こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
05:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
11,22
19:04
テスト勉強
CATEGORY[過去]
今日と明後日はテストだというのに。
その為よその子達は、午後一時すぎにはゾロゾロと帰ってくる。
でもすぐるは全然帰って来ない。
昨日も昨日で夕方「ゲームをして遊ぼう」という約束を勝手にしていた。
結局友達は見回りしていた先生に見つかり、帰るよう促された為、来なかった。
すぐるは「裏切りやがって!」と怒っていたが、大体テスト中にそんな約束をするすぐるが悪い。
暗くなってもまだ帰って来ないので、実家に「そっちに行ってない?」と電話を入れたら、やはり昼過ぎに寄ってカバンと制服を置き、そのまま近くの友達の家に上がりこんでいたのだ。
その後、じいさんに連行されるように車で送られ、帰ってきた。
ご飯を食べてから「テスト勉強しなさいよ!!!」と言っても「はあ・・・後で・・・」と言う返事。
それで私はプチッとキレた。
「お前はああああ!!!!」
と髪をつかんで2発のビンタ。
「お前が馬鹿でも構わんが、よその子の人生まで巻き込むなよおおお!!!」
と逃げるすぐるの耳をつかんで、さらに2発のビンタ。
「一体誰の為の勉強なの!!!」
「・・・・」
「答えんかああああ!!!」
と更に2,3発のビンタ。まあ、殴られているのだから答えられないんだけどね。
それにしても、すぐるは怒られ慣れているというか、殴られ慣れているというか・・・。
泣きもしないが応えもしない。
黙って教科書を開くが、やっぱり落ち着きなく、冷蔵庫を開けてみたり、ネコを撫でてみたり。
しかし私だってしょっちゅう殴っているわけではない。
今日は久しぶりだもんなあ。
私にはキレるポイントというのがあって、「逃げ」を感じた瞬間がまさにそうなのだ。
それも自分の為の努力を惜しむなど、まさに自分の人生を放棄するようなくだらない事を、私の目の黒いうちはさせるものか。
すぐるも私が怒るのは自分の為だと知っている。
だからあれだけ殴られても反抗はしない。
でも、面倒臭いという横着な気持ちに、自分の弱さに負けるのだ。
そのクセを直さない限り、すぐるの人間としての成功は大分後になるだろう。
人間は人生の中で、どこかで帳尻を合わせる。
要は先に困るか、後で困るか、の違いなのだ。
老後に困ったら悲惨だ。
若いうちなら良い。いくらでも再挑戦が出来るからね。
ここで、何度も書いてるが、私はすぐるの点数にはこだわっていない。
すぐるの人生にテストの点など関係ないからだ。
しかし、勉強を通して、日々自分の為に努力をする、というのが大事だと思うのだ。
きっと後で自信に繋がるだろう。
しかし、この物事から逃げ回るクセを何とかしなくては。
何せ社会に出れば、誰も甘えさせてくれないからね。
勉強だけしていれば良い、と言う時期が一番気が楽なのだという事を、後で身を持って知るだろう。
さあて、勉強でも見てやろう。
これ以上殴らないよう、堪えながら。これ以上殴ったら、ホント馬鹿になるよ。
しかし、私の我慢もどこまで出来るやら。我慢しすぎて具合が悪くなるんじゃないの。
大丈夫かあ~?私・・・。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
催眠
|
HOME
|
マッサージ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
催眠
|
HOME
|
マッサージ
>>
忍者ブログ
[PR]