こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
15:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,11
19:34
7歳
CATEGORY[過去]
さてと。今日は特別書きたい事もないので、私の過去の事を書きましょう。
前回の続き、7歳の事を書きます。退屈だったらすいません~。
大好きなおじいさんが死んで、寂しかった・・・の続きです。
その頃の私は、今の私と違い、とにかく闇雲に大人しい子だった。
この頃も言いたい事もいえず、肝心な事も言えず・・・
そんな訳で、小学1年にもなるのに、学校で2回、オシッコを漏らしたのだ。
勿論、周りから馬鹿にされ、私自身も恥ずかしい思いで一杯だったが、どうしようもない。
漏らした事実は変えられないからね。
ここら辺、というか舞阪町の方言で、こういう大人しい子を「おすんばあ」と言うのだ。
面白い言葉でしょ?いつ聞いても笑えるよ。
私は母や祖母から、よく「おすんばあだねえ!」と馬鹿にされつつ、笑われたものだ。
しかしこんな子になるのに、理由がない訳がない。
放ったらかしにされていたから、という事もあるが、何より、この母や祖母がそうだったからだ。
だから母や祖母に馬鹿にされる度に
「あんたらだって、そうじゃん!あんたらには言われたくない!」
と、腹の中で思っていたものだ。
母はこの大人しい祖母に育てられたが、だからこの親子は同じ様に、人に心を開かず、友達もいないと言う点がよく似てる。
そして、まさに私もこの母の真似を知らず知らずのうちに、していたのである。
そして母達が唯一言えるのは身内だけで、それも年端も行かぬ子供相手にしか強気な発言が出来ないのだ。
母は最近までそうだった。
私もすぐ下の妹を随分いじめた時があった。
それは親の態度が不公平だったり、不満からしたのだ。
そして、他人様や親に言えない事を、自分より弱い妹に向けたのだ。
私にもこんな卑怯な時があったのだ。
だから家の中は、「やすらぎ」とか「安心」とは、無縁の場所だった。
気を抜けば、親や兄弟達に足元をすくわれかねないからだ。
それは今もそうなんだけど。
2年前の祭りの時。あやかは私の実家で、偶然にも立ち聞きをしてしまった。
台所で、私の母が一番下の妹に、私の悪口を言っているのを。
これは、妹に「あんたを一番可愛がっている」というアピールの為に、母が良くやる事なので、私はそういった事実を承知しているし、だから今更そんな事をされてもどうって事はない。
でも、あやかにはショックだったのだ。
今までの2度の同居で母の性格を散々知っていたが、
「でもばあばは、あんなにお母さんの世話になってるじゃん!あんなにしてもらってるのに、何で?!」
と言うのだ。まあ、普通ならそう思うよね?
母は自分の点数稼ぎの為なら何でもする。
そして主に使われるのは、「私」という存在なのだ。
それがまた、今までの父の「いじめ」に近いものを引き出したのだ。
子供の頃は、こんな事も日常茶飯事で、だから私にとって「家庭」とは、「食うか食われるか」の「弱肉強食」の世界だったのだ。
私にとって、「親」とは、「一番信用できない者」で「一番当てにならない人」だった。
でもこのお陰で、私は誰よりも「立ち回り」が上手くなった。
どうしたら、自分の要求を呑んでもらえるか、どうやったら自分を正当化できるか・・・。
結論として、コツコツと実績を積む事、証拠を残す事、何より自信を持って発言する事で対抗する・・・
など、沢山の事を私に教えてくれたのだ。
そして過去が一つも楽しくなかったからこそ、今が最高に楽しく、過去を振り返らず、前を向き続ける自分にしてくれたのだろう。
今が一番楽しい!自分の力でそれが出来て、何より嬉しいのだ。
PR
コメント[5]
TB[]
<<
バイト
|
HOME
|
進路説明会
>>
コメント
そういう
ご両親や家庭を選んだのも、意味あることなんですね・・・
橋村さんを成長させてくれたんですよね。
生きている以上いろいろな人に出会いますが、どんな人からも学ぶことがあるんだなーと思います。
【2007/10/1203:31】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
親からの悪口はショックですねぇ(;_;)
私も経験ありますよぉ。
小学生の頃母が「なめこは本当の馬鹿だ。」「このまま馬鹿が治らなかったら、まともな高校すら行けない!」
と、言っているの聞いてショックを受けました。
それが引き金になって、自暴自棄になった時期もありましたが…。
これが無かったら、多分…。「男(旦那になった人)に養われるだけの、専業主婦」になってたんじゃないかな?って思います。
怠け根性の凄まじい私なので、そのまま生きてたら「仕事嫌い」な自分になってたんじゃないかな?って思います(-_-#)。
鍛えて貰ってたんだなぁ(笑)って思えます。
物事って上手く出来てる…時々感心すらしてしまいます。
【2007/10/1213:18】||なめこちゃん#920b560e8d[
編集する?
]
なめこちゃん!ごめんね!
間違えて、「運命は・・・」とコメントしてくれたのを削除しちゃったよ~!!!
またダブってるなあ・・・と思いつつ、削除してたら・・・!ごめんね~!ごめんねえ~!
決して嫌がらせじゃあございませんので!でもちゃんと読みましたよ!
ありがとう!私の幸せを喜んでくれて。忙しいでしょうが、また懲りずにコメントくださいね!
本当にごめんなさいね!
しかし、本当に物事って上手く出来てるもんで、あの母がいてこそ、負けず嫌いの私が出来上がったんだと思います。
結構、現状に負けてしまってる方が多いのが残念!
なめこちゃんもぴんくさんも、一生懸命働いている方達。きっときっとそれが実る日が来ますね!
なめこちゃんも夢に向かって頑張れ~!
【2007/10/1217:28】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
いえいえ…(*^o^*)お気になさらずに!!
気にしてないですよ〜。
最近、携帯のサーバーの不具合で、一発で送信出来たりそうでも無かったりで…。ご迷惑お掛けしました。
【2007/10/1219:11】||なめこちゃん#920b560e8d[
編集する?
]
こちらこそ!
やさしいねえ、なめこちゃんは。心の広いなめこちゃんに感謝です。
【2007/10/1219:40】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
バイト
|
HOME
|
進路説明会
>>
忍者ブログ
[PR]