こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,19
22:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
12,03
22:45
喧嘩
CATEGORY[子供]
夜、あやかとすぐるがまた「モノポリー」をやっていた。
私は参加せず、二人きりでやり始めた。
さて、ゲームの初っ端から揉めている。
どうやらゲームのルールの解釈で揉めてるんだな。
で、ゲームをやらないうちから早速大喧嘩である。
まったく!いい年して、小さい子みたいにムキになって喧嘩しているのだ。
見苦しい!たかだかゲームなのに!
どうやら原因は、すぐるの頭の固さだ。
こんな所にも「頑固さ」って出るんだなあ。
とにかく、柔軟さに欠ける。
被害者意識から、悲観的に飛躍した解釈をし、「何だよ~、ずるいじゃん」と言っているのである。
馬鹿馬鹿しい!要は「オレに勝たせろ」と因縁をつけているようなものだ。
で、あやかはあやかで、この低レベルな争いに自ら身を投じているのである。
私は常々あやかには冷静さと落ち着きを求めていたが、まだまだだ。
ホント、ガキなのだ。こんな喧嘩を買っているようでは先が思いやられる。
そして兄弟ならでは、だが、お互いの火の点くポイントを知っているので、わざわざお互いの痛いトコを突いては、罵声の応酬だ。
ホント馬鹿だなあ~。
私に仲裁と言うか判断を下して欲しいのか、二人して「お母さん!」と言うが、私は「ば~~か!!!」と言って取り合わないようにしている。
私は小学生の高学年の頃には、二人の妹達がどんなに挑発してきても乗ったりはしなかった。
自分が怒られるだけ、損だからだ。
そんな事、霊視が出来ない当時の私でも分かりきっていたのに、なんで霊視が出来るあやかはそれが出来ないんだ?
答えは明白である。アホだからだ。こんなに常々言ってても、いざと言うと理性が吹っ飛ぶんだな。
出だしから散々揉めていたが、それでもゲームをしているから根性と言うか何と言うか・・・。
兄弟だから遠慮しなくて良いし、それ故甘えも出るし。
それが兄弟の良い所なんだけどね。
それでもよその子達に比べると、兄弟同士の会話は多い方かな。
すぐるは私に言えない相談事をあやかにはするしね。
かずまの友達で兄弟仲の悪い子がいて、友達のお兄さんを見掛けてかずまが
「お前のお兄さんがいるよ」と教えると
「オレには兄はいない」だの「オレの兄は死んだ」だの勝手に葬り去られていた。
かずまはそのお兄さんとも仲が良かったが、彼の弟の話に及ぶと
「え!?誰の事?オレには弟なんかいないけど?」
とすっとぼけていた。
かずまからそういう兄弟がいると聞き驚いたが、二人とも良い子なので何でそんなに仲が悪いのか不思議だったが、とことんやり合ってるのにはかなり笑えた。
でも折角兄弟として、お互いを選んできているのに、勿体無いよね~。
そういう私も自分の兄弟の事となると、やはり冷静さを欠くかもね。
妹(特に一番下、こいつは私にとってもライバルだ。絶対負けたくないもん!!!)にクソ生意気な事を言われると、私も鼻の穴を広げてついムキになって言っちゃうもんなあ。
兄弟とはそんなものかもしれない。
同じ親に育てられていても、こんなにも性格や生き方まで違う。
分かり合えそうで分かり合えない人が多いのかも知れない。
そして今はこうして一緒に遊んでいても、大人になり互いに家庭を持つようになると、ますます遠い存在になるかも。
だから今という時間は、貴重だとも思える。
まあ、せいぜい今は精一杯やって欲しいなあ。喧嘩も遊びも・・・。
いつか良い思い出になると良いなあ。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
はいからさん
|
HOME
|
友達
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
はいからさん
|
HOME
|
友達
>>
忍者ブログ
[PR]