こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
05,13
01:11
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,27
21:40
忘れ物
CATEGORY[未選択]
夜、あやかとジャスコに買い物に行った。
平日の夜だというのに、相変わらず混んでいる。
あやかと「あーでもない、こーでもない」と服を選び、いざ支払いをしようと思い、かばんを開けたら・・・。
「ありゃ!財布が無い!」
かなりビックリ。あやかに持ち合わせを聞くと
「あたし2千円しか持ってないよ」
というので、
「すみません、お金を下ろして来ますので、これ、取っといてください」
とお願いした。店員さんは笑顔で「いいですよ」と言ってくれた。
3階から1階に下りてキャッシュコーナーに行く。
「おかしいなあ・・・。どこに財布置いていったっけ?」
私は出る直前に通帳を見ており、かばんにしまった筈だった。
財布を忘れるなんて初めてだ。ボケてるなあ・・・。
キャッシュコーナーでお金を引き出すのはあやかの通帳からである。
私はカードも何もかも置いてきてしまったのだ。
あやかにお金を借りて、3階に戻る。
私もあやかも同じ服が気に入って、同じものを買った。
色違いのサイズ違いだけどね。
私が痩せたら、兼用が出来るのにねえ・・・。
そして嬉しい事に割引が!ドラゴンズの優勝セールで安かったのだ。
私は野球なんて興味が無いが、こういう時は「とりあえず優勝万歳!」と思う。
で、調子こいて、ついつい色々買ってしまった。
でも楽しいなあ。安いっていいよね・・・。
最近愛知県にお邪魔する事が多くて、逆に浜松の地域性みたいなのを感じる事がある。
例えば、愛知は食べ物屋さんばっかり目に付くが、こっちは洋服屋さんばかり目に付く。
しかもこっちは競争が激しい所為か安いしね。私が着ている服は千円前後だし。
だからか、浜松の人は着道楽なのか、オシャレな人が多い。
若いお母さんがミニスカ穿いてブーツを履いて、ベビーカーを押してるのを見ると「わあ、かっこいいな!」って嬉しくなる。
子育てで何もかも犠牲にしてます!っていうより、自分の人生を楽しんでる、っていうのが良いよね。
その方が子供も気が楽じゃないかな。
私は、自分の母親が勝手に我慢をしているのを見ていたし、それを「あんた達の為に」って、人の所為にするのがどうにも煩わしかったのである。
大体、頼んでもいないのに勝手に我慢をしておいて、自分の不精を棚に上げて、人を羨んだり、何かの所為にしたり・・・・ホントに見苦しい!
でも自分が楽しんでいると、人が楽しんでいるのを見るのが嬉しくなるものだ。
喜んであげられるようになった自分って、豊かになったな・・・って思う。
さて、家に帰ったらありましたよ!私の財布が。
テーブルの上に「ポン」と置いてあったよ!
何、見てたんだろう?私の目は節穴か?
私も完璧ではないのだ。人間だよなあ。わはは!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
膀胱炎
|
HOME
|
手紙
>>
コメント
成長?
かずま君精神的に強くなりましたね!これからが楽しみかな?良い話を聞いた後にお財布忘れるなんて!橋村さんの良いとこかな! これから寒くなるし、舞阪お祭りだし、風邪を引かないようにしてください!ブログ詠ませていただいて勉強させていただいてます。
【2006/10/2800:05】||
桑原です。
#990eca42aa[
編集する?
]
ありがとうございます!
しかし、すでに風邪気味だったりして。
だめじゃん~!って感じです。たははー。
【2006/10/2821:13】||はしむら#99af3740a7[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
膀胱炎
|
HOME
|
手紙
>>
忍者ブログ
[PR]