こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
07:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,10
22:18
担任
CATEGORY[過去]
最近、重い内容が続いているので、ちょっと休憩♪
今日は軽めの内容で行きま~す!
私が中一の時の担任の先生は、女性音楽教師だったが、6月に結婚し、翌年退職した。
それからすぐ妊娠したようで、次々子供が出来た事は噂で知っていた。
彼女は同じ町内に住んでいたからだ。
しかし私が二十歳の時に、先生と思わぬ再会を果たしたのだ。
当時の私は、結婚して浜松市(今は東区)に住んでいたが、久しぶりに実家に遊びにきた時に、一歳のかずまを連れ、赤ん坊だったあやかを抱いて、近所の公園へ行ったのだ。
そうしたら・・・。見覚えのある顔が!
「先生!T先生ですよね?」
「あれ?あなた・・・。橋村さんじゃないの!」
そうして私と子どもを一瞥すると
「もしかして、子供?」
「そう!」
「えええ~~~???」
彼女は仰天していた。まあ、そりゃあそうだろうなあ。ははは~。
先生も、3歳くらいの男の子を連れていた。
「お子さんですか?いくつなんですか?」
聞いたら、ビックリ!同じ一歳だった!体が大きかったのだ。
それに4人目だって・・・。それも男ばっかり!
「先生、頑張ったね」
って、笑って言うと
「あんただって!」
と言われてしまった。あははは~!
後に、私が離婚して、この舞阪町に帰って来た時、かずまと先生の4男は同級生になったのだ。
だから参観会では、いつもご一緒していた!クラスもよく一緒になっていたからね。
私が「先生」と呼んでいたので、
「もう先生はやめてよ~。同じ父兄なんだしさ。」
と、苦笑いしていた。それでも私は「先生」と呼んでいたけど。
先生のお子さんは、体が大きく、中学を卒業する頃には180を超えていた。
運動神経抜群で、勿論、勉強はよく出来た。学年で一番だもの!すごいね。
しかも10歳までアメリカにいたから、英語はペラペラだし・・・。
しっかりしていたから、生徒会長や学級委員長など「長」が付くものはみんなやっただろう。
でも驕ったところなんて無く、むしろ温厚で控え目、案外ノリもよく、かずまともよくいたずらしたり、喋ったり。
だからクラスでも人気があり、信頼を集めていたのだ。さすが~・・・って感じ。
先生も独身の時と違い、体も心も随分丸くなっていた。すいません・・・。笑
それはきっと、私もそうなんだろう。
母親になると、気持ちは丸くなるね。
子どもに振り回されたり、眠れなかったり、心配させられたり・・・こうして「親」になる事で成長させてもらった。
すでに大人だった先生ですら、変化していたもの。
参観会で先生と思い出話をすると、あの「いじめ」の原因になった大喧嘩の事を先生はよく覚えていた。
「キツイ子だと思ったよ。」
って大笑いされちゃった。ははは。
だって、あのいじめっ子を泣かしたのは、きっと後にも先にも私だけだろうから。
「今思うと、私って若かったなって思うのよ。随分思いやりがなかったよね。」
そういう先生。当時孤立していた私に対して、何もしてやらなかった、と責めていたんだろうか?
私はあえて「そう?しっかりした良い先生だったよ!」って言って、それ以上は聞かなかったけど。
でも、あの状況はきっとどんな先生でも救えなかったと思うよ。
だって、やっぱり自分が原因作ったと思うし、根本の原因は「家庭」だからね。
でもこの先生との再会は素晴らしくて、かずまの参観会は楽しみだったのだ。
先生、思い出を塗り替えてくれて、ありがとう!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
すいません、また13歳です!
|
HOME
|
13歳
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
すいません、また13歳です!
|
HOME
|
13歳
>>
忍者ブログ
[PR]