こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,19
03:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
12,04
21:02
はいからさん
CATEGORY[趣味]
最近我が家では、懐かしいマンガ「はいからさんが通る」がブームだ。
スカパーでやってるのを見たのがきっかけで、うちにあった原作を読み出したのだ。
多分、一番はまってるのは、すぐるだろう。
私はもう何回も読み直しているから、大体ストーリーは分かっている。
でもすぐるは初めて読んでいるから新鮮なんだろう。
かなり笑っているし。
原作者の大和和紀さんの書くものは、少女漫画ながら元気で明るく前向きな主人公が多い。
ただ泣いているだけで何にも出来ないのが、か弱くて可愛らしい・・・などと思ってるような甘ったれが大嫌いな私には、真に好感が持てる作品が多いのだ。
最近は実在の人物をモデルにした芸妓さんの話を描いているが、やっぱりこれも面白かった。
うちには割りと古いマンガがあり、「キャンディ・キャンディ」「エースをねらえ」「ベルサイユのバラ」・・・と少女漫画の王道を行く物が置いてある。
そういえばお客様でもあるSちゃんに「エースをねらえ」を貸したら、物凄く感動したのか、
「ひろみ(主人公の名)だって頑張ってるんだから!」
と言い、自らも夢を叶えるべく韓国に飛んでいってしまった。
良い作品の与えるパワーって凄いなあ、って思ったものだ。
逆に、私もあやかもこのキャラだけは大嫌い!というのがある。
それは「キャンディ・・・」のアニーだ。
この女こそ、依存の塊、何にも出来ない卑怯な人物だ。
まるで私の母親を思い出させる。ただ、顔が可愛いのが違うが。
それを事もあろうに、かずま(2年位前かなあ)は
「アニーかわいい!」
とほざいてた。馬鹿か、こいつは。
思えば、こいつの女を見る目の無さは、当時から始まっていたのだ。
何でこんな大人しいだけで何もせず、人ばかり当てにしているような、それでいて自分可愛さから卑怯な振る舞いをするような姑息な人間を見て、カワイイだと~~~???!!!
それで私とあやかから
「お前はアホか!!」
と、こっ酷く言われたのだ。
この手の女は、少年漫画のヒロインとしてよく登場するなあ。
あやかは「ルーキーズ」など森田さんの作品を好んで読むが、出て来るヒロインに「キモイ」と連発する。
典型的なぶりっ子女ででしゃばり心配性・・・と男の夢が詰まったのがこういう女なんだろうか。
こういうのは一見優しくて良い子と言う感じだが、私達からみると
「結局何にも信じてないんでしょ」
となる。
そういう意味では「はいからさん・・・」は30年前の作品だが、人物の一人一人が自立していて、読んでいて気持ち良い。
なにより男に媚びない姿勢が好きなのだ。
女を見る目が無いかずまに比べ、そこら辺はしっかりしているすぐるはやっぱり見るポイントもしっくりくる。
「アニー最悪。オレはこんな女、絶対選ばん」
とか言ってたし。ちなみにすぐるのお気に入りのマンガは「有閑倶楽部」だ。
これはかなり気に入ってるのか、私が
「もう(古本屋に)売りに行こうよ~」
と言っても売らせてくれないのだ。やはりこの主人公も元気一杯の少女が主人公だ。
機会があったら、是非読んでみてくださいませ。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
掃除
|
HOME
|
喧嘩
>>
コメント
もう〜うわさは〜き〜きましたか〜?♪
「はいからさん」私も大好きでした。(でも実写映画には、ドン引き。紅緒=南野陽子 少尉=阿部寛)アニメはそこそこに原作に忠実でしたね(ただラストがビミョーかな?)
何だか、橋村さんて…現代版、紅緒さんみたいな方だなーって思いながらブログ読んでまーす(≧∇≦)。
【2007/07/2523:56】||なめこちゃん#324d26d93d[
編集する?
]
マジで?!
だとしたら、嬉しいですよ~!
かなり影響されてるかも?
【2007/07/2600:22】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
掃除
|
HOME
|
喧嘩
>>
忍者ブログ
[PR]