こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
06:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
08,15
23:47
ミシン・・・その後
CATEGORY[親]
今日はお盆最後の日だし、一番下の妹夫婦も広島から帰っており
真ん中の妹夫婦も来るというので、私も子供を連れて実家に集まった。
行くと早速母がミシンの事を嬉しそうに語っており、しばらくの間はこの人の話題の中心はこれになるだろうなあ、と思う。
私はしばらく我慢してこの話題に付き合う事になるだろう。
しかし、グズグズ愚痴を言われる事を思えば100倍はマシだ。
母はやはり阿呆で
「糸の掛け方が分からん」だの「コンセントのしまい方が分からん」だの言ってる。
そこであやかは教えていたようだが、私は関わりたくないので隣の部屋でテレビを見ていた。
暫くしてあやかがプリプリ言いながらやって来た。
「ホント!あの人アホだ。あんなアホだと思わなかった!!」
と言っている。
「だってさー、あんなに業者の人が5回も6回も説明してくれたのにさー。
しかも全部ワンタッチで出来るモンばっかだよ!何したら間違えるか分からん!」
と怒ってる。どうやらばあさんの馬鹿さ加減に腹がたったのだろう。
しかしそれが私の母である。
私はニヤニヤしながら
「あんた、あの人誰だと思ってんの?私の母親だよ!」
と言うと、あやかはゲラゲラ笑って
「さすがお母さんの母親だね。最強!!」
と言った。
先日買ったミシンは30万円するもので、それはただ高いのではなく、それなりの機能を備えていた。
面倒な、針に糸を通す作業もワンタッチで操作出来る、という優れモノだ。
しかしばあさんは、あれほど説明されたにも関わらず、
「分からんもんで、手でやったよ。ああ大変だった」
とほざいている。やはりこの人には宝の持ち腐れなのだ。
しかも自動カッター機能も付いており、ハサミを使わなくても糸が切れる便利な機能も備えていた。
しかし!
「分からんもんでハサミ持って来て切ったよ」
だってさ。残念!30万ドブに捨てたな。
そしていつもの決め台詞が!
「あたしゃあ、馬鹿だもんで分からんだよ~」
方言丸出し、情緒たっぷりに言う。
あやかは根気良く、落ち着いて何度も説明していた。
かつての私が阿呆な母親にしていたように。
しかし、間違いなくそれで私は育ったのだ。
あの母親の「私は馬鹿だから」という免罪符・・・
本当に母は「自分は馬鹿だ」という事で、「だから努力するのを止めて良いでしょう?」
と言う事を暗に示唆していた。
「馬鹿」を良い事に、何でも人任せにし、決して同じ土俵に乗ろうとしない。
そして「馬鹿」なんだからこうして親切にしてもらって当たり前だ、とも思っている。
だからちょっとでも「そろそろ自分で覚えなさいよ」と言おうものなら
たちまち自分が可哀相になり、被害者意識丸出しで
「そりゃ、あんたはいいよ。あんたは何でも出来てさあ・・」
と言うのである。
しかし誰でも最初から出来る訳ではない。
間違いなく、私は母の面倒を見てきたからこそ、人より少しは器用に出来ると思う。
しかし、母はそういった人の努力を見ないで
「器用だから」「若いから覚えが早い」といった事で片付けてしまう。
そして自分を省みない。
でもこういう言葉は努力をしている人に対して、大変傷つける言葉なのだ。
しかし、母のような愚鈍な人間には、まさかそういった形で私達を傷つけていようとは思ってもいない。
まあ、分かってもらおうとも思ってもいないが。
母の物覚えの悪さは、まさしく依存からなのだ。
やってもらえる、あとで何とかなるんじゃないの、といった「甘え」そのものだ。
しかしこういった「依存」の関係は必ずといって良いほど片方が重くなり、最悪の場合は「破局」という結果を迎える。
私の両親の場合、離婚はしないだろうが、しかしそのツケは若い時、十分払ったのだ。
父のギャンブル好きは、母の依存が重くて家に居られなかったからだ。
そして、婿養子である父が夜な夜な遊び歩いている事が、祖父の酒乱になる原因だった。
本当の悪党というのは、案外そんなモノなのだ。
そして、このような甘ったれた人間を作ったのは、まぎれもなく祖父の溺愛だったのである。
そう思い返すと自分にも覚えが・・・。
すぐるの甘ったれも、小さい時の私の溺愛に近い愛情からだろう。
一昨年、厳しく叱った時
「でもお母さん、どうせ俺の事、嫌いになれないでしょ?」
と、すぐるに言われ、ブチ切れてぶん殴った事がある。
それからは、二度と舐めた口は言わせていないが、でもどこかでそういった甘えがあるのは否めない。
先日のかずまの一件が多少すぐるの気を引き締めてくれたみたいだけど。
今、私がすぐるにしている厳しさというのは、かつての私がした事への尻拭いなのだ。
しかし、母の存在は子供達にも「反面教師」といった使い方で生かされている。
依存の見苦しさを存分に見せてくれた、そんな母に改めて感謝である。
PR
コメント[3]
TB[]
<<
義母の命日
|
HOME
|
DVD三昧
>>
コメント
無題
いつも楽しく読ませて頂いていますよ。盆休みは一日半とれ、昨日も子供達とプールに行く事が出来ました。
母親ですか~?!尊いモノだと思うんですが、私の親共々うまく行かないものですよねぇ~ほんと! 腐っても親ですからねぇ~ 死んでも親を抜く事は出来ないとしみじみ考える今日この頃です。
【2006/08/1608:54】||車屋の兄ちゃん#990ec93ec7[
編集する?
]
無題
ほんとそうおもう。
うまく割り切れんし、私自身も依存症アーンド恐怖症。
でも、親抜きたいわ。
相当図太くならなな。
【2006/08/1612:25】||お#9a88fa13c4[
編集する?
]
無題
何らかの形で親に縛られたり支配されてたり・・・。でも本当は自由なのにね!親あっての私達。でも親の人生までやる必要ないもの。みんな自分の人生を満喫しよう!
【2006/08/1720:07】||はしむら#99af3740a7[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
義母の命日
|
HOME
|
DVD三昧
>>
忍者ブログ
[PR]