こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,19
22:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,14
01:46
ありがとうございました!
CATEGORY[ネコ]
つい、一時間前にもブログを書いたばかりですが・・・。
悲しいお知らせを書かなくてはいけません。
先ほど、午前一時前・・・十二時五十八分頃でしょうか。
ジャガーが静かに息を引き取りました。
今まで可愛がってくださったお客様、応援していてくれたお客様・・・ありがとうございました!
お陰様で、ジャガーはやっと楽になりました。
今はきっと、お空の向こうで以前のように気ままに暮らしている事でしょう。
私は・・・不思議と落ち着いています。
悲しくはありません。「死」は決して「悲しい事だ」と思っていないからでしょう。
ただ寂しいんです。
もう、鬱陶しいくらいに 朝 甘えに来て、起こされる事はないんだと思ったら、無性に寂しいですね。
ちょっとハスキーな鳴き声で、まるで「お母さん、ご飯~」とでも言うように、うるさく鳴く声も聞く事はないんだと思うと、やっぱり寂しいですね。
今は、ジャガーの亡骸をダンボールに納めて、明日 火葬場に持っていくつもりです。
今まで、本当にありがとうございました!
さて、今までのジャガーの写真を貼っておきましょう。
よかったらご一緒に偲んでいただけたら・・・と思います。
ホンの一年前まで、こんなに太っていました!
当時7,8キロ、ウエスト60センチ!!! でした・・・。
本当にタンゴと仲良しで・・・タンゴは少々うんざりしてましたが(笑)、こうしてよくくっ付いて寝ていました。
でも去年年末から症状が段々悪化してきて・・・
今年に入ったら、かなり痩せてしまいました。
それでもまだ元気でしたけどね!
お昼寝をしていた時のものです^^
今日はこの写真より、もっと痩せています。
骨と皮です・・・。ウエストは、半分の30センチになっていました。
きっと体重も2キロあるか、ないか・・・でしょう。
本当に、ジャガーはよく頑張りました!
ゆっくり眠ってね。
PR
コメント[6]
TB[]
2008
09,14
00:12
ジャガー
CATEGORY[ネコ]
朝来る、朝来る・・・という噂の地震もなく、結局平穏無事に一日を終えようとしている。
まだ油断してはいけないと思うが、それでも今日一日無事だった事にホッとする。
「何もない」って・・・素晴らしい!
地震がない、事故がない、病気がない、何事もない・・・結構な事です!
私は一応防災対策に、風呂を洗い、水を張っておいた。
ポリタンクにも水を詰め替え、逃げる時に履きやすいよう、スリッパを出しておく。
とりあえず米を焚き、一日くらいはそれで凌げるだろうと、対策した。
でも用意万端って言う時ほど、来ないもんだよねえ!
まあ、いいんだけど。
さて、ジャガーさんはまだ頑張っている、
ほとんど虫の息だ・・・。
もう立てない。寝転がったまま・・・。
朝、うるさい文太に邪魔されないよう、玄関の方へ隔離したら、ジャガーが見当たらない。
さんざん探したら、トイレ(人間用)の便座の裏に隠れていた!
そこで倒れるように寝転がっているのだが・・・よりによって最期の時を便所でなんて!
そう思ってすぐジャガーを移動させるのだが、ちょっと目を離すと、どうやって行ったのか知らないが、また同じ所に寝転がっているのだ。
どうやらこれは猫の習性なんだろうか?
ネコは死期が近いと、隠れるようにして死に場所を求めると言うが。
ジャガーにとって、便座の裏はそういう場所なんだろうか?
とりあえず、低体温で寒いだろうと布団の上にペットシーツを敷き、ジャガーを横たえているのだ。
朝、ご飯を全く食べないジャガーの為に、好物の牛乳を持って行ったのだが・・・やはり無反応。
それで、私の指を牛乳につけ、ジャガーの口まで持って行って舐めさせると、頭を起こし、牛乳を舐めはじめた。
嬉しかったなあ~・・・。ああ・・・まだ生きてるって感じられて・・・。
でも今はもう、同じ事をしても、口も開いてくれない。
一点をただじーっと見てるだけで・・・いや、きっともう見えていない。
瞬きさえもしないのだから。
これは最期のシマちゃんと同じ状態だ。
もうこうなったら、何時死んでもおかしくないのだ。
でも、まだ頑張っている・・・。
私は逆に、早く楽になって欲しいと願う。
でもこれは私のエゴなんだろうか・・・。
最期の最期まで、必死に息をしているジャガーを見るのが辛いからと言って、そう思ってしまうのは・・・。
ただ本当に救いなのは、エイズのシマと違って、痙攣も起さず、ただ静かに静かに・・・息をしている事かな。
さあ、この子の命の灯があとどのくらいあるのか、分からないが。
それでも私は最後までしっかりと見届けようと思う。
コメント[2]
TB[]
2008
09,11
21:42
ジャガー
CATEGORY[ネコ]
また、悲しいお知らせをここに書かなければいけません。
それは私にとっても、とても辛い事ですが。
ジャガーが、今日一日ですっかりやせ衰えてしまったのだ。
三日くらい前から「何か痩せたな~・・・」と思っていたが。
昨日から多分、あまり食べていないのだろう。
今日見たら、いきなりげっそり痩せていた・・・!
夕方、ご飯をあげていたが、ジャガーは来ない。
じっと座ったまま・・・。あの食いしん坊のジャガーが・・・!
目にも生気が感じられない。
何となくの直観だが、「もう死期は近いな・・・。」と思った。
きっと魂も抜けているだろうね。
先生にすぐに電話を入れ、診ていただく事にした。
行って、すぐに診察台に載せ、体重を計ると・・・なんと、2,5キロしかない!!!
