こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,07
13:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
10,04
20:09
甥っ子
CATEGORY[未選択]
今日は 甥っ子と鍋したよ~。
今日は、仕事がキャンセルになり暇になったので、自宅の大掃除をしていたのさ。
そうしたら。彼氏がバイトを終えて 昼過ぎに来て 合流。
それから 遊びに行ってた あやかが帰宅。
「今から Tが来るよ~。」
Tは、妹の子だ。
あやかと同い年で あやかと今度 成人式を迎える。
社会人二年目である。
そんな訳で、私と私の彼氏、あやかに甥っ子Tの4人で いました~。笑
Tは ずっとゴタゴタした家庭環境で育って居た為か、とても冷めた性格ですねえ。
私と彼氏の事を聞いても「へえ・・・」で、終わりだし。
「そんな事よりも、俺はもう自分の事で精一杯だよ。」
だって・・・。 大分、疲れてんのねえ。
「母さんの事もいいんだ。離婚もするんなら早くしてくれ!って感じだし。どうでもいい・・・。」
笑いながら言ってるけど・・・。でも随分 傷ついてきたんだな って思う。
だから「早く離婚しなさい」って 言い続けてきたんだけどね。
みんな「子供のために・・・」って言って、夫婦として破綻しているのに、「情」だけでしがみついて 「夫婦」をしている人が多い。
でも、これはかえって子供の心を傷つける。負担だしね。
それに。「結婚て こんなもんなんだ・・・。」と、思い込む。
だからTも 結婚に対するビジョンが全く 湧かないのだ。
彼女も もう3年くらい 作っていない。
「人を好きになる事が よく分からないんだよ。どうすればいいのかな?」
「まず友達になれば?相手をよく知って、信頼関係を作る事だよ。」
そんな話をしていた。
「それよりも。俺は 家を出ようと思う。」
と、Tは話してくれた。
「それはいいね!」
そんな流れで、うちのパソコンで 賃貸住宅の物件を見つけ・・・Tは、自分の地元ではなく 私の家の近くに住もうと思っているらしい。
勤め先と自分の行動範囲を考えると、利便性が良いらしい。
で、「このアパートいいな。安いし、近いし・・・。」と、言うので
「じゃあ。今から 見に行こうよ!」と 私が提案し、みんなで見に行ったんだ~。笑
ついでに、リサイクルショップなんかも回って、か~な~り楽しかった~。
あの冷めた性格のTでさえ 「俺、テンションめっちゃ 上がった~!!!」と、大喜びしていたよ。
今まで ロクに楽しい思い出もないTだったのだ。
ケチな父親に 愚痴の多かった母親・・・私の妹だけどね。笑
今まで 別居を何度も繰り返し、その度に親の都合に振り回されてきたTだったのだ。
ちなみに。妹の一番下の子は、小学4年生の娘だ。
この子が離婚について「あ、そう。やっと?早くすれば?私はお母さんに付いて行くから。」と、言ったらしい。
その言葉を聞けば、義弟がいかに家庭を顧みないで来たのかが、よく分かる。
妹が 我慢し続ければ、この子もまた 母親と同じ道を行くのだ。
だから、本当に子供の事を思ったら、早く離婚したほうが親切なのだ。
今日も、鍋を突つきながらTに「お父さんのようになってはいけないよ。」と話してた。
「分かってるよ。俺はもうちょっと ちゃんと家庭にいて 手伝ったりするよ。」
子供は子供で ちゃんと学んでいるのである。笑
Tにも幸せになって欲しいな!
私は 自立を応援するよ~!!!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
また妹
|
HOME
|
妹
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
また妹
|
HOME
|
妹
>>
忍者ブログ
[PR]