こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,20
22:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,06
22:30
羽アリ
CATEGORY[未選択]
昨日、風呂に入ってたすぐるが
「お母さん!風呂場の隅っこに、羽アリが湧いてるよ!シロアリじゃね?」
と叫ぶ。私は息子の裸を見る趣味はないので、風呂場までいちいち見には行かなかったけど。
それから、すぐるはシャワーから熱湯を出して、羽アリに向かってジャージャー掛けて、流してしまったようだ。
とりあえず、私は不動産屋さんへ電話を入れ、検査をお願いしたのだった。
で、今朝9時に早速業者さんが来てくれた。
年配の物腰の柔らかい、感じの良い、人の良さげなおじさんだった。
業者さんはまず風呂場を中心にトイレや水周りを丁寧に調べ、それから家の外側をチェックし、
「床下を調べたいので、和室の床を上げさせてもらいますね。」
と言った。彼は不動産屋さんに断りの電話を入れ、畳を一畳だけ上げて、床板を2箇所、のこぎりを入れたのだ。
その間、あやかは和室に寝ていたのを、移動してそこら辺でグーグー寝ていたが、どうやら音など全く気が付かなかったようだ。
よっぽど疲れてんだな・・・と思ったよ。
「ネコちゃんが床下に入ってしまったらいけないので、部屋を仕切ってくださいね。」
と言っていた。なのに、仕切ってるつもりなのに、タンゴがその隙間を狙って床穴に飛び込んだのだ。
「おくさ~ん。ネコちゃんが入っちゃいました。」
業者さんも笑ってるよ。
「すいません。今、缶詰でおびき寄せますから。」
まったく、もう・・・!と思いつつ、おバカなタンゴの為にシマのフレークをおすそ分けしてもらって、床穴に置く。
そうしたら卑しいタンゴがすぐ飛びついてきた!
私はすぐさまタンゴの首根っこを捕まえて、隣の部屋に連れて行った。
只でさえ大掛かりなシロアリの検査なのに、猫たちが興味津々で私はネコを見張ってるのに大汗掻いていた。
「お前が見に行って、どうすんだよ。バカ!」
タンゴを小突く。でも和室に行ったらまたフレークが食べれるんじゃないか、と味を占めたのか、やっぱり行きたがるんだよね~。
ホント、タンゴは懲りないのだ。
結局、このテラスハウスの基礎の作りは部屋毎に区切られており、風通しが悪く、すでに床下までカビていたようだ。
結果、風呂場の下まで行く事が出来ず、アリの死骸もないので確認も出来ず、
「でもこの状況なら、居てもおかしくないですね。」
と言っていた。
要はこの建物自体が古く、風呂場のタイルが一部剥がれ落ちた事で、そこから湿気が漏れ、羽アリを誘ったのだそうだ。
水を求めた羽アリが大量に来たところ、すぐるが見つけたのだろうね。
私はきっと見落とす。目が悪いからだ。
風呂に入る時は、コンタクトを外すので、視力は0,08~0,06くらいになり、さっぱり見えないのだ。
で、後はすぐるが帰って来てから、シロアリの写ってる写真を見て、自分の見たアリの種類を電話で報告する事にした。
さて、夕方になり、すぐるが帰ってきた。
早速すぐるとシロアリの写真を見ながら、電話で報告する事に。
最初に私が電話を掛け、途中ですぐるが変わり、直接業者さんの質問に答えていく。
で、どうやらアリの種類の特定が出たようで、幸いそれはシロアリではなかった。
家アリの一種で、家の侵食はないので安心だが、でも今のアパートの状況が非常にシロアリが出やすい状況には変わりはないので、「予防」という措置を取る事になりそうだ。
どちらにしろ、全部大家さん持ちなので、私はただお願いするだけである。
借家ってこういう時、気軽でいいね。
その点、持ち家は大変だもの。
マンションを購入した時も思ったけど、本当に維持と管理は大変だった。
でも・・・あれは前夫の浪費癖が大変だったんだけどね。
そういえばこのテラスハウスも、築20年近いそうだ。
それに最近知ったんだけど、ペットを飼っても良い所・・・らしい。
なんという偶然!
自分がアパートを探していた時、まさかネコを飼うなんて思わなかったから、あえて「ペットを飼ってもいいですか?」なんて聞かなかったから、知らなかったんだよね。
ガスの点検に来たガス屋さんに教えてもらったんだ!
私達って本当にラッキーだ!上手く回ってるね!
私はこの家を気に入ってるので、まだまだこの建物には元気でいて貰わないとね。
とりあえず、難は逃れました!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
花火大会
|
HOME
|
忘れん坊将軍
>>
コメント
それはそれは
大変でしたね。
でも白アリじゃあなくてよかったですね。
猫ちゃんたち・・・ふふふ、うちもおんなじですよ^^
玄関のチャイムが鳴ると真っ先に2匹ですっとんで見に行きますし、
工事の方なんか入ろうものならタンゴちゃんと同じでもうタイヘン!
興味津々でまとわり着く!
うちなんか狭いマンションなのでいつも苦労してます(笑)
ペット可の物件だったなんて、さすがですね。
読んでて動物もののコメディーを見てるようで
大笑いしちゃいました。
【2007/07/0700:05】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
お陰様で・・・
タンゴはおバカで困ってます。
笑っていただけたようで、よかったですよ。
でも、どこのネコちゃんもそうなんですね。
特にやんちゃ盛りの子はそうでしょうね。それが可愛いんだよね~
【2007/07/0713:57】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
花火大会
|
HOME
|
忘れん坊将軍
>>
忍者ブログ
[PR]