こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
06:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,13
21:50
確定申告
CATEGORY[家庭内セッション]
今日は確定申告に行って来たよん。
昨年と比べると、結構のんびりしてたかも。
経費の計算は早々してあったんだけど、用紙に書き込むのがどうにも面倒で・・・。
で、行く間際の数十分でサクッと書いて、持って行こう。
毎年、朝早々行くんだけど、今年は時間ぎりぎりの夕方に行く。
行ったら、意外と空いていて、暇そうじゃん。
なあんだ、これなら来年も夕方に行こうっと。
早速順番が回って来て、見てもらう。
やっぱ、かずまとあやかを扶養から抜いたので、それが痛いなあ。
結局、チョロっと税金を納める事になりそうだ。
でもそれだけ稼がせていただいている訳で、ありがたい事である。
30分足らずで終わり、すぐに帰って来る。
すぐるも間もなく帰って来た。
あれから熱も下がり、少々風邪の名残はあるが、至って回復。
しかも除霊後だからか、今日はお互いスムーズで喧嘩もなし!
あれ!今日のすぐるは可愛く見えるぞ。
なんか久しぶりの感覚~。
そうだよなあ、すぐるは元々こんな風に素直な子だったもの。
「憑きものが落ちた」というのは、こういう事だね!ははは~。
しかも自分も癒したからか、気持ちがゆったりとしている。
こんな感覚も久しぶりだ。
昨日までのすぐるがそうなように、悪霊が憑いていると、相手は「イラッ」とする。
かつての私(中学生時代は特に!)も、きっと相手をイラッとさせただろう。
しかもタイミングが合わない。歯車が噛み合わない。空回りばかりする。
だからこそ、被害者意識も募らせるし、すぐるは最近イジケとヒガミがすごかった!
だから私が何か一言いえば、すぐるは被害者意識でそれを受け取り、それから罵声の応酬が始まったのだ。
いやあ~・・・、不毛の日々だったな・・・。
しかしお客様の悩みの中で、年頃のお子さんを持つお母さんの悩みも多く、写真を見せてもらうと悪霊を憑けてる子供さんも結構いるのだ。
これじゃあ、この親子上手くいかないな・・・というのも、うなずける。
しかし、今回のすぐるの悪霊に何故早く気が付けなかったか、というと。
それは、上手く隠れていたから、だ。
時々います・・・こういう頭のいい悪霊さん。
霊能者の前とか、いざ、除霊となると、サッと隠れるのだ。
あやかは結構見逃さないんだけどね。でも分からなかったよ。
催眠に入って、ようやく発覚したんだから。
そうして訳の分からぬまま、複数の悪霊を憑けたまま、振り回され、人生を台無しにしている人もたくさん見て来た。それもまた、その人の選んだ人生であろう。
でも、人生を変えれるチャンスなんて、いくらでもあるよね。
ただ、「チャンス」をチャンスだって気づくかどうかも、その人次第だけどさ。ふふふ~。
さて、面倒だった確定申告も終わったし、すぐるも素直になったし、やれやれだ~。
今日の私は、ちょっと肩の荷が下りた気分だったのだ。
PR
コメント[6]
TB[]
2008
03,12
20:31
悪霊
CATEGORY[家庭内セッション]
最近、やけに疲れるし、私にしてはちょっと考え方が自暴自棄気味だし・・・。
なんか、ちょっとおかしいでしょう?・・・と、いう事で、久しぶりに私自身を癒す事にした。
私の代わりに、あやかに催眠に入ってもらう。
出てきた私は、か~な~り疲れ切っていた。
何が原因かって?・・・それはね。すぐるさ!
すぐる相手に喧嘩もいいんだけど、響かない相手に私は消耗しきっているようだ。
道理で、疲れる訳だ。
何故、私がすぐるにこだわり、ここまで怒るのか、といえば。
当然、すぐるの将来を心配しているからで。
このままじゃあ、将来前夫のようになってしまう!
