こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
01:22
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
11,21
23:23
マッサージ
CATEGORY[過去]
今日は久しぶりに体を休めに行く。
知人の女性が足裏マッサージの先生をしているので、一時間ゆっくりとやってもらう。
やってもらうのは一年ぶりくらいか。
この女性は50代前半のOさんという方だが、とても上手い。
しかし、どうも私は他人様に、それも年上の方にやっていただく、という事に非常にひけ目を感じるのだ。
以前、化粧品のセールスをしていた時もそうだが、エステや美顔をやるのには全然問題ないのだが、いざ新人さんの練習相手で、される側に回ると何だかやってもらうのが悪いような気がして、ついモジモジしてしまうのだ。
だから美容院に行くのも、あんまり好きじゃない。
きっと小さい頃、抱きしめてもらったり、手を繋いでもらったり、という思い出が一切無い、というのも原因なんだろう。
だから自分の子供とも、ベタベタするのは好きじゃない。
しかし、そうも言ってられなくなった。
肩こり、腰痛がひどくなったのだ。
合間をぬって自分の体を大事にするのも、仕事のうちだよね。
やってもらえば気持ち良くて、ニコニコしてしまう。
たっぷりとマッサージをやってもらって、体が楽になった。
やっぱりやってもらうと違うなあ。
以前、結婚していた時の10年間、私はほぼ毎晩、肉体労働をして疲れて帰ってくる旦那の為に、一時間ほど全身マッサージをしてあげていた。
毎日「疲れた」だの「いいなあ、お前は・・・」だの言われ、そんな言葉を聞きたくない一心からであった。
我流ではあったが、エステもやっていたのでツボは心得ていたし、下手ではないと思う。
しかし、これがヤツにも負担だったのかもしれない。
私は一生懸命何でもやっていたと思う。
私は一人で家事をし、3人の子供を育て、フルタイム以上に働き、ヤツは知らなかったがヤツ以上に稼ぎ、ヤツより出世していたからね。
その上、自治体や幼稚園など役員の仕事を4つ掛け持ち、マンションの騒音問題にも主体となって取り組んでいた。
これが私の20代である。
一方、ヤツは一生懸命働いていたが、パチンコ依存症でほとんど家庭を省みず、家に居れば何もせず、子供と遊んだ事はほとんどなかった。
そんな旦那にあてつける様に私はよく動いた。
今思えば、私の行動はイヤミのように感じたに違いない。
それにしても私はやりすぎた!何事も背負いすぎたのだ。
それでも一生懸命やってきた、と思える事に誇りを持てる。
そんな前夫が2度目の離婚をした時
「お前はよくマッサージをしてくれたよなあ。あれは本当に助かったんだ。次の日は体が楽でさあ。前の女房にはしてもらった事が無くて・・・。」
と言って貰ったっけ。正直、自分の事が報われたようで嬉しかった。
もう二度とヤツにはマッサージなどやってやりたくないが。
しかし、この結婚で一番勉強になったのは、「無理してはいけない」と言う事だろう。
私は様々な無理を重ねた。
これがスキルアップにもなったが、やはりしわ寄せが来た。
そして前夫には「惨めさ」を感じさせた事だろう。
「あんたは役立たずなのよ」と言わんばかりの私の行動力だったからね。
でも、「悔しかったら這い上がって来いよ」とも言いたいが。
結局目先の楽を取り、努力を惜しんだのもヤツの選択なのだ。
どれもこれも「運命」なのだ。終わった事だ。
Oさんも数年前に旦那さんを亡くし、波乱万丈の人生だ。
一人で生きていく女同士、今まで色んな事を分かち合って来た。
年齢は違えど、他の誰も当てにせず自立した生き方をしていく事に、お互い共感しあい、励ましあってきた。
お互い前向きに協力しあい、援助しあう関係は、やはり自営業同士だからだろう。
知り合ってから4年、ただの知り合いから時を経て、大切な友人になった。
素晴らしい事だ。
私はこうしてたくさんの友人、お客様、家族といつも囲まれてて幸せだ。
ついでに前夫とも良き友人として、お付き合いが出来るようになって、良かったと思っている。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
テスト勉強
|
HOME
|
オヤジ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
テスト勉強
|
HOME
|
オヤジ
>>
忍者ブログ
[PR]