こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
05,10
08:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,08
20:47
後悔を残さないように
CATEGORY[未選択]
あやかと コインランドリーに行きました。
暇潰しに そこに置いてあった週刊誌を見たら。
良い記事が 載っていました。
記事の内容は・・・30代のまだ若いお医者さんですが、仕事柄 たくさんの方のご臨終に 立ち合ったそうです。
彼が見たところ、大抵の方は それまでの自分の人生に深い後悔と罪悪感に苛まれ、人によっては泣き 喚き・・・
「良い人生だった。ありがとう。」と、言って死ぬ人は 実に 千人のうち 二人か三人だというのです!
そんに少ないの?!! 正直びっくり!
そこで お医者さまが「後悔しないように生きましょう!」と、いう提案が書かれていました。
で、皆さん どういった後悔をするのかと 言えば・・・。
結婚しなかった事
子供を産まなかった事
子供を最後まで面倒見なかった事
子供を結婚させなかった事
親を大事にして来なかった事
墓参りしなかった事
故郷に帰らなかった事
やるべき事をして来なかった事
それまで深く考えず 何となく生きて来た事
遺産相続についての遺言状を残さなかった事
などなど・・・。
皆様 どうですか?
私は今のところ 後悔はほぼ ないですね。
しいて言えば、二人の息子の将来が少々 気になりますが。
でも、大丈夫だと信じているので、やっぱり 後悔はないかも!(笑)
私の提唱する「人生の成功」「人間としての成功」も 後悔のない人生とも 言えるでしょうね。
今、彼氏もおばあちゃん孝行に 励んでいます。
月に 一、二度 おばあちゃんと会って、買い物に付き合うのです。
私の親孝行を見て、真似し始めたんです。
でも、彼氏が思ってた以上に おばあちゃんが喜ぶものだから、今では こうして会うのが日課になっています。
彼は おばあちゃんの事、正直言って 好きでも嫌いでもない、と いったところでしょうか。
世話になったと思っていますが、でも 自分のあの母親を作った人だと思えば、彼も心中は複数なんです。
だけど、老いてもまだ苦労の絶えないおばあちゃんが不憫なのも 事実で。
ま、自分が後悔しない為に 今、おばあちゃん孝行をしていますね。
「親を大事にしないと!」と、口では 綺麗事を並べていても、実際実行出来ているのは、どれくらい いるんでしょうね。
私も 後悔を残さないように 頑張りますよ!
PR
コメント[2]
TB[]
2009
08,07
20:56
昨日は
CATEGORY[未選択]
昨日は、原爆の日でしたね。
昨日は忙しくて、ブログが書けませんでしたが。
でも、原爆の日に関する事は、昨年か一昨年のこの日にも 書きました。
私達の感じてきたままに 書きましたが、きっと辛辣なので 驚く方もいるでしょう。
スピリチュアル関係の方は そんな書き方しないでしょうし。(笑)
でも ホントの事だよ! キレイ事言うな! と、言いたいですね。
私は、原爆反対 核反対 と、いう気持ちに 変わりはないですね。
ただ、テレビを見てても 以前より 原爆や終戦に関する事を取り上げた番組が 極端に減った気がします。
気のせいですかねぇ?
現に 私の彼氏も 戦争とか原爆とか まるで異次元の別世界の出来事だと 思っていましたからね。
元々 無知な彼氏ですから。 大体「洗面器」という言葉を 最近知ったくらい 無知です。(笑)
機会があれば 戦争に関する番組を見たり、映画を見たりしようと思っています。
今の平和が当たり前ではないし、日本のように平和な国ばかりではない と、いう事も 知って欲しいですね。
皆さんの家庭では、夫婦 親子で このような話題で 話しをしているのでしょうか?
一緒にテレビを見たりして、話し合ったり してるんでしょうか?
お笑いやバラエティーばっかり 見てますか?