てか、最近のすぐるの欠点は、前夫にそっくりだ。
さて、すぐるもイメージしてもらう。すぐにあやかが言う。
「すぐるの後ろに女の悪霊がいるよ!この女・・・!この前、お父さんの後ろにいた人だ!すぐる、お父さんから悪霊を貰ったんだ!!!」
道理で前夫にそっくりなはずだ。
すぐるをそそのかしていたのが、前夫から譲り受けた悪霊なんだから。
2月の終わり、すぐるとあやかは前夫に会って、ご飯を奢ってもらったり、本屋さんに行ってもらったり、いつもの月末を過ごしていた。
こうして、離婚してからの10年間、前夫は月末に来ては養育費を持って来て(雀の涙だよ)、子供に会い、お父さんらしい事をして行くのだ。はっきり言って、離婚してからの方が、お父さんらしいよ。
前夫は大概、いつも女の悪霊を憑けている。
大抵、前夫を自分の夫か、彼氏だと勘違いしている女の悪霊が憑いており、この存在がいる事で、前夫はどの女と交際しても、邪魔ばかりされて長く続かないのだ。
あやかは2月に会った時、この女の顔をはっきりと見ている。
でも子供達は何も言わず、悪霊を放置したままである。何年も!
きっと前夫は自分が霊感があるくせに、それを認めないだろうし、自分自身とも向き合わないから、きっと新たにまた悪霊を憑ける。だから「放っとけばいいか・・・。」と、なるのだ。
だが、たまにこうして、前夫から負の遺産を譲り受けてしまう時があるのだ。
特に浮ついてるすぐるは、しょっちゅう貰う。
だから「付き合う」友達は選んだ方がいい。差別・・・と言われるかもしれないが。
たまに、悪霊を友人から貰ったり、家族から貰ったり・・・というお客様がいるからね。
大抵、素行が良くない方には悪霊が憑いてる事が多い。
あと、パチンコ店に出入りしてる人とか、浮気してる人とか、気分が不安定な人とか・・・ね。
さて、そんなすぐるを癒し、除霊をしたら・・・。
今日のすぐるは熱も下がり、すこぶる明るい。
いつもより素直だし、喧嘩もない。
あれ?以前はこうだったよね・・・って感じ。
そうか。考えたら、今月に入ってから喧嘩が増えたもんなあ・・・。
そういう事か・・・。
という訳で、我が家の大喧嘩は一先ず落ち着きそう。
よかった~。私も癒したから元気になったし。
ホント、よかったよかった。
コメント[3]
TB[]
2008
03,03
21:11
つづき
CATEGORY[家庭内セッション]
今日は昨日の続きを書きますね。
どうしても書きたいんです!書かずにはおれません。
何故なら、常日頃から、皆がぬるくボケ~ッとしている事に、危機感を募らせていたからです。
これはあやかの霊視を通しても、感じていた事です。
みな、いつまでも平和だと思ってる、将来年金があると思ってる、今が続くと思ってる・・・。
絶対、あり得ない!
