こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
05,10
17:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,25
21:55
ヒモに・・・
CATEGORY[未選択]
昨日の続きですが。
私は うちの息子達が ヒモにならないよう 願っています。(笑)
かずまがなっていたら、ヤダな・・・。それが一番 心配だったりして。
っていうか、今時の若い男の子は 草食系というか、自分が頑張って「やるぞ!」というような意気込みのある人が少ない、と いうか・・・。
なんか、他力本願の人が増えているのは、気のせい?
女の子の方が元気のような気がしますね。
これは、お母さんの子育ての仕方が原因のような気がしますね。
特に男の子は手が掛かりますし、可愛いさも手伝って お母さんが過保護にしたり 過干渉にしたり、先回りしてなんでも世話をされている男の人の方が そう成りやすいでしょうね。
意欲もなく、受け身でいて、責任取れない、頑張る必要もない、達成感もしらない、本当の挫折も知らず 困った事もなく、だから人の痛みを知らない、優しいけど本当の思いやりもない・・・こんな人が増えているような気がします。
いわゆる ボ~ッとしてる人。(笑)
薬にも 毒にも ならない人。
少しの事で簡単にあきらめて、頑張る事が面倒臭いから 動くのを止めてしまう。
そんな時、尽くしてくれる彼女や奥さんがいたら、きっとすぐに寄りかかってしまうでしょうね。
しかも、顔の良い イケメンだったら・・・。(笑)
私達は 全てを自分で選んで 生まれて来ています。 勿論、容姿や顔も です。
ちやほやされ くだらない人になりたくて 美しい顔を選んでくる人も います。
美しい人の全てでは ないですよ。(笑) ただ、そういう方もいる と、いう事です。
お母さんの行き届きすぎる細やかな愛情が 実は子供をダメにしています。
もう大人になっているのに、その事に気づいていない いや、気付きたくないお母さんも大勢いますね。
「早く結婚してくれないかしら」
口では そう言ってても、潜在意識では 望んでいない方が 多い!
私は、この先の日本がどうなるんだろう? と、思っています。
その目を覚ます為に 不況が来たのかしら? と、思っています。
私は、私を含め 皆さんへのチャンスが来てるんだと思いますね。
気を引き締めて 一緒に頑張りましょう~!
PR
コメント[0]
TB[]
2009
06,19
20:17
ボーイフレンド
CATEGORY[未選択]
今日は、私のボーイフレンドに会いに行って来ました。
彼の御年 80歳。
今週の火曜日から1週間 彼は絵の個展を 開いているんです。
午後ちょっと時間が空いたので、早速行って来ました。
行ったら、「おお~橋村か?!会いたかったぞー!元気だったか!」と、とても喜んでくれました。
彼は 藤田さんと仰って、一緒に絵の教室に通った仲です。
去年のゴールデンウィークの時に 仲間と絵の展覧会を開いたのですが、彼はその仲間のうちの一人です。一緒に 展覧会で二人でお当番もしたんです。
その時、話が弾み、人生観やお互いの過去、苦労を分かち合いましたね。
とても楽しかった事を 思い出します。
その話の中で 私が離婚後、物凄く貧乏だった事を笑い話として 話していたんです。
子供達にお菓子も買ってやれなくて・・・だから子供達はお腹が空くと よく味噌を舐めていたようです。
そんな話をしていたら・・・戦中戦後の混乱を生き抜いて来た藤田さんの心に 何か響くものがあったのでしょう。
「あんたも 必死になって 子供を育てて来たんだな。ああ、そうか。あんたと言う人がわかった気がする。」
そう、言ってくれました。
彼と分かり合えた瞬間でしたね。 嬉しかったですねぇ。
人間同士のお付き合い 友情に 年齢は関係ないですよね。
藤田さんもまた 素晴らしい社長さんで・・・苦労も多かったが それゆえ奥深い人柄なのだ。
今は、入退院を繰り返す奥様の看護も されています。
そんな状況でも 絵の個展を開き、なんて精力的なんでしょう!
私も刺激を受けます。
今日も じっくり彼の絵を鑑賞し、一時間ほどでしたが 心からの会話を交わし合い 楽しい一時を過ごして来ました。
ホント 楽しかった!
帰り際、二度 藤田さんと固い握手を交わし、
「はしむら~!オレはおまえが好きだ~~~!」
「私も~~~!」
と、愛を告白しあい・・・(笑) またの再会を誓いました。
彼氏が知ったら ヤキモチを焼きそう・・・。(笑)
また 藤田さんは来年も個展を開くかな? 開いて欲しい。
そうしたら、私はまた 会いに行けます。
だから藤田さん まだまだ元気でいてね。 楽しい時間をありがとうございました。
コメント[0]
TB[]
2009
06,17
20:13
伊勢
CATEGORY[未選択]
お久しぶりです。
実は この三日間 伊勢に行って来ました。
ご縁あって、北海道のみのりらーめんの大将のお誘いを受け、伊勢神宮の六月月次祭を少し見学する事が 出来ました。
この三日間の行事は てんこ盛りで 寝る暇もないぐらい忙しかったですね。
でも、とても楽しかったです!