良い機会なので そのような番組があったら、ご家族と一緒に見るのも いいですね。
それから 私の以前書いた 原爆の日を読んでいただけたら と、思います。
二度と 核兵器が使われませんように。
コメント[0]
TB[]
2009
08,02
17:03
プレゼント 2
CATEGORY[未選択]
そういえば~・・・私、あやかの彼氏からも 誕生日プレゼントもらいました~。(笑)
娘の彼氏から もらえるなんて 思ってもみなかったので、メチャ 嬉しい!!
なんか ライブが京都であったそうで・・・あやかの彼氏はバンドマンなんですよ~。
ライブのついでに 買ってくれたようで。 あぶらとり紙なんですが、金額は問題じゃないですよね?(笑)
私の事を思い出して、気を遣ってくれた事が 嬉しいですよね~。
本当に。 あやかの彼氏は優しいいい子なんです!
あやかの彼氏より 私の彼氏の方が若いんですけど。(笑)
あやかの彼氏は、私の彼氏と会った時、
「わっけ~~~!お母さんの彼氏、オレより わけぇ~!!!」
と、大絶叫してました!(笑)
そんな彼氏を横目に、あやかは
「今のあんただって 十分若いと思うんだけど。人の若さを羨むような 生き方しないでよ。」
と、言ってましたけど。(笑)
ま、いいじゃないの!(笑)
そんな あやか達も ラブラブですよ~。
結構イケイケに見えるあやかですが、恋愛に関しては まだまだビギナーなんです。
当初、遠慮ばかりしていて 彼に何も言えなかったあやかですが、私達同様 事ある毎に話し合いを重ねて、ますますラブラブです。
やはり、思い込みから我慢や遠慮をするのではなく、何でも話し合える関係を作る事が 大事ですね。
あやかの彼氏は 非常に素直で優しい子です。
でも、言っても聞かない人もいますよね。
それはそれで 自分の為に精一杯行動し、相手に見切りをつける事が大事ですね。
いつまでも 相手に付き合って 時間を垂れ流す事ほど 勿体ない事はない!
まあ、そんな感じで 幸せな40才を迎えたわけですよ。
私は 幸せです!(笑)
コメント[2]
TB[]
2009
07,27
19:59
プレゼント
CATEGORY[未選択]
最近、次男の友達Y君の相談に乗っているが。
覚えているでしょうか? お父さんが蒸発してしまい、悩んでいた子である。
私がタロット占いを通して、励ました子だ。
あれから、彼は肩の荷が降りたのか、すっかり顔が明るくなった。
どうやら一山 越えたらしい。
で、そんな彼が 私の誕生日を知り、「いつもお世話になっていますから。お誕生日 おめでとうございます!」と、お菓子のプレゼントを持って来てくれたのだ!
すっごい 嬉しかった!
この子は まだ17で・・・今まで誰にも言えなくて たった一人で 苦しんできたのだ。
私に出来るのは、励まし 動き方をアドバイスしてあげるだけ。
そこから 一人ではい上がって来たのだ。
それでも 感謝を忘れないY君。 素晴らしい!