私は自分でもどうしてこんなにイライラするのか、癒しを与える仕事の筈なのに、どうして脅すような事ばかり言ってるのか、不思議だったのです。
でも、「言わされて」いたんですね・・・。よく分かりました。
私達は、癒しを与えると共に、警鐘も鳴らさなければいけなかったのですね。
これもまた役目なのだと、分かりました。
でも自分が痛い目に遭わないと、危機感がないから分からないのです。
だから「今のうちに、若いうちに努力をして!」って言うんだけど、いまいち響かない・・・。
それは、「今、困ってない」からですね。
日本人は特にそうです。
食べるのに困らない、とりあえず住める場所がある、旦那は元気、子供がいる・・・。
こういう事に、どっかりと腰をおろしてしまい、安心しきっている。
そして「誰かが何とかしてくれる。」と、依存するのです。
でも必ず、崩れる時がきます。
あんまり本の内容をここで書きたくないんだけど(やはり自分で読んで欲しいからです)、2043年までに人類の80%は死滅するらしいですね。
そして著しい環境破壊の為に経済は大きく損失を被り、もう年金どころじゃ、なくなるでしょう。
大体、維持する為の子供がいない・・・。
支えきれなくなる時が早めに来ますよ。だから私も今のように「自営業」を始めたのです。
子供にも自分自身にも「自立」を課すのは、もう誰も頼れなくなる時が来るからです。
それからベニスなど水没してしまい、「国」自体がなくなってしまう事態が起こるでしょう。
日本地図も随分変わるでしょうね。
だから自分自身を支えていくだけの力と気力、経済力、信頼関係を築き上げておくとよいでしょう。
あやかも「どうしたらそれをうまく伝えられるんだろう」と、悩んでいます。
余りにも皆に響かないからです。
ま、その為にも営業を身に付けに行くんですけどね。
将来は確実に迫って来ています。
どう頑張っても、過去に戻る事はありません。
でも今の努力が必ず未来を変えれるのです。
あきらめず、何事もコツコツやって行く事が、救いのカギになる事でしょう。
私も今の車をハイブリッドカーに変えられたら・・・と思います。
その為に頑張って貯金しよう!
そして・・・やっぱり将来を担う子供達を育て、関わって行けたら、と思う。
勿論、電気代節約とか家電の世代交代とか、身近な努力もするつもりです。
皆さんも一緒に頑張りましょうね!
私も頑張りま~す!
コメント[8]
TB[]
2008
03,03
00:26
未来予知ノート
CATEGORY[家庭内セッション]
すぐるが前夫から、面白い本を借りてきた。
「ジュセリーノ 予知夢ノート」
中身は、ジュセリーノ氏というブラジルの男性が予知夢で見る、未来への警告だ。
彼はテレビに取り上げられ、有名になったが、私もたまたま見ていて知ったのだ。
彼は普段は本当に謙虚で人柄も良く、よき父、よき夫・・・という感じの方だ。
しかし見る予知夢は90%の高い確率で当て、地震、洪水、事件・・・あらゆる事を的確に予知している。
それは決して脅かしているだけではない。
きっと確実に人類はその方に進んでいくだろうから・・・。
彼は霊的な観点でも自分の予知を分析しているが、やはり人類が自ら気づく為に、起こしていくのである。
私は一昨年のここにも書いたが(2006、7,5)、地球は多くの宇宙人から見張られている。
私の夢にも出ていたが、人類の目に入ってないだけで、実は無数の目から見張られているのだ。
こんなに危なっかしい生き物はないからね。
地球を自分たちだけのものだと錯覚し、驕り、自惚れ、挙句に破壊をしている。
愚かな地球人・・・。
これからたくさんの人々が亡くなって行くだろうね。
それはある意味、人類の「選別」が始まったのだ。
他にも「アカシックレコード」「第三次世界大戦始まる!」・・・ゲリーボーネル著
これらの本にも書いてあるが、これから起こる事は、ジュセリーノ氏の予知とかなりかぶる。
それから正月早々に紹介した「地球温暖化 人類滅亡のシナリオは回避できるか」の環境破壊の進み方、それからもたらされるあらゆる天災は、本当にそっくりだ。
そしてどの本にも「避ける事が出来る」とも、書いてある。
その為には人類は早く気づき、あらゆる努力が必要だ。
そして一人一人が楽しく真剣に生きる「心の在り方」が、問われているのだ。
さて、この「ジュセリーノ氏」の事をあやかに聞いてみた。
私なりに「この人、ちょっとヤバいんじゃない?」と感じたからだ。
何故なら、私達の仕事もそうだが、運命はやはり本人に選択させなければならず、あまり口出ししてはいけないのだ。やりすぎると、こちらの寿命を縮める事になる。
良い事も悪い事も、本人が「カルマを返す」とか「経験が欲しい」とか、決めてやっている事なのである。
それを避け、経験を取り上げる事は、本人の学びを取り上げる事にもなる。
ジュセリーノ氏自体は非常に神に対し、恐れ畏怖の念さえ抱いている。
決して自惚れ屋さんではない。
しかし、この人はあまりにも「当て」すぎた・・・。
あやか曰く・・・
「この人、ヤバいよ!来世がヤバい!」
何がどんな風に・・・とは言わなかったが、相当ヤバイのは私にも感じるよ。
これから人類は大きな「ツケ」を払わなければならない。
それを通して味わわないといけない事がたくさんあるからだ。
そして、いかに人間の存在が小さいか、自分達がいかに自惚れていたか、知る事になる。
そうなりたくなかったら・・・もっともっと謙虚になれ!己の大きさを知れ!
