こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,06
09:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,03
18:39
自然気胸?
CATEGORY[過去]
最近、すぐるがしきりに「胸が痛い」と言い、「これは自然気胸では?」と言い出した。
それで、今日は「お医者さんに行こう」と自ら言ってたのに
「今日は遅くなったから、まあいいや」
と言って、「また痛くなった行く」という事になった。
ていうか、歯医者へ先に行けよ!って感じだけど。
「私も昔、そういうのあったけど、死ぬ事はないから大丈夫だよ。」
と言うが、「でも心配だから行きたい」と言う。ああ、そうですか。どうぞ。
「お母さんは、胸が痛かった時、お医者さんに行かなかったの?」
と聞かれ、「うん。」と答えたら「何で?」と聞くので、理由を説明した。
私は小学校高学年から高校生くらいまで、激しい胸の痛みによく襲われた。
それは「きっと成長痛だ。」と母に言われていたので、真に受けていたが、それでもひどい時は一時間以上も苦痛が続き、動けない事もしばしばだった。
でも本来の私も我慢強かったので、母が「大丈夫かね?」と心配そうに聞いても、「大丈夫」と、つい答えてしまうのだった。
でも「大丈夫」と答えてしまう理由が、もう一つあったのだ。
母は判断力がない為、何かにつけアテにならない父にいちいち聞いていたが、こういう時も
「あの子を医者に連れて行ったほうがいいかねえ?」
と聞くと、決まって鼻で笑い
「あいつなんかに金を使うのが勿体無い。あんなのを医者に連れて行く金があったら、競艇で使った方がいい。」
と、これ見よがしに言われるのだ。
私だって人間だ。実の父親にそんな事を言われて、傷つかない訳がない。
だから自分がこれ以上傷つかないよう、自分の身を守る為にも「大丈夫」と言わざるを得ないのだ。
だが、それ以上に傷つくのは、母の態度だ。
「自分がこれ以上言われたくない。」
と言う思いから、私の「大丈夫」と言う言葉をこれまた真に受けて、
「大丈夫ならいいね。」
と知らん顔をするのだ。そして私が横で「う~ん、う~ん・・・」とうめいていても
「おとうさんがああだからねえ。」
と言って、父の悪口を言ってお終いだ。
「それはお前だろ?」と、内心思ったよ。
内緒で医者に連れて行く、という発想はないのだ。全部自分の夫の所為なのだ。
責任から逃れるのって、何て汚いんだろう。
「そんな訳で医者には行かなかったよ。」
そう言うと、すぐるは笑って聞いてる。
「あの人達なら、やりそうだね。」
「だろう?」
そう言って私達は笑っていたのだ。
さて、実はそういう胸の痛みは、今現在もある。
でも診察してもらった事はないが、生活に支障はないので未だに医者には行ってない。
でも今思えば、あの頃の私は大量に悪霊を憑けていた。
胸の痛みは、その為に引き起こされた、というのもあるだろう。
それにしても、歴史は繰り返される・・・。
「お前に金を使うのが勿体無い」と言う言葉。
かなり前にもここに書いたが、私は父だけでなく、前夫にまで言われていたのだ。
私ってなんて、蔑んだ扱いをされていた事だろう。
それは当時の私自身の価値の低さを表している。
今じゃあ、私の顔色を伺う父親。どうしたらこんなに変わるのか?
人間とは不思議な生き物なのである。
PR
コメント[5]
TB[]
<<
寿司
|
HOME
|
祭りの練習
>>
コメント
こんばんは!
ツライですね。また泣いてしまいました。。。(;_;) 近頃珍しく涙もろくなってます。
たまに なんで生きてるのか?こんな経験(想い)をしなきゃならんのか?…そんな思いでいっぱいになりますが、そして とってもネガティブになりますが、、、橋村さんはもう『サトリ』というか、『許し』みたいなものがキチンと成されていて、まさに☆成熟した大人☆ 素敵です!
それでも、アノ人何考えてんの?…て苦しむ方より、いろいろわかってしまう橋村さん達の方が 人に言えぬ苦労があると思えてなりません。 尊敬します!
あぁ、おばあちゃんに会いたくなっちゃったな~!
このブログは、心のデトックスですね!
【2007/10/0322:26】||さかえ#92ca4cbd91[
編集する?
]
自然気胸とは
ロッカン神経痛の事でしょうか?
私も、小学校高学年の頃なっていました…。
最初は「私、死ぬのかな?」と、思った程でした。
うちの親も「甘えんじゃないよ!ロッカン神経痛!そんなの放っておけば治るよ!」と言われて、いつも治まるのを待っていたのを思い出しました…。
自然気胸…今日初めて知った言葉です(^O^)。
【2007/10/0400:25】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
ほほほ
いやあ~、照れますなあ。でもそれも催眠や霊視で癒した結果でしょうね。
でなきゃ、許せないよ!(笑)
さかえさんの仰るとおり、大体一目見ればどんな方か、経験から一発で見えますねえ。
それがエゴや欠点が目に付く事の方が多いのも事実。
あんまり見えすぎるのも、夢がないですねえ^^
ロッカン神経痛と言う言葉も久しぶりに聞きましたね。
「自然気胸」と言う言葉もすぐるが調べて知りました。
肺に空気が入る事で、痛みを感じるそうです。私は今も痛いんです。
一回お医者さんに行って診て貰うなり、空気を抜いてもらうなりした方がいいのかな?
でも死ぬほど痛い訳でもないし・・・と、ちょっと悩み中です(笑)
【2007/10/0400:38】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
たいへんですね~
橋村さんのような方でもいろんなことがあるんですね。
でも、だから人の気持ちや痛みがわかり、癒やすことができるんですね。
本当に尊敬します。
橋村さんもすぐるくんも大丈夫ですか?
でも精神的なものかもですね。
【2007/10/0403:54】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
そうですね
私の中学生の頃は、ストレスで胃炎になってたくらいですから、そうかもしれませんね。
お陰様で、すぐるも私も今のところ大丈夫ですよ。ご心配ありがとうございます。
まあ、このくらいじゃあ、死にはしませんので、大丈夫でしょう!(笑)
【2007/10/0421:12】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
寿司
|
HOME
|
祭りの練習
>>
忍者ブログ
[PR]