こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
23:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,19
23:21
11歳
CATEGORY[過去]
今日は、私の過去話の続き、11歳の時の事を書きましょう。
11歳・・・っていうと、小5だ。
小5、小6と同じ先生が担任だった。T先生だ。
T先生は当時40代後半の厳しい女の先生だった。
でも皆に平等に厳しく、時には私もパチンと叩かれる事も。
宿題も多く、忘れると本当に厳しく叱られたものだ。
当時の私は大人しく真面目で、今の私とは大違い!自分で言うか・・・って思うけど(笑)
本ばかり読んでいて、居るのか居ないのか、きっと分からなかったんじゃないかな。
2,3人の親しい友達しか話す人は居ないし、とにかく話し下手、プライド高い、でも小心者・・・
そんな子だったよ。
よくうつむいて歩いていたから、T先生に
「何か、落ちてるの?」
と、からかわれたっけ。懐かしい思い出だ。
私はこの厳しい先生が好きだった。
誰も、ひいきしなかったからだ。
前回、小4の時の担任のえこひいきが凄かった・・・と書いたが。
きっとその反動もあるんだろうね。
それに厳しく叱られても、いや、叱られたこそ
「この人は自分の為に言ってくれた。」
と感じれるのだ。
「叱れない」自分の母親と違って、毅然とした厳しさの中に、人間の温かさを先生の中に感じ取っていた。
だから私は今でも、この先生と年賀状のやり取りをしている。
数年前には、友達の結婚式でもご一緒だったし。
私が結婚した時も、離婚した後も、家に遊びに来てくださった。
先生は今もう、70歳を越えたかな・・・?
穏やかな老後を過ごしておいでだ。
この先生との一番の思い出は、やっぱり叱られた事だ。
机の上に座っていたら、太股をピシャンと叩かれ、「行儀が悪い!」と怒られ、「ああ、そうなんだ」と思った。
そんな事で?・・・と思われるかもしれないが、親に叱られた事もなく、関心も寄せられていなかった私には、新鮮な事だったのだ。本ばかり読んでいて、頭でっかちだったが、肝心な躾はされていない子だったのだ。
この先生に教わらなければ、きっと私はもっと恥を掻いていただろう。
それから「感想文を書いてきなさい」という宿題が出された。
でも私は期限には出さなかった。面倒で・・・。
それで先生に呼び出され
「あんた!いつ出すの?」
と言うので、咄嗟に「今日・・・。」と言ってしまった。そうしたら
「本当だね?!あんたが『今日』って言うんなら、私はずっと待ってるからね!」
と言われたのだ。
でも本気にしなかった私は、家に帰ったきり感想文も書かず、翌日後ろめたい気持ちのまま、登校したのだ。
当たり前だが、約束を破った私に、先生は怒っていた!それはそれは凄い形相で・・・。
「あんた~!!!よくも約束、破ったねええ~~~!!!私はあんたを待って、夜の七時まで待ってたのに~~~!!!」
叩かれる事はなかったが、とにかく先生の迫力にビビり、それから
「しまった!先生を怒らせるほど、私は不味い事をしてしまったんだ。」
と、深い悔恨の念にかられたのだ。
先生も結構意地になってたんだねえ。ふふふ~。
でもそのお陰で、私は口約束とはいえ、一回約束をしたら、必ず守るよう心掛ける様になったのだ。
とにかく「嘘つくな」「出来ない約束をするな」と、教えられたのである。
うちの親だったら、こうまで厳しくないから、きっと分からなかったよ。
本当に、うちの親はだらしないんだよねえ。
それで、お詫びの意味も込めて、感想文を自分なりにちゃんと書いたら、
クラスの代表として文集に載ったのである。いやあ~やれば出来るモンですなあ~。
この先生の事でまだ書きたい事があるので、明日も続きを書きます。
気が向いたら、読んでくださいねえ。
PR
コメント[3]
TB[]
<<
続き
|
HOME
|
アトピー?
>>
コメント
素敵な先生ですね~
私は、こんな平等な先生に出会った事無かったから凄く羨ましいです。
しかし、はしむらさんの11歳当時と自分の11歳当時の性格が似ていたのはチョット・・・いやそうとう驚きました^^;。
そのまんま、自分の事書いてあるかと思っちゃいました。でも・・・私はお勉強は出来ませんでした^_^;。
しかし、こんな先生に出会えた事はとっても素晴らしい事です。
そう考えると、ブログに登場した人物誰か一人が欠けても今の橋村さんはいらっしゃらなかったのですよね・・・。
【2008/05/2000:00】||なめこちゃん#2893dc96e7[
編集する?
]
素晴しい
身を挺して正しい事や間違っている事が何か教えてくれる先生なんですね~!
その先生の意図を理解して受け止める事ができた橋村さんもそうとう素晴しいと思います。
私が子供の頃はアホすぎて、先生の言ってる事ややってる事なんて全く理解できなかったんですよね~~。
アホだったので、自分では分からなかったんですが、それはかわいそうな事だ、とか悲しい事だとか、そういう基準って、人の反応から徐々に学んだ気がします。
【2008/05/2017:53】||hiro#526cf7fecd[
編集する?
]
私は
本当に良い先生に恵まれたと思います。お母さん的な優しさと愛を感じました。
私は母が嫌いでしたし、軽蔑していました。それは母親らしい愛も厳しさも与えられていなかったからだと思います。
親がいるのはありがたい事ですが、「ただ居る」のは・・・ちょっと・・・。
それを含めて、今の私の母親のあり方は、母を反面教師にしたものです。
先生は、母の足りないものを補ってくれました^^
【2008/05/2021:10】||はしむら#555140b106[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
続き
|
HOME
|
アトピー?
>>
忍者ブログ
[PR]