こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
06:03
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,19
21:28
14歳 部活
CATEGORY[過去]
さあ!今日からすぐるは夏休みだ!バイト三昧の日々が続くのである。頑張ってね。
一昨日からの続きです。
中二になり、一学期には妹が登校拒否になり、ますます孤立し・・・
相変わらず、家の中でも居心地が悪く、でも学校の反動で大威張りだったし、母には反抗しまくりだったけど。笑
二学期になり、ますます状況は悪化した。
私が部活で「部長」に推薦されてしまったのである。
他の部活では、みんなで決めるのだと思う。
私のいた美術部でも、みんなで「Iちゃんでいいよね。」と仲間内では、部長候補が決まっていたようである。
私はすでに無視されていたから、蚊帳の外だったけどね。
Iは・・・私は好きではなかった。最も好きな子なんていないんだけど。笑
Iはわがままで気が強く、たいして絵も上手くなかったし真面目に活動している訳でもなかった。
だからIが部長なんて・・・と思うと、「従いたくないな」と思っていた。
でもみんなのリーダー格だから、何となく・・・の流れだったんだろう。
Iもみんなから「部長に・・・」と言われ、気を良くしていたようだ。
だからちゃんと部長に任命されている訳でもないのに、「窓閉めて、戸締り!」と、早速大威張り。
そんな様子を、部活を引退した3年生は気に入らなかったようだ。
早速1,2年は集められ、みんなを前に3年生は発言した。
「よその部活は知らないけど、この美術部では3年生が次の部長を任命するのが伝統だからね。みんな従うように。で、次の部長は橋村さんにやってもらいます。」
突然の事に、私が一番びっくりだよ。周りは凍りついてるし。
後で、こっそり先輩が耳打ちしてきた。
「Iは生意気なんだよ。全然真面目にやらないしさ。舐めてるよ。あんたなら絵も上手いし、しっかりやってたものね。あんたになら任せられるよ。」
そう言われ、「私の事、ちゃんと見てくれていたんだ・・・。」と、嬉しかったが、同時に背中が寒くなった。
あの連中は納得しないだろうから。
でも確かに、ほかの人では頼りなさ過ぎるのだ。どっちにしろ、私には引き受けるしか、選択の余地はない。
案の定、その後は更なる無視!無視!無視!もう今更って感じだけどね。
しかも当時の美術部の顧問は、私のクラスの担任だったりして。
私は、これまたこの先生にも気に入られていて、可愛がられていたから大変!余計に
「先生と先輩に媚び売った。」
と吹聴されまくり。悔しかったけど、抗議をしたところで聞いてはくれないだろう。
先生だって、先輩だって、大人しく「はいはい」と素直に従ってる私は、きっと便利で楽なはずだ。
なのにあいつらは、先輩も先生も怖くないから、調子に乗って遊んでいたし、真面目に絵に取り組んで来なかったし、自分達の態度を棚に上げて人の所為にしてるのだ。
「いい子ちゃん」の私が鼻に突いたんだろうねえ。でもそんなの知るか!
だって「部活」は部活動をするために存在してるのだろう?
嫌なら帰れ!って言いたかったよ。そんな勇気もないくせに。
さて3学期はさらに悪化~!また明日。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
学級委員
|
HOME
|
ねこ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
学級委員
|
HOME
|
ねこ
>>
忍者ブログ
[PR]