こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,06
07:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,08
21:42
喪失感
CATEGORY[未選択]
昨夜、あやかは浜松に帰ってこようと、笠寺駅に行ったようだ。
今日はこちらで仕事だったから、電車に乗って帰ってくる為だ。
しかし笠寺駅に行くと、大勢の人でごった返しており、どうやらまた線路内へ飛び込み自殺があったらしく、その所為で不通になったのだ。
「おかあさん、明日の朝早く、そっちへ行く事にするよ。」
「了解。」
そんな訳で、今日の午前中にこっちへ来たのである。
先日も、そんな時があって、あやかは
「もう!名古屋、自殺多すぎ!多すぎていちいちニュースでも取り上げないしさ。」
と、ぶうぶう文句を言っていた。
でも、本当、自殺する前に、うちに来いよ!って言いたいね。
そりゃあ、もう、十分癒して差し上げますよ。
でも自殺したくなる人の気持ちも分からんでもない。
私も少し前までは、「死にたい」病の一人だった。
でも3人の子供がいたから、死なないで済んだのだ。
私が死んだら、3人の子供は路頭に迷ってしまうもの。
飢えさせてはいけない!と、そりゃあ必死で働いてきたのだ。
しかし、先日の私にも久しぶりに「死にたい」病の発作が襲ってきたのだ。
ホント、久しぶり・・・数年ぶりの事だ。
きっと、きっかけはかずまの事だろう。
かずまの一件を片付けた後。一週間ほど過ぎた時だろうか。
ふと、襲ってくる「喪失感」に悩まされた。
埼玉に行ってた時は、まだ「怒り」や「憤り」でいっぱいだったから、よかったのだ。
しかし日が経つにつれ、だんだんと募る「喪失感」に、私はどうしようもなく悩まされるようになったのだ。
今まで一生懸命やって来て、子供を自立させねば・・・と無我夢中だった。
こんな形だったけど、かずまを手放して、私は今でも自分の取った行動に後悔もしてないし、確かな自信もあるのだ。
確信めいたものまであるというのに。でもそれとは別に募る「喪失感」。
本当に人間とは、複雑で沢山の感情があるのだと、思い知らされる。
先日も書いたが、あやかも外の世界に目を向け始め、私の知らない友達をどんどん作り、それはそれで私は喜んでいた。
すぐるも「来年辺り、家を出ようかな」と言い、勿論これも喜んでいたが。
しかし、ふと今までの自分を振り返った時、
「仕事しか、してないのではないか?」
「もし母親業を卒業したら、私は必要ないんじゃないか?」
と、寂しくなってしまったのだ。
今まで心の支えだった子供達が離れてしまった事で、嬉しいけれども
「お前はもう、用済みだ。」
と言われているかのような、そんな気持ちになってしまったのだ。
特に、両親から「愛されてる」実感がないまま、育った私は、まるで「やじろべえ」のように、自分自身で片足で立ち、両手を精一杯伸ばしてグラグラ揺れる体を、何とか「子供」という「バランス」をとって、必死に自分を支えてきたのだ。
ここに「彼氏」や「旦那」がいたら、きっと自分のもう片方の足になってくれるだろうが、生憎私にはそんな人はいない。
それがたまらなく寂しいなあ・・・と思わせるのだ。
それで「また独りぼっちになってしまった!」という気持ちから、久しぶりの「死にたい」病を発症させたのだ。
しかし私は「癒し屋」である。
「こんな事じゃあ、いかん!」と早速セルフサービスで癒したのである。
以前、「橋村さんは癒しも自給自足ですね」というコメントをいただいたが、まさにその通りである!(笑)
お陰様で「死にたい」病は一時間ほどで完治致しました。ははは~。
しかし、世の母親は、こうした「喪失感」を味わいたくなくて、必死に子供を縛りつけ、自立させまいとしている人が多いのも事実だ。
でも自分の都合で子供を縛るべきではない。
でも私も、もし専業主婦だったら・・・。この喪失感に耐えられるだろうか?
少なくとも、今の私の心の支えは「仕事」だ。それもやりがいのある・・・ね。
そして私を支えてくださる「お客様」という存在が、私を「生きろ!」と説得するのだ。
でも仕事を持ってなかったら、どうだっただろう?
