!
確かに人は見掛けじゃない。でもね。やっぱり女としての緊張感は、大事だと思うのだ。
しかも うぬぼれは見苦しい。もっと自分を客観的に見る事は必要だよね。
何故、こんな人になったのか?
誉められて 育ったからです!
誉められて育った人は、面倒臭い人が多い。相手に 褒め を期待するからね。
だから、こちらはいちいち褒めてあげなきゃいけない。・・・面倒臭い!
こういう人とは、本音の会話も難しい。だから、周りに置くのは、持ち上げてくれる人ばかり。
まさに「裸の王様」なのだ!
こういう人になると、可哀想な人生になりがちなので、あまり褒めない方がいいね。
「褒めて」育てるのではなく、「認める」子育てにしていくのだ。
良い所も悪い所も 認める。
それは、自分の「非」を認めれる人間になるのだ。
そして、子供の成長や変化を認めるだけで、子供はちゃんと愛情を感じとると思うし、十分だと思う。
子供に幸せになってもらいたかったら、やはり謙虚さは必要だよね。
私も気を付けよう。そして、なるべくいつも 自分を客観視して行こう!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
また、イタイ女
|
HOME
|
魂
>>
コメント
無題
裸の王様は色んなところに
いらっしゃいます
でも痛すぎて わかっていてももう気づかない振りをするしかないんです
【2008/11/3023:09】||
M
#560d888d0a[
編集する?
]
本当に・・・
その気持ち・・・よく分かります!!!
恥ずかしすぎて、直視できないですね・・・(汗)
私も視ないフリして、視界に入れないようにしています・・・。 笑
【2008/12/0100:18】||はしむら#555140bdd5[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
また、イタイ女
|
HOME
|
魂
>>
忍者ブログ
[PR]