こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
03:03
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
11,19
19:00
15歳
CATEGORY[過去]
かなり久しぶりなんだけど・・・私の過去 15歳の続きを書こうかなあ・・・。
15歳といえば、中3。 中3といえば 受験だねえ。
この頃の私は、それなりにまあまあ勉強していたが。それにしても成績はどんどん下降線をたどっていたのだ。
今まで外した事のないテストのヤマを外すし、凡ミスは連発するしで、結果は悲惨だった。
それまで学年では上位にいて、女子ではいつも一番だったのに・・・。もうずるずるなのだ。
これは当時の親の「念」の悪さが禍したらしく、「全部 外してたね!」と、あやかに言われっけ。
道理で・・・なんか空回りしてた訳だ。もちろん、私自身もどっちゃり 悪霊を憑けていたのもある。
そんな訳で、担任から「進学先はどうする?」と、言われ
「近い所で良い。私の成績で行ける所で。」
と、かなり適当に進路を決めた覚えがある。そこは近所の進学校だった。
で、家に帰り、母親に「先生とK高校に決めたから。」と、報告した。
そうしたら!母親は開口一番
「困る!進学校なんて行かれたら!大学に行かせてって言うに決まってるから。うちにはそんなお金、ないでね!」
と、非難めいた口調で言われた。
ええ~~~?って驚いたよ。そんな理由で?って感じ。
近所の公立校なんだから、親孝行だと褒めてもらいたいくらいなのに。
更に母親は言う。
「あんたは私の子なんだから、馬鹿に決まってる。隣のA高校(当時一番ランクの低い公立校)にしな。」
だって。アホか~~~!!!これだからバカな親は困るよ。
なんでわざわざ遠い高校に行って、それもレベルを下げて行かなきゃいけないんだ?
私は高校のランクには興味はなかったが、本当に自分と対等に話せる頭の回転の早い友達が欲しかったのだ。
本をたくさん読んでるような、知識と良識のある大人の友達が欲しかったのに。
当時の中学の同級生の子供っぽさに辟易していたのだ。
A高校に行きそうなメンバーなんて・・・大体想像が付くよ。ああ、いやだ。もう、うんざりだ!
私はk高校に行く為に・・・これだって本当は大して行きたくなかったのだ。ただ高校は行かないといけない、という思い込みだったに過ぎないのだ・・・それで高校の授業料だの、入学金だの、授業内容だの、進学率 就職率を調べ始めた。
それをもとに母親を説得にかかった。
「お母さん!お母さんが行かせたがっているA高校の授業料より、k高校の方が月額千円安いよ!しかもA高校に電車で行くと、交通費が掛かるけど、K高校は掛らない。」
「だってだって進学が・・・困る・・・。」
アホな母親はまだ抵抗する。
「それから進学校に行ったって、みんな進学する訳じゃないんだよ?就職するのもレベル高い方が有利なんだよ?」(これは当時だから。今は就職は自力で探さないとありません)
それでもアホなうちのオカンは「でも」だの「だって」だの口ごもる。
要は自分の「範疇」を超えていく娘が怖いだけなのだ。
しかし。 さすがの忍耐強い私の堪忍袋の緒が切れた。
だって、大して行きたくもない高校へ行く為に、母親にプレゼンしてんだよ?
なのに「だって」って、どう言う事だ?!そりゃ、私だって「プチン!」とキレる!!!
