こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,12
00:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
05,29
18:19
協力
CATEGORY[親]
先日から、父が物が見えにくくなり 日曜日からは とうとう目の焦点が合わなくなってしまったらしい。
車の運転も出来ず、生活にも支障をきたし、さすがのオヤジも医者に行く気になったようだ。
そんな訳で 眼科に連れてった訳よ。
オヤジも年だな~。 この前の口のしびれが やっと治ったばかりだというのに。
いっぺんに あちこち悪くなるんだな。
さて 眼科医。
オヤジが検査を終えて、診察を受けていると、私も呼ばれた。
症状の説明だ。
どうやら、眼球そのものには 異常はないらしい。
ただ・・・問題は、「脳」にあるのではないか、との事。
思わず「ええ~~~!?」って、言っちゃったよ。
まあ、何となく そっちの心配もしてたけど。
先生が仰るには、「軽い脳梗塞ではないか」と、いう事。
「大きな病院で 精密検査を受けてください。きっと小さな脳梗塞だと思います。もしかしたら 小さすぎて見つからないかも 知れませんが。」
そう仰った。
先生にお願いして 紹介状を書いていただいた。
それを持って、月曜日に病院に行って来ま~す!
さすがのオヤジも ゴネなかったよ。(笑)
今のところ、他はピンピンしてるので、大丈夫だと思うが。
それにしても オヤジめ。悪運強いな。
脳梗塞だとしたら、その程度で済んで よかったよ。運の悪い人だったら、死んでるか マヒだよ。
ちなみに。
常日頃、両親とも話し合っている事だが。
もし、治らないような深刻な病状だったら・・・。
気の小さい両親には 病名は告げず、治療も延命もせず、痛み止めのみにする事、と 決めてある。
それに両親は、喜んで納得してくれた。
勿論、完治するものなら、ちゃんと病名を告げて、治しますが。
気の小さい両親に「あんた、癌だってよ。もう、治らないんだって。」なんて言ったら、それだけで死にそうになるよ。
私も両親も、「痛い」「苦しい」事が 嫌だし、させたくない。
排便だって自分でしたいだろうし、人間の尊厳を持ち続けたいはずだ。
みんな いつか最期の時が来るのだから、ちゃんと話し合っておく方がいいよね。
私も両親に「痛い思いも 苦しい思いもさせたくない。最期まで お互い楽しくやろうよ。」と、提案したら、
「ああ、よかった。あんたに任せるよ。」
と、喜んでくれた。安心したようだ。
妹にも連絡して、「車が運転出来なくて、不自由してるから、時々手伝ってあげてね。」と、お願いしておいた。
妹も 快諾してくれ、「お姉さん ありがとう。何でも言ってね。」と、言ってくれた。
余所様では、介護を押しつけ合う醜いところもあると言うが、その点 うちは妹も きっと娘も協力してくれる。
彼氏だって、頼めば協力してくれるだろう。
だから 私には何の心配事もないのだ。
ありがたい事だ。
私って、幸せ者ね。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
成長
|
HOME
|
ドリル
>>
コメント
これから夏に向けて
よく水を飲むように言って
あげてください
青物(魚)を摂られているでしょうから、野菜もしっかりとって
水を飲む、血液サラサラが
慣用ですね
【2009/05/3014:15】||大島です#99c72b3081[
編集する?
]
ありがとうございます
そうですね!ありがとうございます。
酒じゃなくて 水を飲むように伝えておきますね。あはは~。
【2009/05/3123:40】||はしむら#92c74611b6[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
成長
|
HOME
|
ドリル
>>
忍者ブログ
[PR]