こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
18:02
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
12,28
22:29
秘密基地
CATEGORY[未選択]
今日はかなりの強風が吹いていましたね。
そんな中、よせばいいのにすぐるは海岸へ遊びに行ったのだ。
そこはさぞかし大風だったことだろう。
昔からうちの子達は、この海岸でよく遊んでいた。
何をしているのかと言えば、秘密基地作りだ。
海岸と言っても波打ち際ではなく、防波堤のすぐそばなので波がくることもなく安心だ。
幼馴染のT君といつも秘密基地を作っているのだが、カズマが居た時はかずまもよく参加していた。
こいつらの作るものは、かなり本格的だ。
まず、T君が電気ドリルや釘など家から持ってくる。
そこら中から廃材を集める。大穴をスコップで掘る。
掘った穴の周りを板で打ち付けて、壁を作る。
最後にシートで穴を塞げば、出来上がり。
こうして深さ2m、縦横2mの大穴で出来た秘密基地完成だ。
これを何日も何日も掛けて作る。
しかも一回や二回ではない。壊れるたび、作り直し、台風や大雨が降ってもまた作る・・・
これを飽きもせず、何年もやっているのだ。
ご苦労様な事である。男の子ってこういうの、好きなんだなあ・・・。
今日の秘密基地作りもかなり久しぶりなのではないか。
しかし、平和だよなあ・・・。
この大いなるド田舎に感謝である。
私はこの土地にはなんの愛着もないが、子育てをしようと思ったら、やっぱり海とか山とか自然があるほうがいいよね。
うちの子達が伸び伸び育ったのも、この環境のお陰もあると思う。
そう思うと、親が整えてあげる環境って大切だと思う。
塾や習い事ではなく、伸び伸び遊べる場所を提供してあげるべきだ。
あやかだって未だにブランコを漕いだり、シャボン玉で遊んだり、無邪気なものだ。
これもあやかなりの息抜きなのだ。
私も中学の辛かった時は、部活中に抜け出してよく海を眺めに行ったものだ。
中学校が海のすぐ傍でよかったよ。
こうして自然を眺めると、本当にリラックス出来るのだ。
気分転換に持って来いだ。
一方、気分転換しなきゃいけないほど、一生懸命勉強している訳でもないのに、すぐるは気分転換ばかりしている。
宿題もそっちのけで、気分転換には熱心だこと。
さあ、そろそろ宿題やってもらいましょう。溜め込むなよ~!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ファミレス
|
HOME
|
フリマ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ファミレス
|
HOME
|
フリマ
>>
忍者ブログ
[PR]