みのりの大将、奥様 皆さん! ありがとうございました!
そして お世話になりました!
素晴らしい人達との出会いに興奮し、とても刺激も受けました。
やっぱり 行ってよかったですね~。
伊勢神宮の式典行事も ちらりと見せていただいて、とても神秘的でしたね。
撮影が出来ないので ここに載せられなくて ちょっと残念。
まあ、どうせ真っ暗なんで きっと何にも写ってないよね?(笑)
この三日間で 凄く仲良くなった方もいて・・・この人達と出会う為に ここに来たのかしら? と、思ったくらい。
本当に楽しかったですね。
ただ、忙しすぎて 彼氏にメールする暇もなかったんです。
何通もメールが 来ていました。(笑) それを 全部 放置してました~!(笑)
nちゃん ごめん!
昨夜遅く 帰って来ましたよ。
今朝、起きたら 彼もちょうど目を覚まして。
私を見て にっこり
「起きたら ひでみちゃんがいる って、いいね。 いてくれるだけで 嬉しい」
と、言ってくれました。 嬉しいですね。
お伊勢さんも楽しかったけど、やっぱり彼のそばにいるのが 一番いいですね。優しいnちゃん お留守番ありがとう!
そんな三日間でした!
コメント[2]
TB[]
2009
06,10
19:55
涙
CATEGORY[未選択]
最近・・・なんでしょうねぇ。 涙もろいんです。(笑)
テレビを見ては 泣き・・・彼の優しさに触れては 泣き・・・まあ、とにかく よく 泣いてるんですよ。(笑)
なんでしょうねぇ。ホントに・・・。(笑)
年なんですかねぇ?
私も 丸くなったんでしょうか?(笑)
昔は 全然! そんな事 なかったですからねぇ。
涙って 何ですか? ってくらいの勢いでしたから。 あはは~。
ホント 気だけは強かったからなぁ~。
なんか 泣いてる暇がなかった と、いうか そんな感傷に浸る 心の余裕がなかった と、いうか。
ただ 前から 変わらないのは、ドラマや映画を見て 泣く・・・と、いうのはあんまりない と、いう事。
作り物じゃん! って、思ってしまうからですね。
私って 結構冷めた性格なんですよ。
私が最近 ほろりと来るのは、ドキュメンタリーとかね。
一生懸命介護してる人の姿とか 夫婦愛とか 親子愛とか・・・。 感動しますね。
そういうのを見てると、かずまの事を思い出すんです。
私、今 寂しいわけでもないし、会いたいわけでもない。
ただ、子供達の小さかった頃が懐かしくて。 特に かわいい笑顔をよく 思い出すんです。
一人でした子育ては大変でしたが・・・後悔ばかりでは なかったですよ・・・ただ 可愛かった時があったなぁ~ って、テレビ見ながら 思い出すんです。
でも そんな時は もう過ぎてしまって 二度と戻って来ないんだ って、しみじみ感じると 涙が出るんです。
これを書いてる今も 涙ぐんでますからねぇ。(笑)
ヤバイでしょ?自分。(笑)
やっぱり 寂しいのかも しれませんね。
いくら 彼氏がいる とは言え、彼氏は彼氏 子供は子供 ですからねぇ。
別物ですよ。
ただ 一人で子育てを独占出来たのは、幸せな時間でした。
今、思えば いろいろ思う事があるんですけど、やっぱり思い出すのは 子供達のかわいい笑顔。
一生懸命やって来たと思います。
子供が大きくなるのは、あっという間です。
今、子育てをしていらっしゃる方、後悔のないように 楽しい子育てをしてくださいね。
私もまた産んで 育ててみたい。
今の彼氏なら 一緒に楽しい子育てをしてくれそう。
考えるだけで ワクワクします♪ (笑)
コメント[0]
TB[]
2009
05,25
19:00
植林
CATEGORY[未選択]
お客様の中で 最近 植林活動を始めた方がいます。
ステッカーを一枚200円、十枚で1000円で販売し、その売り上げは アフリカなどの植林の資金になるらしい。
その方は 来月 ブラジルに行き 植林活動に参加するようだ。
頑張ってるなあ~・・・。Mさん!
独身女性で 身軽な事を生かし、「やりたい事をやろう!」と、心に決めたようだ。
素晴らしい行動力だね!
ちなみに 1円玉募金もしているよう。
Mさんが参加している団体は WONDERFUL WORLD 植林 FESTIVAL です。
http://www.wonderful-world-syokurin.org/
興味のある方 見ていただけたら・・・と、思います。
ちなみに その方 路上詩人にも挑戦しているらしく、ステッカーと一緒に 私の為に書いて送ってくださいました。
ありがとう!Mさん!!!
内容は・・・
「秀実 すべてにつながっている 秀実が実らせたものから、たくさんの人が背中を押され 動きだす。つながってくれてありがとう。」
嬉しいですね。ありがたい事です。
私をちゃんと見てくれている人がいるんだと思うと 心強いですね。
私は一人じゃないって 思えます。
Mさんが書いて送って下さったものと、ステッカーを貼っておきます。
ステッカー 欲しい方 いらっしゃいましたら連絡くださ~い!!!
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]