こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
07:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
03,27
23:32
ドライブ
CATEGORY[家庭内セッション]
最近、夜になるとまた幽霊の数が多くなった。
私達が疲れている所為だろう。
付け込んで来るのだ。ふう~・・・。これも職業病だなあ。
こういう疲れている時って、むやみにへこみ易くないですか?
結構図太い私でも、いろいろ気疲れして、「こんな私がこんな仕事していいのかなあ?」とか「私なんかに人にアドバイスをする資格があるんだろうか?」とか、考えてしまうものである。
まあ、疲れが取れればすぐ復活して、「私がやらねば誰がやる」ってな感じになるんだけどね。
しかし疲れれば、私とて人間なのでミスも増える。
ついこの間、メールでも書き間違いをしてしまい、料金を多く書いてしまった。
これではボッタクリの悪徳業者になっちゃうよ。
あと、道を間違えたり、運転が緩慢になったり、やばいやばい・・・。
そういう時に悪霊さんが憑いている人がお客様だと、途端に引っ張られてしまう。
何故か、悪霊さんが憑いているお宅にお邪魔する時は、決まって(ホント必ずっていうくらい)道に迷ったり、信号や渋滞にはまったり・・・。
結果、遅刻する事が多い。
初めて行く所でも、スムーズに行ける事の方が多いのにね。
結局、悪霊さんの抵抗にあってるのだ。
今日はお仕事ではなく、親孝行の一環として両親をドライブに連れて行ったのだが、この二人は共に悪霊を憑けているので、いささか疲れるのだ。
一人なら何とかなるが、二人だとちょっとね・・・。
しかも、案の定道に迷い、渋滞にはまり、信号は全部引っ掛かり・・・・強力な抵抗だ。
楽しませたくないのか?!
しかし、両親は楽しそうだし、嬉しそうだ。
だが私はかなり消耗して疲れた。楽しかったけどさ・・・。
悪霊さんは妬みから、こういう楽しい事にはやっぱり抵抗するんだな。
行く前にも線香を焚きまくって出掛けたが、帰ってからまた念入りに線香を焚く。
そして不思議とこちらで悪霊と悪戦苦闘していると、あやかからもメールが来て
「お母さん、線香焚いて。悪霊が多くて手に負えないよお!」
となるのだ。
私達親子はこういうネガティヴな事でも、すぐエネルギーが繋がってしまう。
困ったモンである。
あやかの一人暮らしは悪霊との戦いでもあるのだ。
昨日など、締めたはずの玄関の鍵を「ガチャ!」っと開けられ、何度も閉め直さなければならず、またラップ音も凄まじく、あやかの耳元では「フフフ・・・」と笑い声が!
メールで「マジ・・・勘弁して!怖くないけど、厄介だよ!」と怒っていた。
そうだろうねえ。これも試練、頑張っておくれ。
それを乗り越えて、あやかも強くならないといけないんだよね。
それでも救いなのは両親・・・特に父が私に対して優しく気遣ってくれる事である。
前はあんなに横柄で我儘勝手な人だったが、渋滞にはまろうが時間が掛かろうが、じーっと大人しく座っており、むしろ
「疲れたか?休むか?」
と気に掛けてくれたのだ。
年を取って優しくなったのだ。年月というのは、こうも人を変えるのか。
有り難いというしか、ないのである。
両親が元気で居てくれる、というのは何よりも素晴らしい事なのだ、とつくづく感じたのだ。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
親戚
|
HOME
|
妹
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
親戚
|
HOME
|
妹
>>
忍者ブログ
[PR]