こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
00:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
08,24
22:53
父
CATEGORY[親]
最近、妙に父が優しい。
実家に行く度、「あれ持っていけ」「これ持っていけ」となんかくれるし、
終いには「なんか、やるモノないか~」と右往左往している。
しょっちゅう、実家には顔を出しているのだが、その度父の行動を見ては、笑いがこみ上げてくる。
父が優しくなったきっかけがあると思う。
私の推測が間違ってなければ、去年の年末に起こした私の事故が、そうだろうと思う。
昨年の12月、東京へ仕事に行ってた私は、交差点で事故を起こした。
悪霊によって引き起こされた、という見方もあるが、私の不注意が一番の原因だろう。
しかし、お陰様であやかも私も、そして相手も怪我一つ無かったのである。
ただ、私の車が大破したので、その場で廃車手続きを取り、無事仕事も済まして、新幹線で帰って来たのだ。
次の日、私は車関係の仕事をされているお客様のYさんに、中古の車を探していただく事と代車を貸してもらえるよう頼んだのだ。
早速、快く引き受けてくださったので、私は代車を借りに行く事にした。
で、足がないので、父に一緒に行って欲しいと頼んだのだ。
父は私を迎えに来てくれ、Yさんのお宅までの約20分間のドライブとなった。
その道すがら、父は心配からなのか少しイラついたように
「お前、何しに東京に行って、何で事故に会ったんだ?」
と聞くので、私は感情的にならないよう、落ち着いて説明した。
「ちょっとね、仕事だったんだけど・・・」
「お前、そんな遠くに行って儲かる仕事なのか?もし、不規則な仕事なら辞めて、もっと安定した所で働けばいいじゃないか」
「お父さんが心配してくれるのは嬉しいけど、でも大丈夫だよ。応援してくれる人が大勢いるからね。
それに就職すれば安定するかもしれないし、ボーナスや退職金が入るかもしれない。
でも私は老後に当てにならない年金や退職金で細々と生きていくような生き方はイヤだよ。
子供達はきっと助けてくれる子達だけど、それを当てにして生きてくのもイヤなんだ。
私は死ぬまでやりがいのある仕事をし続けたいんだよ。」
「じゃあ、車はどうするんだ?ローン組むのか?」
「ローン組むから心配ないよ」
「ローンじゃ金利がもったいないから、お父さんが貸してやるぞ」
父の思いがけない言葉にビックリしたが
「お父さん、私、家を出るとき誓約書を書いたよね?だから私は借りるわけにはいかない」
とやんわり断った。
誓約書とは、セラピストになる為に実家を出た時、父に
「お金の貸借はいたしません。二度と家の敷居をまたぎません。」
という約束を書面に残したものだ。
「私にも意地があるんだよ。思いつきで今の仕事を始めたわけじゃないからね。」
そう言うと、父は少し考え込んでいたが、
「じゃあ、お前に金をくれてやる。これなら借金じゃないぞ」
と言うので、かなり驚いたが、
「私、返せないかもしれないよ」と言ったら
「返さなくていい。お前にやるんだ。とっとけ」と言うのだ。
それから暫くして車が来ると、父は約束したように現金をポンとくれ、その上
「年末でお前も何かと物入りだろうから」
と、20万円上乗せしてくれたのだ。
でもこの20万が本当に助かったのだ。勿論私も心から感謝した。
実際、私はこの年になって初めて父に、親らしい事をしてもらったのだ。
それから、この事故の示談も難なく進み、出費の予定だった相手方のレンタカー代も払わなくて済んだし、何の問題も無く終わった。
今、思うとこの事故のお陰で、父は私の生き方を多少なりとも理解してくれたのではないか。
確かな事は、大分距離が縮まったという事だ。
もしかして、父なりの応援をしてくれてるのかもしれない。
事故に遭った瞬間、私は咄嗟に
「きっと何かのチャンスだ・・・そう思おう」と決めた。
そして間違いなく父との溝を埋めるチャンスだった。
私は未だに自分が何の仕事をしているか、言ってない。
でも私が誰よりも自分の人生に真剣に取り組んでいる、というのを父なりに感じ取っているのかもしれない。
というわけで、今日は「もらい物だ」、という魚をもらってきたのである。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
観葉植物
|
HOME
|
お気に入りソング
>>
コメント
無題
こんばんわ!いつもお世話になっています。
お父様との仲が良くなった事に少しでも私が協力出来たかな?と思うと大変うれしく思います。
これから私も将来色んな事に勝負しようと思っていますので今まで通り協力して下さいね。
橋村さんあっての私ですから(笑)
【2006/08/2423:44】||車関係のY#990eca1d93[
編集する?
]
こちらこそ!
その節は&いつも、お世話になってます。あれからすでに一万キロ走ってます。車も快調!父とも快調!
Yさんのお陰です。
本当にありがとうございました。
また車検など面倒見てくださいね。よろしくお願いします。
【2006/08/2500:02】||はしむら#99af3740a7[
編集する?
]
近くて遠い存在
って、親なのか~って思いました。(トラウマになるような育てられ方をされた人間にとって)
私も、意地で実家の敷居は跨ぎません。だけど、いつか真っ向から勝負?向き合う日が来るのかな?って思いながら読みました。
【2006/08/2515:01】||猫村#5774696780[
編集する?
]
無題
向き合える日がきっと来ますよ。親はハードルです。障害でもありますが、飛び越える為にあえて自分が置いたものだからです。あせらず、ゆっくりやりましょうよ。
【2006/08/2521:42】||はしむら#99af3740a7[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
観葉植物
|
HOME
|
お気に入りソング
>>
忍者ブログ
[PR]