こうして、子供が巣立った後、主婦達に襲ううつ病が「空の巣症候群」と言われているのである。
そして私がお客様に、特に主婦に「働きなさい」と言うのも、将来に備えての事なのである。
でも実際、その場にならないと理解しないだろう。
だから言われても、働かない人が多い。人間、困らないと、分からないものである。
だから、人間は愚かなのだ。
さて、私も今に満足せず、次のステップに向かっていこう!
私の野望は果てしない。いつかアフリカにも行きたいのだから!頑張らなくちゃ!
PR
コメント[10]
TB[]
<<
問い合わせ
|
HOME
|
絵画教室
>>
コメント
充実感(≧∇≦)
…を感じる前の私は、あの世へのツアー希望者でした。
当時は、一人暮らしで親とも仲も悪かったし仕事も『まあ、死ぬまでの辛抱(∋_∈)』と適当だったのです。
しかし…。人生は何が有るか解らない!!
同じアパートで3つほど隣の人と廊下で行き合い話す度に趣味(車、アニメ、漫画、音楽など)が似てた事で意気投合!
それでも心の隅の自殺願望は消えませんでした。
しかし今年の初めに、彼が病気しました。遠方の彼の家族は病気を理解せず彼を受け入れてくれず…で自分が看病することに。
『この人を死なせてはならない』そう感じた瞬間、『死んでたまるか!』となぜか私は生きる事を選びました。(彼の分の生活費、治療費が必要ですからね。) 彼は、半年以上かけて何とか完治しました。
この看病期間を通し、何故か、私も彼も仲が悪かった親と少しずつ歩みよりが始まりました。
私は、最近橋村さんのブログの影響でボランティアを始めました。ボランティアを受けて下さってる方の中でも自殺を考え直してくれた方がいます(*^o^*)。
私は、橋村さんのブログで、救われて活力を頂いたような物です(≧∇≦)。もしブログ読ませて頂かなかったら夏くらいには絶対挫折してたと思います。
ボランティアで自殺を止めた方も、元をただせば橋村さんの存在が有ったからこそでは無いでしょうか?
そう考えれば橋村さんは、橋村さんが思う以上に多くの方に癒しや救いを与えて下さっていると思います。
たまにはゆっくりお休みなさってご自分を労って差し上げて下さいね。
長くなってしまってごめんなさい。
【2007/12/0822:18】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
ありがとうございます!×100
なめこちゃん!ありがとうございます!うれしいよおお~!涙が出そうです・・・。
それにしても貴女は立派ですよ。いくらこのブログを読んでくれても、人生経験が浅ければ「意味が分からない」という人も沢山いるのです。それに行動に移す人も少ないでしょう。
私のセッションを受けても、実際に困らないと「分からない」人はたくさんいます。
日本は物が溢れすぎて、幸せなのでしょう。
その癖、「愛」がなく、分からず、洋服や塾を与えても、肝心の「愛」を与えてない親が多いのです。
日本は歪んでいますね。
でもブログを書き続けてよかったです。なめこちゃんに会えたもの!ね?頑張りますよ!
【2007/12/0822:29】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
そうこなくっちゃ!
私のボランティアを受けて下さってる方の中にも『上手く行かないからもう生きるの疲れた』『愚痴ばかりの自分が大嫌い』って方がいますけど…。
『泣き言も愚痴も大いに結構!それでも、天寿まで生きれば勲章物(*^o^*)』と伝えております。
確かに今の日本は狂ってます。(政治も金に狂って感じがします)
本当に、子どもに塾が必要なのか?大人顔負けのアクセサリーや服が必要なのか?と思ってしまう事あります。
結局、親も子も麻痺してるんでしょうね…。物やお金が愛情だと勘違いしてしまってます…。
いつか皆が『本当の愛情』に気付く時代が来ると良いと願う今日です。
【2007/12/0822:47】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
橋村さん
今のあなたでも死にたいなんて思うことがあるなんて…。
でも、そういう感情も実感して理解できることが、今のお仕事にもつながっているんですね。
なめこちゃんのおっしゃるとおりだと思います。
このブログだって、私をはじめどれだけの人を癒やしてくれているか。
こんなにまじめに、しかも解りやすく、そして面白く楽しく人生のありかたをアドバイスしてくれてるブログは、ほかに知りません。
筆不精な私が、とりつかれたように、ストーカーのように(笑)毎日コメントを入れたくなってしまうくらいですから(笑)
これからも気負わずに、ありのままの橋村さんでね!