私は 本当に感動していました。
彼のお父さんは 時折帰って来るが、でも半日もいると また行方をくらますのだ。
妻から わずかなお金をもらい、また消える。
市内のどこかで 車中暮らし。 バイトは少ししているらしい。
まだ離婚もせず、国民保険にも加入せず、何の方策もない母親に苛立ち、Y君は 学校に内緒でバイトして 自分で学費を払っていた。
国保もなく 母親が車の免許も 持っていないので、身分証明する手立てがない。
彼はまだ小さい 小学生の妹を案じ、保険証がない事を不安に思っていた。
中学生の弟に新しい自転車がない事を不憫に思い、弟の古い自転車を研いたり 錆止めを塗ってやったり 気遣う優しさも。
彼の母親は私より一才若い。 私の妹の同級生で 昔 遊んだ事もある。
彼女も早く結婚したが、どちらかと言うと、私の母親や 私の彼氏の母親とよく似たタイプだ。
自分に自信がなく、旦那に依存し、自分で判断したり決断したりが出来ない人だ。
すぐに諦めてしまい、何でも我慢するのだ。
こういうタイプを奥さんにしたがる男は、「俺はすごい!」と、優越感に浸りたいから 自信のない女を選び、従わせる事で自分の支配欲を満足させる、という 感じだ。
しかし、反面 依存が重くなり うざくなった時に 帰って来なくなったり、暴力をふるったり しがちだ。
Y君の母親も 旦那任せにしてきたツケが 来たのだ。
しかし、決断出来ないツケが 子供に回って来たのだ。
子供には、ただ 迷惑なだけだ。
私は、Y君にアドバイスしました。
学校に事情を打ち明ける事。 役場に行って、相談する事など。
彼はすぐに動きましたね。 行動が早いですよ。
すぐに学校に打ち明けて、減免措置を取ってもらったそうです。
バイトの許可もとり、これからは堂々とバイト出来ます。
役場に行くのを嫌がる母親の代わりに 何度も自転車で役場に通い、離婚についての知識を教えてもらい、母親の年金 国保 弟妹の学費免除について知識を得、書類を持ち帰り 母親に離婚を説得しているようです。
今日あたり、Y君は自転車で 十キロ走り、お父さんを探しているでしょう。
父親名義の携帯を使っていますが、解約したい為 探すんだって。
すごい根性なんです!
「身分証明が欲しいなら 原付の免許もいいよ。」と、アドバイスしたら 次の週には 免許を取ってしまった!
とにかく行動力があるんです!
だからかな。事態な何も解決していないが、彼には 一山越えた自信が みなぎっているのだ。
「なんかね。もう怖いものが ないんだ。(笑) ひでみさんのおかげです。」
そう笑って、言ってくれるY君。 本当に逞しくなった。
彼の夢は、警察官になる事。 正義感が強い彼らしい夢だ。
「以前の苦しみや辛さを忘れないでね。そうしたら きっと素敵な警察官になれるよ!」
そう言うと、うんうんと頷いて聞いてくれました。
こんな不況の時代ですが、それも きっとみんなで 呼んでいますね。
みんなで 逃げずに立ち向かおう!
コメント[2]
TB[]
2009
07,25
20:24
40歳!
CATEGORY[未選択]
今日は 私の誕生日。 40歳に なりました!
おめでとう! 私。
あやかから 早速「おめでとう」のメールをもらいました。 嬉しいねぇ。
彼氏には、先日 約束通り 化粧品を買ってもらいました。
マッサージクリームとパックを買ってもらったので、毎日 お肌のお手入れをしていますよ。
昨日は、両親と私 それからあやかとで、ご飯を食べに行きました。
良い 誕生日でした~。
私って、幸せですよね。 ありがたい事です。
私も 家族も みんな健康だしね。 ありがたい。
おかげさまで、父は自力で 目を回復させましたよ。 すげーなぁ・・・うちのトオちゃんは。
結局 眼鏡も買わず、今じゃ 車にも乗っている! トオちゃん 完全復活!
おかげで 変な自信がまたついた! (笑)
両親は 去年引き取ったネコのクリちゃんを ものすご~く可愛がっており、毎晩ネコを挟んで 川の字になって 寝ているんだとか。
クリが見当たらないと 「クリはどこに行った?」と、探し回っているそうです。 あの父がね。
いまだに言っていますよ。「オレはネコなんか嫌いだ。ネコなんか!」とね。 ハイハイ。(笑)
本当に 父は変わりました。(笑)
私も まだまだ変わるんだろうか? 勿論、成長したいと 思っていますが。
どうせなるなら 面白いおばあさんになりたいよ。
元気なクソババアでも 目指そうか と。(笑)
これからも 頑張りまっせ。
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]