「もう!いい!!!そんなに言うなら、高校は行かん!勝手にしろ!!!」
そうしたらオロオロしながら、アホなオカンはこう言った。
「そんなあ・・・世間体が悪いで・・・高校は行って。」
だってさ。馬鹿じゃん。
「じゃあ、k高校しか行かん!」「分かったよ」
これで母親は折れたのだ。全く!こいつの抵抗している意味が分からん。
これだから頭の悪い親を持つと、子は苦労するのだ。
わざわざ子供が、近所の公立校にすると言ってるのに・・・。ありがたく思え、って感じ。
私はその後、高校卒業と同時に結婚したが、一番下の妹は同じ高校に行ったあと、大学に進学した。
とてもショックだった。
私には「大学にはやらないよ」と、言われていたのに・・・妹には「ポン!」と出すんだ。
本当に妹とはあからさまに差をつけられていたな。
でも今思うと、それでよかったと思う。
妹は広島大学に進学し、そっちでチヤホヤされ、留学を2回し、また海外でチヤホヤされ・・・
結婚もした事で、ますます天狗になった。
「私はお姉ちゃんみたいに、人生には「失敗」(離婚を言ってるのだと思います)してませんから!」
と、私を笑う。今でもその言葉は忘れない。
この仕事を始めた事を打ち明けた時にも
「お姉ちゃん!でたらめばかり言って、裁判沙汰にならないようにね!」
と、嘲り笑われた。本当に悔しかった。
でも、こんな人になっては行けなかったのだ。
だから私の人生は上手く行かない事だらけだった。
それがより深く悩み、考え、感じ、自分らしく生きれる私にしたんだと思う。
昔の私はたくさん「思い込み」があった。
一つ一つ殻を脱いで、ずいぶん楽に生きられるようになった。
やっぱり私の人生はこれでよかったと思う。
PR
コメント[7]
TB[]
<<
15歳続き
|
HOME
|
紅葉
>>
コメント
父親の最期にも
呼ばれなかった私がおじゃまします。こんばんは。
その後も身内とは音信不通ですがいい親離れになったと思ってます。
その証拠に死んだ当人も化けてきてませんから。(0感だからでけど)
碌な事無い人生ってのもとり様によっては面白いのかもしれません。
つうか、そう思うように努めたいと
【2008/11/1921:41】||hizumi#984cceae42[
編集する?
]
そうだったんですか
そのような親も身内も自分で選んできています。
愛されないように愛して・・・そう頼んで生まれてくる子供達もたくさんいます。
あなたも私もそうですね。
そしてそのような親を選ぶと、とても「楽」です。死んでも足を取られませんから。
愛されている人の方が苦しい人生を歩きがちです。親の期待や思いに応えようとするからです。
あなたも自分の人生に、全ての選択権を持ちたくて、その家族を選んだのでしょう。
おめでとうございます!上手く行ってると思います。どうぞ胸を張って、ご自分の道を歩んでください。
あなたの身内は最高です!
【2008/11/2000:13】||はしむら#555141cab2[
編集する?
]
じゃあ
私の両親も最高ですね^^
【2008/11/2008:23】||
むし
#560d8a320c[
編集する?
]
あはは~
そうかも・・・。
あなたのご両親は悪い人ではないのですが、ただ「親」になるとちょっとねえ・・・という感じですね^^
最高の親です!!!
【2008/11/2009:46】||はしむら#555141cab2[
編集する?
]
ご無沙汰です
こんにちは。
大変ご無沙汰してしまいました。
実は今、病気と戦っています。
ここここ2ヶ月の間に、私の生活はすっかり変わってしまいました。
まだ実感がありません。
でも時は刻々と過ぎていくんですよね。
ただ、私をささえてくれる人がいて、今とてもしあわせです。
最悪の状態なのに、わけがわからない^^;
そんなわけで、ブログは拝見してますよ。
うちの猫たちも元気です^^
橋村さんも相変わらずパワフルにがんばってらっしゃいますね。
急に寒くなりましたから、お体気をつけてがんばってくださいね。
【2008/11/2111:59】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
お久しぶりですね!!!
ぴんくさん!!!大丈夫ですか?久しぶりにコメントいただけて、嬉しいです!!!
でもびっくりしました。ご病気なんですね?どうぞお大事になさってください。
今までのご無理が響いたのでしょうか・・・。どうぞゆっくりなさってください。
あなたに支えになる方がいらっしゃって、よかったです^^ 人間は一人じゃ生きていけませんよね。
私もここ3ヶ月で大きく変化した事があります。いつか、ここに書きたいです。
またコメントくださいね。お大事に!!!
【2008/11/2200:40】||はしむら#555141cab2[
編集する?
]
ありがとうございます!
早速のコメントありがとうございます!
はい、人間ひとりでは生きていけませんね。人のありがたさをつくづく実感しております。
橋村さんも変化があったんですね、また聞かせてください。
お互いがんばりましょう!
ではまた。
【2008/11/2201:28】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
15歳続き
|
HOME
|
紅葉
>>
忍者ブログ
[PR]