こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,19
03:51
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
05,18
20:56
あやかのバイト
CATEGORY[家庭内セッション]
今日はあやかのバイトについて書こう。
そうです、あやかはバイトをしているんです。
今のバイトで二箇所目である。
最初のバイトは英会話○ー○ンでのチラシ手配り(1月~4月末)
今はド○ー○コーヒーで接客している。まだ入って一週間目である。
勿論あやかの本業はチャネラーなので差し支えない程度に、
週三日夕方に入っている。
あやかは出勤前に接客用語やらオーダー用語やら、こまごまとメモを取っている。
本来あやかは不器用で要領が悪い。
その上いざお客さんを目の前にするとあがってしまい、
もたついて店長に注意されるらしく、同じ過ちを繰り返さない様復習しているのだ。
まことに涙ぐましい努力である。
あやかはバイトを通して自分自身に課題を課している。
最初のバイトでは人見知りを直す事と、一歩踏み出す為の勇気を出すという事である。
ここでその課題を克服し、たくさんの友達を作った。
今の課題は要領の悪さを改善する事、敬語を身に付ける事である。
ここでの課題が終わったら、させたい仕事はまだまだある。
しかしどの仕事を通しても、仕事の楽しさ、辛さ、大変さ、そして
お客さんの気持ちを理解して欲しいと思っている。
何故私がここまでさせるのかと言えば、あやかの能力が非常に危なっかしいからだ。
あやかは霊視したものをただそのまま言っている事もあるが、
多くはガイドさん(宇宙意識体、守護神など)があやかの口を借りて喋っている。
あやかは体を貸しているだけに過ぎないのだ。
本人の努力のないまま「すごい、すごい」と言われ続ければ、
大抵の人間はうぬぼれ、慢心し、やがて能力を失うことになる。
わたしはあやかに霊視の能力がなくても一向に構わないが、
それでは生きる術を持たないあやかは気の毒である。
チャネラーとしても人間あやかとしても、幸せな生き方をして欲しいと願えばこそ、
きちんと自分を振り返り、経験を積む必要があるのだ。
「どうしても緊張するんだよね~」
と、出勤前にぼやくあやかにプチ催眠を入れる。
緊張を解放し、落ち着くようにイメージする。
これでミスが減ると良いけど。
「ただいま」
「今日はどうだった?」
「うん、だいぶ緊張しなかったよ。ミスが減ってよかった~。
でもさ~、それがさ~」
結局次の課題がやって来るのである。まあ、それは仕方がないさ。
一つ一つ体験して乗り越えて行くしかない。
今あやかはセッション、バイト、ビーズ作り、絵の勉強と忙しいが
どれも自分でやり切ると決めた事である。
若いうちは何でも経験して、たくさん苦労をした方がいい。
豊かな経験が身を助けることになる。
と言う訳であやかは頑張ってますよ。
セッションの方もちゃんとやりますから心配いりませんからね。
遠慮なく予約をどうぞ!てゆーか、お願いします~。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
私の前世
|
HOME
|
母
>>
コメント
若いときの苦労は買ってでもしろと昔の人は言いました
あやかちゃん頑張ってるなぁ。
私も見習わないと^^;
とりあえず、24日のペーパードライバー教習頑張ろ。
【2006/05/1915:14】||おざわ#99c505f439[
編集する?
]
頑張って!
おおっ!いよいよですな。
車が乗れたら楽チンだよん。
リラックスしてやってねー。
【2006/05/1923:27】||はしむら#99af3740a7[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
私の前世
|
HOME
|
母
>>
忍者ブログ
[PR]