こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
01:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
04,20
21:41
セールス
CATEGORY[過去]
かずまからメールがあった。
「最近、料理のレパートリーが増えたよ!」
だってさ。頑張ってるんだねえ・・・って感じ。
「何の仕事をしてるの?」
と聞くと、光回線の電話営業だそうだ。
行く前は「やりたくない・・・」と言ってたが、いざ行ってみると
「みんないい人ばっかり!」でよかったね。ただ今研修中らしい。
きっと電話の応対がうまくなるね。
私は化粧品のセールスを8年間やっていた。
主に一般家庭を回る「訪問販売」てやつだ。
これが本当に良い勉強になった。
家によって本当に違う。
考え方、家族のあり方、子育ての仕方、家の臭い、散らかり方、片付け方、玄関での対応の仕方・・・。
でも私につくお客さんはホント!みんな面白い人ばっかりだった。
よく「類は友を呼ぶ」と言うが、本当だ。
先輩セールス、同僚、後輩、人それぞれだが、やはりそれぞれにつくお客さんには「カラー」というのがある。
O先輩には「主婦」、K先輩には「お金持ちの奥様」、Sさんという同僚には「インテリ」・・・という具合に。
お客様は、その人自身を表しているのだ。
気が合わないとお客様にもならないもの。
私のお客さんの事は、当時の事務員さんから
「あんたのお客さん、って感じだね」
と、よく言われた。ちょっと馬鹿にした感じだったけどね。
まあ、それも分かるような気もするが。
私のお客さんは元ヤンキーとか水商売の人とか、バツ一とか日系ブラジル人とか・・・とにかくバラエティーに富んでいた。
それから私と同じく早婚でヤンママが多かった。
私も21,2歳だったが向こうも同年代なのだ。
だから話をしてても面白かった。
「私、昔横浜でボーソー(暴走族)やってて、子供抱えてハコノリしてたよ!」
もう大爆笑だった。ハコノリとは車の窓を前回に開け、そこに身を乗り出して座る事だ。
それから一見普通の主婦に見えても、物凄く個性的だったり訳ありだったりね。
元暴走族というだけでも、NさんKさんYさんEさん・・・とすぐ思い出す。
みな結婚しており、子供がいた。
もう10年以上会ってないが、どうしてるだろう。
あの子達も大きくなってるだろうね。
昔やんちゃをして悪かった人は、落ち着くのも早い。
どん底も味わっているので、懐が深く情に篤い人が多かった。
だから人間として信用できる人が多かった。
何より「キレイ事」を言わず、本音で語るので、それが私には気に入ったのだ。
すぐ相手を褒めたりおだてたりする人は、自分の事も言って欲しくて言ってる人が多いのだ。
そんな上っ面の会話なぞ、私は興味はない。
浜松と言う土地柄か、日系ブラジル人のお客さんも多かった。
でも普通のセールスは相手にしない。ローンが通らないからだ。
私は高額で取引はせず、現金でそれも人によっては身振り手振り片言の日本語で商売した。
ブラジルの人たちは、
「どうやって化粧品を使えば良いか分からなかったから助かったわ。」
と言ってくれ、私も嬉しかったのだ。
そして彼女達は強力なネットワークを持っているので、紹介もたくさんあり、一人一人は決して高額ではなかったけれど、私の売り上げに貢献してくれたのだ。
当時の事務員さんは非常に堅物で、学歴や職歴で人を判断するような人だった。
だから私のお客さんを馬鹿にしても不思議ではなかった。
この人には分かるまい。私のお客様の素晴らしさを!率直に語り合う素晴らしさを!
私はたくさんの人達に囲まれて、育てていただいた。
辛い事も傷つく事もたくさんあったが、この時代、辛抱しなかったら今の私は無かっただろう。
私は今まで出会った全ての人に感謝している。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
お汁粉
|
HOME
|
S先生
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
お汁粉
|
HOME
|
S先生
>>
忍者ブログ
[PR]