こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,20
18:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,26
21:46
気と念
CATEGORY[家庭内セッション]
最近あやかは頻繁にメールを交換しており、それはそれで楽しそうなんだけど。
ただ「何て返そう・・・。」と頭を悩ませているのだ。
相手は皆、かなり年上で、みんな気が合う人達だが、それでも
「失礼があってはいけない」
「こういう書き方をすると上から物を言ってるように見えないか」
と気にしているのだ。
相手が大切な友人であり仲間だからこそ、大切にしたい と思う余り、頭を悩ませている訳だが。
それに私もあやかも、メールなどの文章から相手の人柄を感じ取ってしまう。
だからあやかも「生意気」と思われないように、細心の注意を払うのだ。
「でも普通の人は、私達ほど感じていないから大丈夫だよ。」
と言うんだけどね。
でもあんまり返事に悩んでいたら(会話の中身はそんなに重大ではない)、とうとう携帯が壊れてしまった。
ボタンが固まって、動かなくなったのだ。
あやかの思いがあんまり重いと、こうして携帯を壊したり、持った瞬間コップを割るとか、良くある事なのだ。
「うわ!やべえ!携帯動かんくなった!どうしよう!」
こういう時に、あやかは実家にいてよかったよ。私がいるからね。
「私に貸してみな。」
それで私があやかの携帯を両手の平に包み、しばらく持っている。
「気」を送り込むためだ。
しかし、持った瞬間、手が痺れた感覚になる。あやかの重い気に触れたからだ。
それでも「気」を入れ替えるようイメージし、携帯が温かくなったと感じたので、あやかに返す。
あやかが早速携帯を操作すると。
「あっ!!!直った!すごい!なんで?なんで?」
こうして携帯は今も無事に動いている。
あやかの方が霊感が高いが、「気」のエネルギーは私の方が高いからね。
だから除霊も実は私の方が得意。あやか一人だと、捲かれてしまうのだ。
それにあやかの感情はコントロールし切れておらず、起伏も激しい為、影響を受け易い電子機器や家電などに、反応が現れやすいのだ。
だから夫婦喧嘩が絶えないような家は、家電が壊れやすい。
人の「気」やエネルギーをもろに喰らってしまうからだ。
以前、あやかのメールの相手は、あまり好きじゃない人からが多かった。
でもバイトや派遣の仕事など、都合上メールしない訳に行かない。
そんな時も、しょっちゅう携帯が壊れ、その都度私が携帯のエネルギーを入れ替え、浄化した。
あんまりすごい時は、3日間、携帯を癒し続けたのだ。
ちなみに私の携帯は、一年半経ち、そろそろバッテリーがダメになる頃だろうが、それでも元気だ。
以前使っていた携帯も、物凄く長持ちしてくれた。
私は電話で気持ちが左右されないからね。安定して使う事が出来る。
5年前まで、私が働いていた本屋さん(一年半ほど働いていました)では、幽霊が多かった。
パートの主婦達は子供の自慢に亭主の悪口、人の噂・・・だからこの店の念も物凄く悪かった。
一緒に働いてると、私の体が傾いたり、震えてくるくらい、念が悪かった。
だからか・・・この店のあらゆる機器は良く壊れた。
全てがまともに動いていた時なんて無かった。
FAXが壊れ、レジが動かなくなり、電話まで繋がらなくなり、お客様サービス用に導入されたカラーコピー機は3日目で壊れた。私が知ってるだけでも、そのカラーコピー機は3回修理に出されていた。
しかし直しても直しても、3日も空けずにまた壊れるのだ。
私は仕事は好きだったが、パートの主婦達の愚痴を聞いているのがどうにも嫌で、辞めてしまった。
だって、こういう主婦達の愚痴というのは、「解決」させる為の愚痴ではなく、ただの苦労自慢なのだから。
それも大した話じゃないし。
皆、旦那がいて、大きな家に住んでおり、両親は健康で、子供に恵まれ・・・
要はただの「ぞんざい」なのだ。暇人なのだ。同情なんてする余地はない。
本当に困ってれば、もっと真剣に考え、行動するだろう。
この主婦達は、毎日毎日
「うちの子ってさ~。」「旦那がさあ~。」
と自慢なのか、愚痴なのか分からない会話をしていた。
どこの職場に行っても・・・だ。
そのくせ、自分は動かないのだから!ずるい事、この上なし!
だからこんな会話の「場」である、この店の念が悪くなるのは仕方ないよね。
結局、人の所為のしている「卑怯」さが、原因なのだ。
私が見切りをつけ、辞めた後、一年後にその本屋は潰れた。
私はその頃、この仕事を始めていた。
「ああ、そういう事か・・・。」
と一人で納得したのだ。結局
「早く辞めなさい。さもなければ、辞めざるを得ない事が起こるよ。」
という事なのだ。すっぱりと辞めてしまってよかった。
幽霊をやたら怖がる人がいるが、自分さえしっかり「持って」れば、怖がる必要は無い。
それより、生きた人の「念」の方がはるかに影響を及ぼす。
そういう意味では、自分の「生き方」が「念」にも反映される。
あなたは「矛盾」した生き方をしていませんか?
PR
コメント[9]
TB[]
<<
涙
|
HOME
|
清算
>>
コメント
まず
かずまくんのお部屋の清算、お疲れ様でした。
かずまくんマザコンですか?(笑)
でも、男の人は多かれ少なかれみんなマザコンですよね^^
そして今日のお話、なるほど!と思いました。
生きている人間の念のほうが怖い、そうですね!
