こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
05:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,10
22:10
事件
CATEGORY[未選択]
先日、秋葉原で凶悪な事件がありましたね。
あれは本当にびっくりしましたね。
人間どんな方にも「お役目」というものがありますが、彼もまた
「世の中に衝撃を与える」
という役目を担っています。
あなたがもし、あなた自身orあなたの子供さんにそんな役目をさせたくなかったら。
やはり「感情」を大事にし、養う事だと思います。
さらに前にも京都で事件を起こし、連続で通り魔的な犯行を重ね、東京で捕まった犯人がいましたね。
この人たちの共通はゲームに依存し、「現実味がない」という事です。
それにすっぽりと「感情」や「愛」が抜け落ちているのも、特徴です。
彼らの親の「育て方」や「係わり方」に問題があったのは、明らかです。
この人達だって、きっと普通の生活をしていた普通の親子だったでしょう。
でも深く考えず、無頓着に暮らしてきた結果が、こういう事件を引き起こしたと思います。
子どもに「親の理想」を押し付け、「勉強が出来た方がいい」という思い込みから子どもに勉強をさせ、その代り、言う事を聞いたご褒美に「好きなモノを買い与える」・・・この繰り返しの結果、子供はゲームを要求し、どっぷりハマっていく・・・。
おんなじ感じで、引きこもりやニートにもなり易いですね。
あまりにも簡単に、何でも手に入ると、いざ自分で働いても喜びが得られないのです。
その上、学生時代優等生だったら・・・社会に出た時、自分のミスや「叱られた」事実が受け止められるでしょうか?まして親が「褒めて」育てていたら・・・。
きちんと叱られず、厳しく導かれなかったら、自分の「過ち」が認めれるでしょうか?
あの犯人もまた、親の間違った子育ての「なれの果て」でしょう。
しかし犯人は、成人男性。親がどんな育て方をしたにしろ、自分で気付かねばならない年なのです。
親が無責任な育て方をしても、その責任を親が取る事は出来ません。
親が出来る事は、「責任の取り方」を教える事だけです。
しかし、本人がゲームに逃げ、現実逃避ばかりしていたら、気づくチャンスは得られません。
苦手・・・だからと言って、避けてばかりいたら、いつになったら「分かり合える」「分かち合う」機会が得られるのでしょう。
そして人とのコミュニケーションの素晴らしさを教えてあげられる第一人者が親なのです。
最近の親は、やたら子供を「塾」に入れさせたがりますが、塾では「知識」を詰め込めても、「知恵」は身につきません。以前も書きましたね。
生きていくのに必要なのは「知識」ではなく「知恵」なのだ、という事を。
しかし、彼を見ても、私にとって「人事」ではありません。
彼の境遇や心境は、20年ほど前の私と似ているからです。
嫌われている、不細工、話す人がいない、親が兄弟と差をつける、愛されていないという思い、勉強しかできない、アニメの世界に逃げている・・・。
私は本当に幸運で強運なだけなのです。
犯罪に走らなかった事が奇跡に近いでしょうね。
彼もまた、親の犠牲者ですね。
でも最大の被害者は、事件に巻き込まれた方達です。
もう二度とこのような悲しい事件が起こりませんように。
亡くなった方達のご冥福をお祈り致します。
PR
コメント[3]
TB[]
<<
続き
|
HOME
|
ジャガー
>>
コメント
なんて痛ましい…
まず被害者の皆様のご冥福をお祈りさせて頂きます。
今、仕事場で読ませて頂きました。
この事件、一つは容疑者の親御さんの愛情不足もあったそうですが、その心の隙間を埋める為に殺人を犯すのはお門違いですね。
私も橋村さんのブログに出会わなければ…。この容疑者の予備軍だったかも知れません。その位自分に自信が無かったのです。
そう言う意味では私もラッキーなのかもって思いました。
ありがとうございました。
【2008/06/1023:05】||なめこちゃん#920b57858d[
編集する?
]
殺人者。
『世の中に衝撃を与える役目』 … ですか。。。
人(親)によって子に与える『愛情』の形が違うと感じますが、間違った愛情を与える 世の中の流れに呑まれてしまった家族、そんな人間への警告が 今どきの殺人犯の役目なのでしょうか。 … 残念です。
これからの子世代になってもまだまだ予感が走りそう…。
殺人犯に 微塵も同情できません。ニートでいたのなら 世の中に迷惑かけない分良かったのに。。。『スゴイヤツ』って世間中に思われたかったのも、チビッコの時に誉められて育てられた心地よさが得られると思ったからでしょうね。……残念な人です。
殺人者は最悪ですが、自分は この教訓を活かしたいと思います。 (*^^*)橋村さん、ありがとうございました!
【2008/06/1106:36】||さかえ#92c7461150[
編集する?
]
ほんとうに
犯人の生い立ちには同情しますが、だからと言って、犯罪に走っていい、という事はないですね。
みなさんだって、それぞれ葛藤したり悩んだり・・・時には「死にたい」って思う時もありますよ。
真剣に生きていれば、尚更ですよね。
不貞腐れずにお互い生きましょう!
【2008/06/1117:40】||はしむら#555140eba7[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
続き
|
HOME
|
ジャガー
>>
忍者ブログ
[PR]