こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,20
14:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
03,21
22:12
17歳
CATEGORY[過去]
さて。すいません。昨日の続きなんですけど。
当時、対人恐怖症で赤面症、しかも性格が悪くて中学時代に嫌われ者だった私でしたが、高校に入りそれを克服しようと 結構努力し・・・そして、今思うと よく行動力があったな と、自分でも思う。
例えば・・・。
私は漫画が好きだったので、漫画家の真似ごとをしたくて・・・。
でも、そういう同好会もなかったので 私は仲間を募り、「漫研」を作った。
当時のクラス担任に掛けあい「顧問になって!名前だけで良いから!」と、頼みこみ、同好会を作った。
それで仲間と一緒に 漫画らしきものを作り、一応 某出版社に作品を送り 応募した事もあったのだ。
勿論 下手くそすぎて 落選。
でも いいのだ。 仲間と一緒に作り上げる・・・とうのが 楽しいのだから。
それから 別の人とも 同人誌なんかも作ったりしてね。
なんか 楽しかったなあ~・・・。
二年の時に 私は「理系」に進んだが、社会は日本史しか選択肢がなくて。
でも 私は どうしても世界史を学びたかった。
「じゃあ、作らせよう」と思い、早速教科の先生の直談判!
「先生!理系にも 世界史を作ってください。どうしても勉強したいんです。授業料を払っているので、学ぶ権利があると思います!!!」
とか、何とか言って 先生に掛けあったのだ。
勿論 先生からは却下。
しかし次の日もしつこく言い、結果先生が折れ
「分かった。会議で提案するよ。」
と言ってくれ、次の日には皆にアンケートが配られた。
「世界史と日本史 どちらを勉強したいか?」という内容だと思う。
それである程度の人数が集まれば、世界史を勉強出来る訳だ。
で、次の日には「世界史」が科目に加わったのである。
私が無理やり押し掛けて、学校に教科を増やさせたのだから、これで世界史の成績が悪かったら、格好悪いよねえ。
それもあって 世界史だけは ちゃんと勉強したかな。笑
今思うと あんな無茶 よく先生が聞いてくれたと思うよ。
今思い出すだけで、昔の自分の行動にヒヤヒヤするね。笑
ちなみに。 すでに私は「捨てた」教科もあったのだ。
物理は好きなのに、「化学」は嫌いで、全然勉強しなかった。
物理は二番だが、化学は下から五番くらいだったし。
英語も捨ててしまった。これもいつも下から十番以内。
古文も!大嫌い! なんで千年前の日本語ならって どうすんの?! って、いつも思ってたし。
現国は上位なのに 古文はいつも最下位に近かった。
私には「中道」とか「まん中」はないのだよ!
好きな教科は 黒板を見ているだけで勝手に記憶されるが。
嫌いな教科になると 途端にダメ!!!
勝手に 脳みそがシャットダウンを始める。
何も覚えられない。聞こえない。何言ってるか わかんな~~~い!!!
それ日本語ですか? 私 最近 日本に来たばかり。よく わっからないですねえ~~~。
でも、私の親は 私の成績に無関心で 本当に助かった。
もし、「何で出来ないの?」と責められ、「もっと頑張れ!」なんて励まされても 迷惑だよ。
だってやる気ないも~ん。
その時ばかりは 「うちの両親が大らかで よかった~。」と、感謝したよ。
だから私も 自分の子供には 勉強や宿題の事は「やれ」と、あんまり「言わないようにしていた」って感じ。
それでうちの子達は 宿題をしていった事はありません! 笑
みなさん 真似しないようにねえ!
PR
コメント[4]
TB[]
<<
京都
|
HOME
|
17歳
>>
コメント
無題
ハイ…真似はしていませんが…宿題どころか、空のランドセルで小学校に通ったオイラがきました(笑)
【2009/03/2122:40】||ピザ#294e2b3863[
編集する?
]
わあ・・・
うちの子達も よく空のランドセルで行きました。
それどころか、ランドセルもよく忘れて行きました。一体、何しに行ってるんだか・・・。
それでも大きくなりました^^ 生きて行けますよね。あはは~・・・。
【2009/03/2223:35】||はしむら#555140b10f[
編集する?
]
無題
ランドセルが空でもって、元気で生きてるだけでも丸儲けかも(笑)。
【2009/03/2323:22】||ピザ#294e2b3860[
編集する?
]
そうですよね^^
元気だったら 何でも出来ますね^^
【2009/03/2418:09】||はしむら#555140b10f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
京都
|
HOME
|
17歳
>>
忍者ブログ
[PR]