こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,15
17:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
02,27
20:46
代償
CATEGORY[彼]
今日、私の彼氏は、家庭裁判所へ行ったはずだ。
昨年。
私とまだ付き合う前に、万引きを繰り返していた彼は、一回 捕まった事があるのだ。
その事を 彼自身は非常に恥じているし、後悔もしているので、もうやらないと思うが。
私にも 二度としない と、誓ってくれたしね。
ただ、一回捕まると、いろいろと取り調べやら 手続きやらで 大変なのである。
これまで警察の出頭も数回しており、その度に長い時間 拘束され、取調べを受けるのだ。
その時 取調べをされた警察のおっちゃんとは すっかり顔見知りになってしまうくらい。
「彼女 出来たか?そうか!よかったな。」
と、いう会話を交わしたらしいよ。 笑
「いい人でよかった~。」と、彼は安堵してたけど・・・。 おいおいって 感じだよ・・・。
でも、さすがの彼も もう懲りたようで・・・
「はあ~・・・手続き面倒臭い。行くの、面倒臭い・・・。何より お父さんと顔を合わすのが嫌だ・・・。こんな思いをするんなら、ホント やらなきゃよかったよ。もっとも手続きが面倒だから 万引きをやらない って事じゃないよ。今ではもう 悪い事をしたって、分かっているから・・・。」
と、こぼしていた。
それでも自分のしでかした後始末は せねばならないのだから、行かなきゃね。
朝早く 彼は出掛けて行った。
昨夜は 私の横で反省文を書いていた。今日、裁判所に提出するものである。
「今思うと 何であんな馬鹿な事をしたのかと 深く反省しています。今の僕にとって 救い主であり、大事な人がいますが、その人の為にも 二度と繰り返さないよう、裏切らないように頑張っていきたいです。」
と、汚い字で 彼なりの精一杯の決意が書かれていた。
私は それを信じたい。
彼のお父さんは 彼が一人暮らしをしている事は承知だが、私まで同居している事は知らない。
自分の息子に こんな年上の彼女がいるなんて 知ったらきっと 卒倒するね。
わざわざ打ち明けて もめ事を起こすのも利口じゃない。
だから彼は 私の事を一生 家族に言う気はない。
勿論、私もそうだ。 お互いそれでいい。
だけど、実家を出てから 彼は格段に成長した。
内面が落ち着いたせいか、物腰に落ち着きが出たし、いろんな事を自覚する様になった。
だから年齢よりも 大人びて見える。責任感も出てきたしね。
でも彼のお父さんは それを認めようとしない。
むしろ彼の着ている服や メガネなどに ケチをつける。
「なんだ、その格好は!」とかね。こうして相変わらず 彼を叩き潰す役目をしているのだ。
だから自分の家に居場所がなくなって、万引きを繰り返す事にもなったんだけどね。
当の本人には、それが分からないのだ。
ある日突然 子供が悪くなる という事はない。
必ず どこかに原因があるものだ。
そして 日々問題は進行していく。
でも、大抵の人は自分に非がないと思い、何かの所為にし、問題が問題だと言う事にすら、気付けないでいるのだ。
彼は もう二度と実家には 戻らないだろうね。
居心地も悪く、居場所もなく だからこそ自立に最適な場所だった。
しかし、今でもお父さんを見るだけで 彼の体は恐怖で硬直し、思った言葉が出て来ない。
お父さんの家庭内暴力と言葉でのいじめの代償だ。彼に 計り知れないほどの 深い傷を与えた。
今は、私が 自分の息子がそのような大人になるのではないか、と、恐れている。
だからこそ、私は自分の息子に厳しい処置を取るんだけど。
さて、もうすぐ彼が仕事から帰って来る。
おかえりなさい。と、言って迎えよう。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
裁判官
|
HOME
|
ちくった!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
裁判官
|
HOME
|
ちくった!
>>
忍者ブログ
[PR]