【2007/12/0823:44】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
ありがとうございます!MAX
なめこちゃん、ぴんくさん、ありがとうございます~。
今でも「死にたい」という衝動・・・時々あります。人間でいる限り、いろいろありますものね。
でも自分に負ける訳にはいきませんね!
そして悩みを抱えるお客様の姿は、少し前の自分の姿でもあるのです。
本当に人事では有りません。だからか・・・この仕事が天職なのでしょうね!
これからも頑張って書き続けます!
あちこちにこのHPを宣伝してくださいまし。図々しくおねがいしてる・・・(笑)。
【2007/12/0900:01】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
悩み相談
私も・・というべきかどうか分かりませんが、先日の金曜日3時頃、仕事中に急に「寂しさ」が胸の奥から湧き出してきました。
今は、辞めた会社の外注になり、自由になった時間で自分の好きな仕事にもまい進できるという願っていた通りの状態になる事ができました。
・・なのに、この寂しさは一体どこから来るのか全く意味が分かりません。
なんとなく感じるのは、私には根っこになる人との関係がないからなんじゃないかと思います。
かろうじて親兄弟がいるのでなんとか保ってる気がします。
早く私にも根っこになる人間関係が沢山出来る日が来ないかと言うのが、今の私の願いです。
・・なんとなく悩み事を書いてしまいました。。
すみません~~m(__)m<がんばります!
【2007/12/0914:53】||hiro#99bddd8700[
編集する?
]
橋村さん大好きですよ~!
先日はフイのTEL失礼致しました!m(__)m 人のコトはカンケー無いょ…とわかっていながら。。。ケド、橋村さんの声も聞きたかったんですよ(*^^*)♪
最近のブログで、ソウルメイトの出現…ちょっとアキラメ的なコメントがありましたね。心配でしたヨ。… でも、ちょっと弱音ハキタイ時って みんなありますからね! コダシにしてくださいね!自殺はもったいない!
もっとも沢山のファンを抱えての自殺は考えられないですから、橋村さんは大丈夫ですネ!
母親とか、見本にならなきゃイケナイ立場ってツライ(TT)ですケド…妥協しない努力の先に待つものは … キラキラ未来しかナイでしょうネ☆(*^^*)☆!
めざせ!我ら『人生の帳尻を前半でヤル』派(9/29) ですもんッッ!!
【2007/12/0920:30】||さかえ#92c7461273[
編集する?
]
わかります!
hiroさんの感じている寂しさ、分かりますね。自ら望んだはずなのに、でも寂しい・・・。
こんな矛盾した気持ちは、人間ならでは、ですね。
でも次の場所ではきっと分かち合える仲間が待ってますよ!楽しみですね。
さかえさん、いつも応援ありがとうございます!そうですね。
私達は「人生の帳尻を前半でやる」派ですから!
ただ、ソウルメイトを諦めてる・・・というか、本音は「どうでもいい」と気付いてしまった自分が居る、というか・・・。(笑) その時思いましたもん。「私って、根っからの仕事人間なんだ・・・!」って。(笑)
こういう人間、どうなんでしょうねえ?
【2007/12/1002:36】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
おはようございます!
私は、仕事のためにアソビ恋愛とかしてた時期もありましたね。。。婚約破棄も二回したし!今にイキテます!守護霊さまに大感謝!!!
そんな私も、めざせ!過労死♪です!(^3^)/
橋村家のしあわせを心からお祈りしていますっ!!
仕事人間のみんなに幸有れーーーっっ!!
【2007/12/1007:50】||さかえ#92ca4cbeae[
編集する?
]
それはすごい!
婚約破棄2回ですか!!!大物だあ!さかえさんにもそんな過去があったんですねえ。
まだ過労死するには、お互い早いので(笑)、来るべき日が来るまで、楽しんでやりましょ!
【2007/12/1020:15】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
問い合わせ
|
HOME
|
絵画教室
>>
忍者ブログ
[PR]