こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,20
14:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
02,26
22:15
買い物
CATEGORY[親]
今日は母を買い物に連れて行く。
母はまだ足が痛むらしく、今年は毎年行ってるはずのパート勤めにも行ってないので、「ボケられたら大変!」。
だから、たまには外に連れ出さないとね。
と言う訳で近くのジャスコにでも行こう。
しかし、なんだな・・・。
この人はいつも、入れ替わり立ち代り悪霊を憑けている。
なのでこの人の横にいると、肩は凝るし、頭は痛くなるし・・・。
しかもうちの両親が憑けているのは、いつでも強烈なのだ。
これは両親の性格に比例していると言うか、ナンと言うか。
勿論、家の中でも悪霊の数は凄い!
普通あれだけいたら、死んでもおかしくないのに。
しかし!何故か!両親は元気だ。
いや、むしろ悪霊のパワーを吸っているのか、ますます血色が良く、元気一杯なのだ。
何故だ???私達にも不思議だ。
きっと性格悪すぎて、悪霊と同調してるんだな。
これだけいつも悪霊がいると、私達も除霊するのをあきらめてしまった。
だって、やってもやってもキリがないんだもん。
その一つの理由は、根本が何一つ変わってないからだろう。
お客様みたいに、きちんと説明して、催眠で癒せば違ったかもしれない。
しかし、父や母に説明しても信じないし、きっと理解もしないだろう。
何せうちの両親は、私の為に、今世「分からんチン」をしに来ているからだ。
私達のセッションに来てくださるお客様は、本当に限られていると思う。
本当に「気付きたい」「幸せになりたい」「成功したい」「全てを手に入れたい」人しか来ないからだ。
そういう人しか、聞く耳を持たないし、理解もしない。
そして「来る」というチャンスすら作らない。
「縁」というのは、そういうものである。
逆にうちの両親のように、平凡に生き、「そういうもんだよね」「だって、みんなそうじゃん」と、ぼんやり生きている人は、私達の提案や考え、降ろした情報を「怖い」「面倒臭い」と捉える。
面白いほど、反応がはっきりと別れるのだ。
本当に、人間て面白いな、と思う。
ただ、誤解のないように申し上げておくが、私は平凡な人生を馬鹿にしたり、否定している訳ではない。
平凡でも小さくても、幸せだと実感し、楽しんでいればいいのだ。
しかし、うちの親も大抵の人も、ぞんざいで幸せを感じていない人が多い。
それが問題なのだ。
私の両親のように狭い世界に生き、まして母は行きたい所にも娘任せで、ジャスコに行く事が人生の中の「一大イベント」だったりする。
見ていて全然夢が湧かない。こんな老後は絶対!イヤだ!
やっぱ、生涯現役でいたいなあ。
死んだ時、惜しまれる人になりたいと思う。
「いかに生きるか」は、「いかに死ぬか」だな・・・と、くだらない事を喋っている母のお喋りを聞きながら、思ったのだった。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
帰宅
|
HOME
|
クロと母
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
帰宅
|
HOME
|
クロと母
>>
忍者ブログ
[PR]