こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,20
22:14
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
11,20
23:16
オヤジ
CATEGORY[親]
夕方になり、実家に預けてあるクロベエを見に行く事にした。
一昨日、お客様からネコの缶詰(ネコが缶詰されてる訳じゃないよ!)をたくさん頂いたので、クロベエにもおすそ分けをしようと思ったのだ。
さあて、実家。
相変わらず強烈な悪霊がたくさん居るのだ。
預けといて何なんだが、こんな家に置いてクロベエの具合は大丈夫なんだろうか。
ま、ちょこちょこ除霊しに行くしかないね。
クロベエは少し、肉が付いてきた。
前に比べると、顔つきもしっかりとしてきたみたい。
コタツの中で寝ていた。
両親は台所に居て、父はすでに晩酌を始めており、母は料理をしていた。
そう、クロベエは違う部屋のコタツに入っており、クロベエの為にコタツの電気は入れられていた。
しかも一日中。寒いと可哀想だと思うのか、夜中でもクロベエ一匹の為に、あのケチなオヤジが電気代を使っているのである。
私はクロベエをコタツから引きずり出し、台所に連れていった。
父に「コタツを消して来ようか?」と聞くと「いいから、つけとけ」と言う。
内心「ええ~???」と叫ぶ私。
同居してた時、オヤジのケチぶりに私達は辟易していたからだ。
オヤジはすごいケチだ。
食べ終わったポテトチップスの袋だって捨てない。
生ごみを入れる袋として使えるからだ。
使い終わったプラスチックの味噌の容器だって捨てない。
キレイに洗い、何に使うつもりなのか知らないが、取っといてあるのだ。
洋服は20~30年前の服を平気で着ているし、まず買わない。
しかも洗うと生地が減るから、という理由で最低一週間は着替えない。
下着だって3日に一回しか換えない。
私達が口うるさく言っても、ここ10年はこの習慣を変えない。
食器を洗う時の出す水の量までうるさく口出しするくらいだ。
そのオヤジが嫌いなネコの為に一日中コタツの電気を使うのだ。
たまに泊まりに来る孫に使う布団でさえ、使うと減ると思うのか、「布団を出さなくて良い」と言うのに!
狙っていたとは言え、予想以上の待遇にビックリだよ~!!!
しかもコタツにはクロベエが出入りし易いように、小さなイスを置きっぱなしにして、トンネルを造ってあるのだ。
どうした?オヤジ。とうとうあの世が近いのか?こんなに良い人になっちゃって。
昔は根性がひん曲がっており、家庭を省みず、自分勝手で底意地が悪かったのに。
自分の妻が足が痛いと言っても、医者にも連れて行かないのに、キャットフードは買いに行くんだ・・・。
人は変わるんだね。人間てすごいなあ。
人間には無限の可能性があるんだな。
元来、父は私の為に「分からず屋」をやっていた。
なので父の最期の予定は一人ぼっちで死に、
「もっと家庭を省みれば良かった」
と悟ったら、今世の宿題を終えたと判断し、やっと死ねる・・・という予定だった。
でも、父が変わってしまった事で、この世の最後の予定が変わってしまった。
やはり運命は、その人自身が作り上げていくのだ。
逆に言えば、事故や病気、不幸な人生にしたくなかったら、先に努力を払い、動き、自分や回りを大事にする事である。
運命の予定なんて、いくらでも変えられる。幸にも不幸にも。
そして悟るには回りの環境も大事だ。
もし、私達が今でも頑張って同居していたら、父も母もこんな風には変わらなかっただろう。
子供達は目覚めなかっただろうし、きっといじけていたに違いない。
何よりも「人生こんなもんだ」とあきらめていただろう。
私達に出て行かれたことが両親にとって薬にもなっただろうし、自分達の置かれた立場を理解させられたのだと思う。
その寂しい状況の中で、嫌いなネコでもどんなに慰めになった事だろうか。
家族を大事にする事が出来なかった父でも、やっとネコを大事にする事が出来るようになったのだ。
ちょっとやりすぎだけどね。
でも、いくらでも変わる事が出来ると言う事をオヤジは見せてくれた。
変化の素晴らしさを改めて実感したのである。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
マッサージ
|
HOME
|
ビジネスホテル
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
マッサージ
|
HOME
|
ビジネスホテル
>>
忍者ブログ
[PR]