ええ~~~!こんなに痩せちゃったんだ!道理で骨と皮の状態のわけだ。
以前、先生から
「末期になると、一気に体重が落ちます。そうなると容態が急変しますから、注意してください。」
と、言われていたのだ。先生の言うとおり、一気に体重が落ちてしまった。
ジャガーの貧血は相当ひどい状態なのか、口腔内も耳たぶも血の気がなく、真っ白になっていた。
明らかに重度の貧血状態だ。
聞きたくないが、聞かねばならないだろう。
「持って、どのくらいですか?」
「早くて明日。持って三日でしょう。ご飯を食べなければ、体力がありませんから、早いでしょう。補液をすると、血液が更に薄まって、貧血がひどくなりますから逆効果だし・・・。可哀そうですが、このまま見守るしかありません。」
嫌な勘が当たってしまった。でも前々から覚悟はしてたので、そんなに深いショックはない。
ただ一日中感じていた、嫌~なモヤモヤしたような気持ちは、この予感の事だったんだ!・・・と思ったのだ。
「苦しみますか?」
「いや・・・エイズの時の子のような痙攣はないと思いますから・・・。」
「そうですか・・・。」
とにかく、ジャガーを苦しませたくない。
無駄な治療をして、むやみに苦しみを引き延ばしたくないし・・・。
食欲のないジャガーを食べさせる方法を先生から聞いて、私は帰って来た。
先生は、診察代を取らなかった。
「いいですよ。今日は何もしていませんから。」
先生の優しさにまた感激して、帰ったのだ。
私もジャガーも、先生に恵まれてよかった・・・。
さて、帰りにジャガーに食べて貰う為に、子猫用のペーストを購入。
これに牛乳を混ぜる。先生の指示どうりにジャガーに与えると、ジャガーはやっと食べてくれたのだ。
ちょっと、ホッとした・・・。
ジャガーはヨロヨロやっとの思いで歩いているが、最期まで苦しまずに安らかに逝って欲しいと思う。
ジャガーを拾ってから、ちょうど3年・・・。早かったなあ・・・。あっという間だった。
本当に月日が経つのは早いよ。こんなに早く、こんな時を迎えるなんて!
最期の最期まで、精一杯見守りたいと思う。
玄関で横になっているジャガーです・・・。すっかり痩せています。
コメント[0]
TB[]
2008
09,05
23:13
ミミちゃん
CATEGORY[ネコ]
3日前の事だが。
私はまた、子猫を一匹拾ったのだ。
以前飼っていた勘兵衛によく似た模様のキジトラでメス猫だ。
名前は「ミミ」と付けた。だから私達は「ミミちゃん」とか「ミミスケ」とか、呼んでいる。
とってもかわいい子です。
文太よりは大きいかな?実家にいる子猫クリちゃんよりも大きいかも。
推定2キロでしょうか。
ゴミを捨てに行ってたら、「ニャア」と鳴く声が聞こえる。
見たら可愛い子が! 即、抱いて連れて来ちゃった。
人懐こいから、飼い猫なのかな?結構きれいだし・・・。
でも最近よく見掛けていたんだよね。
そのうち警察にでも届けようかな・・・。
そういえば、あれからカイさんは家を出たきり・・・。
見掛けてはいるので、餌を庭に置いてあるんだけど。
とりあえず餌は食べに来るんだけど、相変わらず捕まらないのだ。
段々カイさんは小さくなったような気がする。 心配だな・・・。
さあ、可愛らしいミミちゃんの写真を貼っておきましょう!
顔のアップはないんです・・・。ごめんなさいねえ!
コメント[2]
TB[]
2008
08,02
21:53
文太
CATEGORY[ネコ]
文太が我が家にやって来て、一週間。
少しずつ大きくなっている。今は800グラムほどか。計ってないので、推測だが。
この文太で、累計27匹目だろう。
たくさんの子猫を見てきた所為か、計らなくてもおおよその重さや月齢が分かる。
文太は目に眼ヤニ、くしゃみをしていた為、うちにあった目薬、抗生物質を与えた。
それで大分症状が良くなった。
ノミやダニも大分良くなったんじゃないかな。よく洗ってるし。
文太はものすごく、人に慣れている。
それから悪い癖が・・・!キス魔なのだ。
座椅子に座っていると、文太は上半身に上って来て、唇めがけ、チュウチュウするのだ。
これが結構痛い。
このチュウをTが一身に受けている。「イテテテテ!」
唇から引き離すと、今度は耳たぶを吸われる。
私はかわすが、Tやすぐるは文太とキスしまくり。
「あんたら、文太をはさんで、間接キスじゃん!」
「ええ?・・・ギャァァァ!!!」
それからヤンチャ盛りなので、タンゴにジャレまくり。
嫌がるタンゴに飛び掛かり、離れない。
タンゴは優しいので、決して反撃しない。それどころかペロペロ舐めてあげる。
だから調子に乗って、文太はまたジャレる。
で、嫌がるタンゴは走って逃げるが、それを文太は追いかけるのだ。
それで一日中そんな感じ・・・。タンゴには迷惑千万だ。
ところでここ4,5日、カイさんが帰って来ない。
捕獲器も仕掛けてあるんだけど、すっかり姿が見えない。
心配だよ。
月曜日にはいよいよ役場に電話を入れてみようか・・・。それも勇気がいるよ。
もうちょっと諦めずに探そうとは思うが。
さて、文太の写真を貼っておきましょう!かわいいんです^^
ダウンロード(bmp)
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]