こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
04:34
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,29
20:49
図書館
CATEGORY[未選択]
さて今日は、空いた時間を使って図書館に行ってみた。
うちほど図書館を利用している家はないんじゃないかと思うほど、
うちは常時借りている本がある。
私、かずま、あやかがそれぞれあちこちの図書館から借りているので、
2,30冊は借りているんじゃないかなあ。
折角ある公共の施設なのだから、使わなければ損だ。
で、今日は何が目的かというと、先日遊びに来てくれたHちゃんに刺激され、
投資とかお金に関する本はないかと探しにきたのである。
そして自分が必要な本だと思えば買うつもりだ。
大事な本は自分の手元に置いておきたいものね。
その前に基本的な知識は図書館で仕入れておこうと思ったのだ。
で、借りた本は、「金融入門」「消費者金融」「お金を上手にためるQX200」
「この日本をどうする」(石原慎太郎著)・・・・お金を知るには世の中の動向を知らないとね。
「メチャやさしい株ってニャーニ?塾」・・・・子供向けの本、可愛いニャンコが説明してくれるのだ!
すごーく分かりやすかった。ニャンコが「そうニャンだあ~」って、返事してたりね。
かわいいねえ。これなら経済も受け入れやすいのだ。
株をやる訳ではないけど、株の本を通して「へえー」と思ったり、
「なるほどね」と感心させられたよ。
なんかちょっとだけ全体像が見えたような。
株のゲームもあるようだから、それで遊んでみるのもいいよね。
貯金が出来るまでは、腕を磨いておくのも大事だよね。
ただ図書館にある本はちょっと古いのが、難点。
4,5年前だと世の中の状況が違うしね。
本の中に書いてあるシステムが今もあるとは限らないし。
なのでパソコンで検索しながらの読書となった。
折角仕入れた知識が役に立たなかったら何にもならないのだ。
ただの時間の徒労に終わりたくない。
それから、もともとニュースはよくチェックしてたから、
経済も視野に入れてチェックしてみよう。
きっともっと面白くなるね。
習うより慣れろ。
毎日、株や世の中の動向をチェックしてれば、いざという時ちょっとは鼻が利くようになるかなあ。
経済音痴の私も、ちょっとは脱出できるかな。
今後の私に乞うご期待!
目指せ!大富豪。夢だけはでかいぞ!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
授業参観会
|
HOME
|
布団
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
授業参観会
|
HOME
|
布団
>>
忍者ブログ
[PR]