私もいやな思いをしたことがあります。でもまぁ、それは自分で招いたことなんですけどね。
それから機械が壊れるお話、実は私は会社で「壊し屋」といわれてるくらい、機械との相性が悪いんです(泣)
なぜか普通の人よりもいろんな機械を壊す確立が高くて。
ただの乱暴モノなんだよとも言われますが^^;
手で包み込んで気を送り携帯を直しちゃうなんて、すごいですね!
これから、もう少しいろんなものを大事に扱おうと思います。
【2007/11/2701:15】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
そうなんですねぇ(>_<)
反省です…。実は二週間ほど前に、彼氏と大喧嘩したのですが、その日私の車のサイドブレーキが不調になりました(ρ_;)。サイドブレーキに手を当てて橋村さんがされた事と同じようにしていました。しばらく到らなかった自身を省みていると調子が良くなっていました。また、その後。彼氏のパソコンにも手を当ててお互いに謝り合っていたら、パソコンは調子をもどしてくれました。
きっと二人の怒りが電化製品に伝わってしまったんでは?と思いました。今日のブログを読ませて頂いている限り、やはりそうなんですね(>_<)。反省です。
ところで横で申し訳ないですが、橋村さんはEPOさんの『百年の孤独』と言う歌を知ってますか?
10代の頃歌詞に魅せられてカセットが切れるまで聞いていた歌なのですが橋村さんのブログと出会って、『あっ!そう言う事なんだ』と感じ、最近カラオケで歌ってみたら涙が出てきましたp(´⌒`q)。
今みたいにスピリチュアルが流行るずーっと前の歌なんですよね…。
ちなみに、どうしてEPOさんがその曲を作ったのか?と言う事がネットに書いてありましたが、ご本人が幼少時代虐待?(いじめ?)に遭っていて、人生に絶望した事もあったけれど、大人になってからふと魂の声を聴いたら『私は生まれたかったんだ…』と思いながら生まれた事を思い出したからこのような曲が書けたそうです。
すみません…。長文で…。橋村さん、かずまくんの事お疲れ様です。
どうか、ご自愛なさってくださいね…。
【2007/11/2701:52】||なめこちゃん#2cddc98c4d[
編集する?
]
僕は
矛盾した生き方していると思います!
理屈じゃないんですよね・・ こっちへ行けば、良いのが分かっているのに、それが出来ません・・でも、何か大丈夫です!
路頭に迷いそうになったら、パワー回復させてください!
【2007/11/2710:52】||奥山#8de4784bd7[
編集する?
]
ありがとうございます!
みなさん、労わりの言葉、ありがとうございます。
ぴんくさん 壊し屋ですか・・・(笑)どうぞご自分のお体だけは、壊しませんように。
なめこちゃん EPOさんは今、催眠療法師、私と同じ仕事をしているようですね。
この前、テレビでやってるのを見ました。私はその歌を知りませんが、彼女なりに導かれてやっているのでしょうね。運命ってすごいな、と思いましたもん。
奥山君は大丈夫だね。しばらく死にそうに無いから(笑)路頭にも迷わないと思うし!
そんなに矛盾もしてないから大丈夫だよ!
【2007/11/2722:33】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
EPOさんの情報ありがとうございました
そうだったのですねぇ。
彼女の歌も素敵ですけど、催眠療法士さんに転身されたのですねぇ(≧∇≦)。
驚きました。転身と言うより天職に就かれたのですね…。
もしよろしかったら、うたまっぷで『百年の孤独』の歌詞をご覧になられてみて下さい。橋村さんなら、ピン!と来るものがあるかもです。
それでは、今から仕事に行って参ります(ρ°∩°)。
【2007/11/2723:00】||なめこちゃん#970a8e28cd[
編集する?
]
おォ!
僕の選んだ道は、そう矛盾して無いのですね!
まずは彼女ですね。母親が引っ張ってんじゃないですかね・・
【2007/11/2723:05】||おくやま#553a5fe149[
編集する?
]
頑張ってえ
なめこちゃん お仕事頑張ってくださいね!EPOさんの歌詞、調べてみますよ。
奥山君 君の場合、彼女が中々出来ないのは、「時期」じゃないから、だよ。
今は自分を磨く時です。だからお仕事、頑張ってね!
【2007/11/2723:35】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
無題
こんばんは(^^)
初めて書き込みさせていただいてます。
以前会社の事で相談させていただいたんですが、11月末日で退社する事にしました。
退職願いを出した時から、強力な軋轢とストレスから開放され、体調もすっかり良くなりました。
お世話になりましたm(^^)m
これからのやるべき事に対してはやる気満々です☆
でもちょっと不安・・。
こうなってみると、あれだけ私を追い詰めた社長も憎めず、別れ難い気すらしてきています。
何にせよ、決めた事なので、もう進むだけにします。
ところで、思わずコメントをさせていただいたのは、私が超悩んでいた時に、会社の機器が立て続けに壊れていたので、
「きっとバチがあたったんだ!」
と思っていたら、私の念が壊してたのかも~~(笑
と思ったので・・。。
今となっては悪いことをしたな~と思います。(してないけど・・)
橋村さん、あやかさん、本当にありがとうございました。
お仕事応援しています!!
【2007/11/2822:39】||hiro#99bddd8700[
編集する?
]
おめでとうございます!
新しい門出ですね!ワクワクしますね!体調も戻られたようで何よりです。
でもなんなら、全部機械壊して退社・・・というのも、面白そう!・・・ダメですかねえ?
【2007/11/2921:12】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
涙
|
HOME
|
清算
>>
忍者ブログ
[PR]