それから、出来る事から始めよう!
面白い本ですから、是非読んでみてください!
コメント[3]
TB[]
2008
02,17
19:20
シマ
CATEGORY[家庭内セッション]
昨日も愛知県での仕事。
仕事を終えて、雪を舞う中、車を走らせ、あやかを送る。
その道中・・・。
何故かいつもより、しまじろうを感じる。
何となく、あったかい感じ・・・。
それに抱っこした感触とか、柔らかい毛の手触りだとか、懐かしい事をいっぱい思い出す。
しまじろうは先日亡くなった猫だが。
でも、こういう事を思い出す・・・と言う事は、いつもより本人も私に
「ボクはここに居るよ!」
と、アピールしてるんだな。
助手席に乗ってるあやかに
「ねえ、シマが居るよね?」
と聞くと
「うん!お母さんの左脇に居るよ!」
と即答。そこはいつも私があったかく感じている所だ。
やっぱ、そこにいるんだなあ、と思う。
「なんで今日に限ってたくさん思い出すんだろう?」
「さあねえ。感謝してるんじゃないの。」
と、あやかも笑っている。
私達は感情を癒しているから、シマの事も穏やかに思いだす事が出来る。
そしてシマのあったかい感情も感じ取る事が出来る。
「シマの後ろ・・・ちょっと離れて志乃がはにかみながら、ついてきてるよ。」
そうか!しのちゃんもくっ付いて来てるんだ!思わず笑っちゃったよ!
やっぱり死んでも性格はそんなに変わらないね。ふふふ~。
志乃は死に方も衝撃的だったが、死んだ後も成仏させるのに手こずった。
死に方も死後の在り方も、生きている時の「生き方」に反映される。
それは人間も同じだ。
生前、頑固で人の言う事を聞かない人は、死後も同じだ。
だからお経も葬式も納得しないから、こういう人は「浮遊霊」になり易い。
これに「恨み」やつらみ、「執着」なんかが加わったら、悪霊になるな。
うちの母なんて、ちょっと前までだったら、絶対「悪霊」になるタイプだった。
ヒガミや妬みがすごくて、すぐにイジけるからだ。
でも今の母なら、大分満たされたのか、素直になった事だし、すぐに成仏してくれるだろう。
だから私はせっせと世話を焼くのだ。
後で面倒な思いをしたくないからさ・・・。
本来、母は死後(勿論今は健在ですが・・・)悪霊になり、私の説得も無視してさまよい続け、200年位経ってから、ようやく江原さんみたいな強力な霊能者に捕まって、強制的に成仏させられる・・・予定だった・・・。
でもその予定も変わったのだ。運命は変えられるのである!
さて、亡くなったシマを感じてたら、しのだけでなく、チョロやツッキー達まで思い出したよ。
懐かしいなあ・・・。みんなみんな、可愛い子達だった。
振り返ると、思い出がいっぱいなのである。
コメント[6]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]