こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
13:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,17
00:00
長寿医療制度
CATEGORY[未選択]
最近、医療制度の移行で、ワイドショーやニュースは賑やかですね。
私はこの制度について、特に意見は無いのですが、ただ私の理想の「医療」の形があるので、それについて今日は書こうと思います。
その前に、私の一番下の妹は、10数年前にロシアに二回、留学していました。
その妹から聞いた話ですが。
でも、もう約15年程前の話なので、今もそうなのかどうか、分かりませんが。
当時のロシアは日本ほど「健康保険」の整備が整っておらず、それ故医者に掛かる時は、「実費」の人が多いそうだ。
その為、ロシアでの医者の役割は「診断」なのだそうだ。
例えば・・・。
「貴方は肝臓ガンです。このまま行けば余命3ヶ月でしょう。治療すれば、もう少し生きられます。治療しますか?どうしますか?」
となる。それで大抵は
「分かりました。治療はいいです。」
という人がほとんどなのだそうだ。
そして家に帰り、覚悟を決め、家族と共に残りの時間を楽しむ・・・。
私はこういう事実を知って、深く打たれたのだ。
なんて潔いのだろう!
無用な延命治療をせず、自分で最期を決めれる!
日本だったら必ずと言っていいほど、みな治療を受けるだろう。
私もそういうもんだと思っていたから。
でもあえて治療をしない、という方法もあるのだ。
これもまた、その人の「生き方」というか、「尊厳」というか・・・。
勿論、ロシアのそういった背景には、「定期健診」が未整備だとか、貧しさから・・・というのもあるだろう。
しかし、介護施設で「死にたい」と言っても延命治療を施され、死ぬ事すら選べず、苦しい思いをされているご老人も一杯いらっしゃるのだ。
意識が無くても、生かされてしまう・・・私はそうまでして、生きたくないな。
どちらが幸せなのだろうか?
日本の老人とロシアの老人。
妹が言うには・・・。
「向こうの人は凄いよ!病気の宣告をあっさりと受け入れちゃうんだ。それで家族に打ち明けて、一緒に泣いて・・・。だからお互い噛み締めあって、最期まで生活を共にするから、お互い悔いは無いよね。それにさ。延命治療もしないし、痛み止めだけで治療をしないから、長患いもないしさ。だからロシアには入院患者は若者だけで、老人はほとんどいないんだよ!」
凄いと思ったよ。お国柄もあるのかな。
先日、すぐるとお互いの「最期」について、話し合ったが。
きっかけは、すぐるが「献体登録をしようと思って・・・。」と言い出した事かな。
それで私も「いいねえ。お母さんもやろう。」という事で、盛り上がったんだけど。
実際は登録に行く暇がまだ無くて、やれてないんだけどね。
それで「もし、お母さんが交通事故や病気になったとしても、延命治療はしないでね。気持ちよく死にたいからさ。」と言ったら。さすが、すぐる。
「あ!オレも!治る見込みがなかったら、オレもそのまま献体でもして、人様の役に立って死にたいよ。だからオレにも延命はいいから。」
やはり、こういう事は気が合う親子なのである。
きっと私の最期は、子供達が尊重してくれるだろう。
それだけでも、私は安心なのである。
そして、それよりも病気にならない生き方をしようと思う。
明るく、元気に、朗らかに、楽しく笑って生活しよう!
さてと~・・・カイさんが可愛く寝ていました。
そして今日描いた、私の画です。
PR
コメント[6]
TB[]
<<
アトピー?
|
HOME
|
すぐる16歳
>>
コメント
限られた時間…を有効に…ですね
私は、その考えに似てるかもです。
出来る限り、病気にかからないように気を付けているけど…。
もし…余命を宣告されるような病に、かかってしまったら…。
多分、治療しないと思います。天命(宿命?)として受け止めて、限界まで自分のやれる事をやっていよう。と決めています。
腑抜けな私がどれ程耐えられるか?見物ですが…(笑)。
【2008/05/1700:31】||なめこちゃん#920b560e8d[
編集する?
]
共感します
私も橋村さんやなめこちゃんと同じかな。
無理に延命するよりも、残りの人生を自然に終えたいですね。
検体…実は私も考えていたことです。
せめて最期は何かの役にたちたいな~なんて思って^^;
カイさん長っ! 笑いました^^
そして橋村さんの絵! 最初ヨーロッパの街並みかな、なんて思いましたよ! 優しいタッチで美しい絵ですね~
【2008/05/1701:30】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
携帯からでは気付きませんでしたが
絵が飾ってあったのですね~。
カイさん、写真と思ってしまいました。
素敵ですね~。
絵画と言えば、横ですみません。
最近「エスパー魔美」のDVDにハマってます。
ちなみに魔美の声は、大山のぶよさん時代のドラミちゃんの声の人がやっているそうです。
それにしても、上手にかけていますね~。
いつか、個展も出来そうですね~。
【2008/05/1714:45】||なめこちゃん#92cc156903[
編集する?
]
お疲れ様です!
先日はありがとうございました(^^)
すぐるくんにも、誕生日おめでとうと伝えて下さい。
僕も、おじいさんと悔いの無いよう接します!
【2008/05/1721:52】||奥山#553a5fe149[
編集する?
]
皆さんも
同感の方が多いようで・・・さすがと言うか、安心致しました。私だけじゃないんだなあ~って・・・。
後悔の無い生き方さえしてれば、きっと気持ちの良い最期を迎えられますね!
私もやりたい事は全部やって、死のうと思っています。
やりたい事はまだまだ沢山有るので、長生きしないとやりきれないかも。笑
せいぜい、頑張るかな~笑
奥山君 精一杯、自分のやれる事を尽くしてあげてください。きっとおじいさんやおばあさんに喜ばれますね。こんなに優しい孫を持った、貴方のおじいちゃんは幸せですよ!頑張ってね。
【2008/05/1814:46】||はしむら#555140b106[
編集する?
]
奥山さんへ
お会いした事すらございませんが、どうか悔いの内容に、おじいちゃん・おばあちゃんと接して下さい。
【2008/05/1821:08】||なめこちゃん#920b560e8d[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
アトピー?
|
HOME
|
すぐる16歳
>>
忍者ブログ
[PR]