こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,23
00:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
07,26
22:37
三者面談
CATEGORY[子供]
午後の3時過ぎから三者面談だった。
本当に気が進まないのだが、私のほかに行く人はいないので仕方なく行く事にする。
実はすぐるも最近アホな事をして、その事で何か言われるだろうなと分かっているので、
あんまり行きたくないのだ。
そのアホな事とは、ホントに些細なくだらない事だが。
2,3日前の事、すぐるは同級生3人から花火をやろうと誘われた。
言いだしっぺはKという子・・・祖母は旧町会議員をやっており、金と地位があるのをその子と両親は鼻にかけている、イヤなヤツだ。
あと幼馴染のT君とM君だ。
もう一人S君も誘い、バケツを持ってくるよう頼んだらしいのだが、S君はちょっと顔を出しただけでバケツも持って来ないで帰ってしまったらしいのだ。
バケツがないからどうしようと話し合っている横で、Kが早速花火に火を点けていたらしい。
それもネズミ花火。よりによって雑草の生えている公園の隅で一人で始めたようだ。
すぐるや他の子は慌てて制止したらしいが、Kは全く耳を貸さない。
水を用意してないし、草に燃え移ったらどうしよう・・・と公園の水を求めウロウロしていると・・・
こういう時に限って教頭先生が夜の見回りに来たんだな。
Kは一目散に逃げた。そうしたらすぐるとT君は釣られて走り出してしまった。
残されたのはM君である。実はこのM君、かつて私の母からいじめの的になってしまった子だ。
無口で真面目な子である。私はこのM君が大好きで可愛いのだ。
静かに歩いてくる教頭先生にM君は
「こんばんは」と挨拶し
「花火をしているのかね?」と聞く先生に毅然と
「そうです」と答えていたらしい。
逃げていたすぐるとT君は「あれ?何で俺達逃げてんの?」となり、
しかもM君がいない事に気付き、M君のもとに戻った。
「何で逃げたのかね?別に花火は悪い事じゃないだろう?それよりも友達を置いて逃げたのはいけないよ」
と優しく諭されたらしい。
この教頭先生は非常に優しく穏やかで生徒から慕われている。
「はい、すみません」と3人で謝ったという事だ。
家に帰ってくるなり、事の顛末を私に聞かせM君に対する尊敬の念をトウトウと語っていた。
それにしても普段の物事から逃げるクセが良く出ており、浮き彫りになっている。
事が花火くらいで済んでよかったが、これを放っておけば将来犯罪に巻き込まれたり、共犯にされてしまったりと可能性があるのだ。
小さなサインを見逃してはいけない。
さて、三者面談。というか全盲の河合先生の補佐の副担任I先生も居るので四者面談か。
「うちの子がバカな事をしまして・・・」と頭を下げる私に
「すぐるのバカは今に始まった事じゃないんで」と笑っておられる河合先生。
そして河合先生から提案された。
「今度花火をやる時はI先生に付き添ってもらって、I先生におごって貰え」
「ええ~??オレ~?」とI先生。
「是非よろしくお願いします」と言っておいた。
良い先生に恵まれてうちの子は幸せである。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ニャンコの日常
|
HOME
|
誕生日
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ニャンコの日常
|
HOME
|
誕生日
>>
忍者ブログ
[PR]