こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
04:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
02,07
21:11
餃子
CATEGORY[未選択]
今日は暇だし、ふと思いついて、母を買い物に連れて行こうと思った。
まあ、こうして週一ぺースで付き合う事にしてるんだけどね。
今じゃ、母も精神的に満足したのか、「あっち連れて行け。」「こっち連れて行け。」とは、言わなくなった。
まずレンタルビデオ屋さんに行く。
久しぶりにCDでも借りよう。
母の好きな曲(ド演歌!)と父の好きな水〇かおり(これもド演歌!)も借りる。
私が後でテープに録るのだ。これでしばらくこの人達も退屈しないで済むだろう。
私はアニメソングをいっぱい借りた。と言ってもアーティスト系なんだけど。
FL〇Wとかミ〇マルGTとか・・・何のアニソンか、分かる人、凄いですよ!褒めてあげます!
それからちょっと買い物をし、コーヒーを飲んだ。
その時、母と昔話をしていたら、その話の所為で急に餃子が食べたくなった!
「ねえ!餃子食べたくない?美味しい所があるんだけど。」
そんな訳で、車を20分ほど走らせて、買いに行く。
ここは餃子屋さんと言うより、駄菓子屋さんで、一角には食べるスペースもあり、お好み焼きも売っていた。
お好み焼き用の鉄板が見えるが、汚く、店内は油で薄茶色で染まっていた。
でも何でこういう汚い店に限って、美味しそうに見えるんだろうね。ホント不思議。
この店は、以前結婚していた時に住んでいたマンションのすぐ近くなのだ。
だからこの駄菓子屋さんは、うちの子達も毎日のように入り浸っていた、大変お世話になった店なのである。
今日は、餃子の持ち帰りなので店内で待っていたが、焼きあがるまでの15分間は懐かしくて、店のおばちゃんと話していたのだ。
「昔、ここら辺に住んでいたんですよ。風景が変わりましたね。」
「店は全然変わらないでしょう?」
「はい。安心しました~。懐かしいです。」
なんて、笑いながら喋っていたのだ。
私はうちの分と、実家の分と二つ買った。
おばちゃんは
「先週、中国の冷凍餃子の事件の所為で、一個も売れんかったのよ~。」
と嘆いていた。私はびっくりしたよ。
「ええ~?だってお宅は中国の冷凍餃子なんて、使ってないでしょう?」
「うん。全然関係ないよ!でもイメージなのかねえ?」
呆れた!みんな、自分で判断しないの?
このおばちゃんの気持ちは分かる。
以前、男性の催眠療法士が催眠術を悪用し、若い女性を騙して全裸にし、いたずらして逮捕された、という報道があった。その後、年配の女性(多分、声から判断して70歳以上)から問い合わせがあったが
「一度催眠療法を受けてみたいんですけど・・・。あの・・・全裸にならないといけませんか?」
と、言われた。勿論「うちはそんな事しません!」と、即答したよ。
私だっておばあちゃんの全裸なんて、見たくない!
結局この方は来なかったが。
一部の事を見聞きし、それが全てだ!、と思いこむ事はよくある事だよね。
しかし、「判断力」が問われるね。
大抵の人はあんまり自分の考えがないから、テレビや情報誌が流す情報を真に受け、
「流行ってるから」
という理由で、同じ曲を聴き、同じブランドの物を欲しがり、同じような流行の服を着る。
みんな、そうやって「お金」を消費させられてる事に気づいていないのだ。
人生を消費に使う日本人。
さて、帰宅し餃子を食べたら、懐かしくて美味しかった!
買いに行った甲斐があったよ。
お昼過ぎに外に放したクロは、7時頃、ちゃんと帰って来た。
でもお医者さんに行く時間がなくなってしまった。
明日こそ、行こう!
と言う事で、クロは我が家の子として、迎え入れられたのである。
PR
コメント[6]
TB[]
<<
注射
|
HOME
|
珍客
>>
コメント
おはようございます!
クロちゃん帰ってくると思ってましたょ(*^^*)♪可愛いですね~!橋村さんまたお世話頑張っちゃうんですね! …いよいよクロの病院デビューですか。先客のいる家もお風呂も動じなかったクロのコト、また大物ぶりを魅せてくれるか!私は楽しみにしております♪
守護霊さんの存在を感じる時は多々あるのですが、温かく感じるのは…(^_^;)きっと感謝が足らんのですゎ!反省っ!! 20代の時はいろいろあったからなぁ。。。今年はガンバリマス!
【2008/02/0807:14】||さかえ#92ca4cbebd[
編集する?
]
世間の流れ
世の中の流れは強すぎる(ノ_<。)みんな右向け右で、逆向いた人は非難を受けて。。。そんな中でも強く自分の目を養って行きたいです!!!
【2008/02/0900:01】||ジェリ#990ea1616f[
編集する?
]
お金
について、本田健さんも似たような事を言っていました。
僕にとって橋村さんは、ゲラー氏みかいな感じです。
最近、色んな事を考えるようになりました。
【2008/02/0900:16】||奥山#553a5fe149[
編集する?
]
クロ
クロ、帰って来ましたよ~!今日もクロの帰宅は遅くて、こんな所も大物かも!
さかえさん、お腹の子ごと、守られてますから、大丈夫ですよ!でも無理しないでね!
ジェリさん 自分を持ち続けるのは難しいですね。でも負けないでくださいね。私も負けません!!!
奥山君 物事を深く真剣に考える事は大事ですね。でもあまり深刻にならないように。
君の場合はついつい深刻に・・・。(笑)もっと楽観的にイメージしてね!
【2008/02/0900:39】||はしむら#555141d556[
編集する?
]
判断力!
今ちょうど
お客さんの判断力の無さに悶えているところです,
全然状況も違うし、全ての責任を取るのは自分しかいないのに
誰かの賛同がないと何もできない人が多すぎます
こっちにいくのが絶対いいのにってところへ判断力の無さから進めない人にヤキモキしていて、橋村さんもお客さんに対して同じかしらと想像してました
【2008/02/0919:30】||
むし
#560d8a5516[
編集する?
]
その通り!
本当!その通りですよ!
自分の事なのに、自分で判断できない・・・これは訓練の積み重ねですね。
小さい頃から親の言うなりに育って来ていると、そうなるかも!
それから「旦那」の了解、「姑」の了解・・・と自分に枷をはめていきます。
挙句の果てには、その周りの所為にしますね。
むしさんもいろんな方を見て、勉強になりますね。
【2008/02/1001:07】||はしむら#555141d556[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
注射
|
HOME
|
珍客
>>
忍者ブログ
[PR]