こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,12
00:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,18
20:53
エースをねらえ!
CATEGORY[趣味]
最近、我が家のブームは「エースをねらえ!」なのさ~。
なんで今頃?って感じなんだけど・・・。
スカパーでは何度も放送しているし、ちょっと前も上戸彩主演でドラマもやってたし。
でも今なんだなあ~。
ちょっと前にも、あやかがはまって、原作本を集めたり、アニメの再放送をビデオに録ったりしてたんだけどね。
それからドラマをやるようになって、チラッと見たんだけど、やっぱダメだ~。
俳優下手すぎ!実写版はイメージが壊れる事が多いので、見ない方がいいね。
それで今はまってるのは、すぐるなのだ。
「コートでは~」と裏声で歌ってたりするし・・・。ちょっとキモい。
そんなすぐるが以前あやかが録った「新エースをねらえ!」を見たいと言うので、あやかと3人で見ていたのだ。
「エースを~」は30年くらい前のアニメなので、やはりどこか表現に古さを感じる所もある。
そうしたら主人公岡ひろみが不良に絡まれる、というお決まりのシーンがあるのだが。
そこに衝撃のセリフが!
「ようよう、ねえちゃん。オレとフィーバーしない?」
私とすぐるは大爆笑!もうツボにハマリまくって、もう大変!
「あひゃひゃひゃ~!フィーバーだって!フィーバーだって!」
「何それ~?ははははは~!」
涙を流して笑っていた。
しかし。可哀相にあやかは牛乳を飲もうとして口に含んでいた為、笑う事が出来なかった!
牛乳をこぼすまいとして、必死に笑いを堪えるあやか。
何とかこぼさず、牛乳を飲み込むと
「ああ~・・・死ぬかと思った・・・」
だって。大変だったね。
さて。この「エースをねらえ!」は山本鈴美香という漫画家が原作者だ。
これもベルバラと同じく、降ろして描いている、という類だ。
描かされている、と言ってもいいだろう。
現にこの山本さん自身もそう語っていたらしいが、これを機に、今は巫女さんというか霊媒師をなさっているとか。
だからこのマンガのテーマは深い。
テニスを通して成長するというマンガだけれど、たくさんの真理が盛り込まれている。
テニプリとは、訳が違うのだよ。あれはただの「格好付け」だね。
ただ原作半ばでアニメ化された最初の「エースを~」は、その真理を汲み取れず、原作とは大幅にずれた路線でやらかしちゃったのである。
ただ「ウケ」を狙い、それ故「竜巻サーブ」だの訳の分からん魔球が登場する事になるのだ。
これは大分、原作の意図する所からずれてしまった。
それでリメイクされたのが「新・エース~」なのだ。
こっちはかなり原作に忠実だ。どちらも作ってる会社は同じなんだけど。
ほかにも「あしたのジョー」とか「ベルバラ」とか「コブラ」とか、そんなのも手がけているので、結構声優やBGMが被っていたりするんだな。
そんなのもチェックして見てると面白いですよ。
それにしても最初の「エース~」は原作と大幅に違い、いじられてしまった可哀相なキャラがいる。
それは藤堂の親友「尾崎」だ。
2枚目キャラ的な存在だったのに、アニメでは角刈りにされ
「え?誰?このおっさん・・・?」
っていう感じになってた・・・・。かくも無残なり。
しかし、30年も経つと、こんなに高校生が違うのか。
「今時こんな高校生はいないよね~。」
なんて喋ってた。学生帽を被り、黒髪で品行方正。喋り方は
「どうしたんだい?岡君。元気を出したまえ。」
だってさ。
「てゆうか、お前とタメじゃん!」
「ああ~!!!そうだった~!」
あやかにそう言うと、また爆笑だよ。
あやかだって、普通に高校へ行ってたら3年生だもんね。
「そういうお前だって、こんな高校生はいないよなあ~」
今あやかは茶髪で化粧をし、一人暮らしをして3つバイトを掛け持ちして、自活しているからね。
機会がありましたら原作をお読みくださいまし。
全18巻、コーチが死んだ後の話が面白い・・・というか深いです。
降ろして描いてる・・・意味が分かりますよ。
という訳で、すぐるも読んでいるところです。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
ゲージ
|
HOME
|
父の日
>>
コメント
アニメや漫画は実写したらダメー(ρ_;)
ってのありますね。
はいからさんが通る→南○陽子売り出しかい?と思った。アタックNo.1、生徒諸君、エースをねらえ…。全て見るに耐え難い。挙げ句は、ちびまる子ちゃん、学芸会?って感じです。
漫画→アニメ→ドラマ化。原作者一人の作品だけで無くなってくるからですかね?演じる人の、意志でも大分変わってくるように思えます。
そだ、ガラスの仮面書いてた人の「アマテラス」って作品ご存知ですか?
【2007/07/2200:40】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
ほんと
実写で成功してるのって、何かあったっけ?
それくらいむずかしいものですよね。
ちなみに「アマテラス」は読んだ事はありませんが、それ以外の美内すずえさんの作品は多数読みました!
【2007/07/2223:42】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ゲージ
|
HOME
|
父の日
>>
忍者ブログ
[PR]