こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
08:57
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
05,20
23:55
献血
CATEGORY[未選択]
今日は献血に行ってきた。
最近、私は暇を見つけては、二週間に一回は行くようにしている。
何といっても、私は貴重なAB(+)である。
私が行かなくてどうする!と言う意気込みだ。
場所は浜松駅の東側、アクトタワーの北にある「みゅうず」という献血ルームだ。
そこはジュース飲み放題、まんが読み放題、雑誌も各誌置いてあり、DVDもわずかだがある。
私にとっては夢のような所だ。
もちろんお菓子も用意され、マッサージチェアも勝手に使って良いし、
曜日によっては占いやら足裏マッサージのサービスまである。
全く至れり尽くせりとはこの事である。
さて、いざ献血。
いつものように受付を済ませ、問診表をチェックする。
この問診表はマークシートなのだが、つい最近までは手書きで書き入れていたのが、
今ではタッチパネルである。パソコンと連動されておりプリントアウトされて出てくるのだ。
いやあ~時代は進んでますなあ。
で、お医者様による問診、これは口答のみである。
基本的に問題ナシ。酒もタバコも男もやってないからね、清いもんですよ。
ただ最近薬の使用はうるさくなってきて、湿布や塗り薬を使うだけでも献血内容が制限されるのだ。
なので「そろそろ献血に・・」と思ったら薬の使用は控える事にしている。
続いて血液検査だ。ここで献血に適した血液かどうか検査するのだ。
私は女の割には血が濃いと見えて、大抵は「良い血ですねえ~」と大絶賛されるのだが。ううむ。どうした事か今日は不適合である。
前に一回だけ適さなかった時があったが、その時は慣れない肉体労働をして疲れがモロ響いたのだ。
でも今日は何にも疲れるような事はしてないぞ。・・・あった!昨日の前世解放だ。
看護士さん達にも「あらー今日はどうしたのかしらねえ」と聞かれても「昨日の前世がしつこかった」なんて言えない。
恐るべし前世療法。
「あははーあれ~?」などと愛想笑いを浮かべ「また来ますね」と言い席を立った。
ちなみにあやかは五回位献血にチャレンジして一回しか適した事がない。
本来女性はこんなもんだそうな。
パーキングチケットをもらい帰る事にする。
献血のメリットは、無料で血液検査をして貰える所にある。
採血をしていれば一週間後位にはハガキで血液検査の結果が送られてくるはずだ。
何せセラピストといえど自営業なので、会社員のように定期的な健康診断がある訳ではない。
私にとって献血は人様のお役に立てるだけでなく、自分の健康を無料で管理出来る合理的な場所だ。
また一週間後にでも行ってみるかな。再チャレンジだー!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
名古屋
|
HOME
|
私の前世
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
名古屋
|
HOME
|
私の前世
>>
忍者ブログ
[PR]