こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,19
22:40
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,21
20:06
夏休み
CATEGORY[子供]
いよいよ夏休みも後半に入りましたね。
うちの夏休み男は、あいも変わらず遊び呆けている。
よくもまあ、遊びのネタが尽きないなあ・・・と感心するよ。
先日、あやかから「魂がプカプカしてる!」と死の宣告を受けたにも関わらず、そりゃあもう毎日毎日楽しそうだ。
あれから早速すぐるを催眠にいれ、癒したので、今はもう魂は落ち着いている。
ただ、お手伝いを再開し、宿題もぼちぼちやり始めた事が、前とちょっと違う事か・・・。
すぐるはこの炎天下で何をしているのかと言えば、最近は遠い所まで自転車で買い物に行くのだ。
10キロ先のブックオフとか、リサイクルショップとか、雑貨屋さんとか、友達と一緒につるんで行くのが楽しいようだ。
よく干からびないなあと思う。
それから夜釣りに行ったり、べーゴマやったり、それはそれは忙しそう。
今しか出来ない事を楽しんで欲しいし、思い出を一杯作って欲しいなあと思う。
反面、遊んでばっかでいいのか?おまえ!!!と思う気持ちも。
もっと本を読んで欲しいし、じっくりと物事を考える力もつけて欲しいのに。
でもいくら言っても聞かないんだよねえ。
実際困らないと「もっと勉強しておけばよかった!」って思わないのかもね。
お客様にも、「自立をしなさい」とか「精進しなさい」と言っても、今 困ってないと、その意味が分からないんだろうね。
でも、その意味が分かる時には、「もう手遅れ」と言う時なのだ。
年を取りすぎて、やり直しが利かない、経験がなさすぎて勇気が出ない、だから我慢するしかない・・・
ってなった時、「若い時にもっと努力しておけば・・・」となるのだ。
そんな悲惨な人生を歩んで欲しくないから、目先の楽を追って欲しくないのに・・・。
すぐるは、私のような母親を持ち、きっと感謝してくれてる部分もあるんだけど、「慣れ」てしまってるのだ。
ある意味、舐めてるんだな、人生を。
だから、あやかがすぐるに怒るのだ。
でもすぐるは「あやかにだけは言われたくない!」って、また喧嘩だ。
結局、バイトや仕事を通して、社会に出なければ分からない事があるのだ。
すぐるは甘ちゃんだ。考えは甘いし、いいかげん、面倒臭がり、ときてる。
こんな奴、何処にいっても通用しないだろう、と私は冷静に見ている。
だから社会に出たら、思いっきり叩かれて欲しい。
その方がすぐるの為になる。
晩年、可哀相なおじいさんになって欲しくないから、そう願うのだ。
私はすぐるに大きくなって欲しいと思っている。
その為には、若いうちに苦労を買って欲しいのだ。
でも、みんな避けたがるよね。
「幸せもそこそこでいいから、苦労もそんなにしたくない。」
こうして自分らしさより、妥協の人生に突入して行こうとするのだ。
でも苦労も振り返ったら、きっと楽しい思い出になるのに。
乗り越えた時、確かな自信がつくのに。
「サバイバル」の本を読みふけっているすぐるを横目に見ながら、そう思っていたのだ。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
霊
|
HOME
|
母
>>
コメント
脱!妥協(;∇;)/~~
夏休み、楽しんでるみたいで何よりです(≧∇≦)。
中学時代の私を思うとすぐる君は、自己表現と「今」と言う時間を上手に使う方だなと思います。
私の中学時代の夏休みって…。妥協で入った部活の夏休練に行き…昼まで過ごし、昼は必須の学校のプールに行き、笛の音に合わせて50メートルプールに飛び込み考えもなく泳ぐ…。帰宅後、宿題と受験勉強と学習熟…。
確かに親御さんの視線からすると、すぐる君の未来が心配かもしれませんね…。でも…。自転車で何キロも走って買い物なんて、素敵です。車なんかに乗って行くより、爽快です(≧∇≦)。
今しか出来ない(中学生の視点で学ぶ学校の学習も含めて)事、いっぱい経験して、すぐる君らしくいて下さいね☆。
【2007/08/2121:06】||なめこちゃん#920b57858d[
編集する?
]
確かに
すぐるは間違いなく自分らしさを貫くでしょうね。
何キロも自転車で走るくらいの根性を、将来役に立てて欲しいです。
あとはチャランポランを克服するのみ・・・。
【2007/08/2122:00】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
霊
|
HOME
|
母
>>
忍者ブログ
[PR]