こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
13:48
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,11
21:39
人生ゲーム
CATEGORY[趣味]
うちはよく、みんなで人生ゲームをやる。
私はよくお客様達に「子供にゲームはダメですよ」と言うが、
家族で楽しむ為にするのなら、それはそれで良い事だと思っている。
で、うちが好んでやるのが昔懐かしいスーパーファミコンの
「大爆笑人生劇場ドキドキ青春編」である。
この代物、1993年に作られたモノであり、非常に時代を感じさせるのだ。
これが未だに現役で活躍している。
プレ2やサターンや64など、どこかにスーファミを超える面白い人生ゲームはないものかと探していたが、
やっぱりこの「青春編」が一番面白かった。
去年ふとまたやりたくなって、何年か前に甥にあげたのを思い出して、また返してもらった。
それからというもの、うちでは6年振りに里帰りをしたこのスーファミソフトで遊びまくっている。
大抵プレイするのは私、あやか(16歳長女)すぐる(14歳次男)だ。かずま(17歳長男)はやらない。
飽きずにやっている私たちに呆れている。
で、付ける名前も決まっている。
私はイセ・リナ・・そうです、ガンダム、ガルマの恋人イセリナさんです。
あやかはドズル・ザビ・・ガルマの兄さんね。
すぐるはあく・りょう(ただの最悪だ~)なのだ。
このゲームの他の登場人物は当時のトレンディードラマなるものの
トレンディーな俳優さんがモデルでかなり笑える。
こんなの流行ってたなあという感じの一昔前の髪型やら服やらで出て来るのだ。
しかもCDじゃなくて「アイドルのレコード」だったり、不良になると制服のスカートが長くなったり、
ズボンがボンタンになったり、出てくる占い師の一言が「こんなん出ましたけど~」だったり・・・
とにかく懐かしい。
しかも毎日の様にやり込んでいたら私とすぐるはルーレットを好きな目で出せるようになったのだ。
それにこれだけ回数をやってもまだ見たこともない職業があるのが魅力だ。
今日私は初めて「デザイナー」になった。この職業をみたのは何年振りか。
登場人物の最終パラメーターによって職業も変わってくるのだ。
それが面白くてついつい何回もやっちゃうんだよね。
ちなみにあやかのザビ君は、途中髪を茶色に染め、カッパのように頭を刈られてしまい、
とうとう「フランシスコ・ザビエル」のようになってしまった。ザビ違いだー。
しかし時の流れは早いものだ。
このソフトが出た当時、私は24歳、前夫と共にマンションを購入したばかりだった。
一番北側にある子供部屋で、当時5歳のかずまと一緒によくこのゲームをやっていた。
あやかはすぐ横で遊んでおり、赤ん坊だったすぐるを抱きながらやってたのだ。
この頃すでに前夫と気持ちがすれ違っており、一緒にいるのもイヤだったし、
前夫が子供達を煩がっていたのもあって、このゲームに逃げ込むかのように没頭していた。
仕事ではすでにP化粧品の主任になっており、ノルマや後輩の育成などやることはたくさんあったし、
家に帰れば家事と育児の負担が自分に覆い被さるようにのしかかっていた。
ローンや税金、マンションの管理費などお金のやりくりも大変なのに、
傍で湯水のようにお金を使う馬鹿がいるのだ。
逃げたい現実が当時はたくさんあった。
それを思えば今の私の何て楽な事!
少々大変な事があってもそれは自分の為なのだから、苦労でも何でもないのだ。
同じゲームをやっていても向き合う気持ちが全然違う。
今は純粋に楽しめるのが凄く嬉しいな。
何より自分達のリアル人生ゲームが楽しいのだ。
後悔を残すような人生にはしたくない。
因みに今日の一位は私でした!
いやあ、気分が良いですな。明日も良い日になりそうだ。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
携帯電話
|
HOME
|
幽霊
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
携帯電話
|
HOME
|
幽霊
>>
忍者ブログ
[PR]