こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
09:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
07,03
22:27
黒澤&三船
CATEGORY[趣味]
あやかが「また見たくなった」と言って、黒澤明のDVDを2本借りてきた。
「七人の侍」と「白痴」だ。
この2本、とにかく長い。
「白痴」は二時間半、「七人の侍」は三時間だからね。
肩こり症の私は大変ですよ。
「七人の侍」は説明要らずの名作である。
これで「黒澤ファン」になったのは言うまでも無い。
いやあ、黒澤さんは天才だよねえ。
それに三船さんのカッコイイ事!
私もあやかも三船敏郎の大ファンだ。
あんなに渋くてカッコイイ人は今時いないよね。
あやかはその三船さん見たさに「三船美佳」をチェックするほどだ。
三船美佳から少し離れた所に、必ず三船敏郎が見守っているからだ。
そこまでするか、と呆れるほど、チェックに余念がない。
私はあんまりはっきり見えないが、何となく感じる程度だ。
だから三船敏郎が見えるあやかが、こういう時はちょっと羨ましいなあ。
三船さん、ニコニコして美佳さんの事、見ているそうだ。
可愛いんだろうね。
「白痴」も面白かった!
原作はかずまも大好きな「ドストエフスキー」だ。
しかしこれを原作に目を付けた黒澤さんは、やっぱり凄いなあって思う。
すごいセットやCGなんか使わなくたって、十分面白いものが作れるんじゃないかって思う。
とくに黒澤さんは心理描写が長けていて素晴らしい!
「こんな人居る居る!」とか「こういう卑怯者っているよね。」とか、本当に感心するのだ。
人間を深く観察してないと、なかなかあそこまで描けないものである。
わたしは黒澤さんの洞察力に関心するのだ。
俳優陣にしても、今のチャラチャラした俳優と違い、重みがある。
これは戦争体験が影響しているのではないか。
人生をより真剣に考えさせたり、シビアな目を持たせたのではないかと思う。
それに比べて今時のドラマの軽い事!
なんで日本の俳優はこんなに下手かなあ。
下手というより自分に酔ってるんだな。
それが心の声として伝わってくるから、気色悪いのだ。
だからあんまり日本のドラマや映画は見ない。
薄っぺらく感じるからね。
それにしてもあやかの「いびつ」な事。
前も書いたが、あやかは今時のアイドルも俳優も知らない。
そういう私もだけどね。
でも一昔の俳優はかなり詳しくなったよ。
だから困るんだよね、皆と話題が合わない、合わない。
カトゥーン・・・だっけ?私もよく分からんが、うちは誰も興味がないなあ・・・。
我が家は世間と遠ざかってる感じがする。
流行ってるから、とか、みんなが知ってるから・・、という理由ではうちは興味を引かないからね。
しかし良い時代だよね。
半世紀も前の物がこうしてキレイな画面で見られるなんて!
日本に生まれてきてよかった。文明万歳!!
おかげで我が家は円満である。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
園芸
|
HOME
|
花火大会その後
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
園芸
|
HOME
|
花火大会その後
>>
忍者ブログ
[PR]