こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,18
15:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
07,01
20:44
前夫との出会い
CATEGORY[過去]
昨日の続きですよ~。
皆さん、大体 予想がついているでしょう?(笑) はい、前夫を紹介されたんです。(笑)
私は知り合った男性から、後の夫になる人を紹介されました。
1週間後、同じところで待ち合わせ、紹介者kさんも同行で 前夫の車に乗って デートに行きました。
私はkさんから 前夫は24歳だよ と、紹介されました。
私は 高校三年生で18歳になったばかり。
「落ち着いてるなあ~。本当に18歳?」
そう 言われたのを覚えています。 私は当時 二十歳過ぎに見られていましたから、やっぱり前夫にも 言われましたね。
当時の前夫は 京○政樹によく似ていて かっこいい人だなあ と、思いましたね。
私、面食いでしたから。(笑) 今 思うと 馬鹿ですよねえ。(笑)
その年の夏は・・・確か オリンピックか世界陸上をやってたような気がします。
前夫が 緊張している私に話を振って和ませようと、話題にしたのが、「陸上見た?」だったので。
「全然!全く見てません。興味がないので。」
こんな感じで 全く話題は噛み合わず・・・前夫は内心 どうしよう~ と、思っていたみたいですけどね。(笑)
「じゃあ、普段は 何やってんの?」
「受験勉強か 読書です。今は、トルストイのアンナ・カレーニナを読んでいます。」
「・・・・。何 それ?」
ホント! 今、思い出しても 笑えるくらい 噛み合わない私達でした。(笑)
で、三人でご飯を食べて、夕方 家に送ってもらいました。
「来週もまた会おう。」
そう言われて、何となく断れなくて・・・そうして 付き合う事になりましたね。
当時 私は、母親を軽蔑してはいましたが、そこはホレ 良い子ちゃんの私でしたからねぇ。
ちゃんと母親に 変な心配をさせないように 経緯を話していましたから、
「お金がなくて 恥をかいたらいかんから。」
と、お小遣い五千円をもらって 行ったんです。
でも、おごってもらいましたから、一円も使わず帰って来たので、「返そうか?」と言ったら、
「また来週も会うんでしょう?いいから。持ってなさい。」
と、言ってくれ、この時ばかりは 深く物事を考えない母親に 感謝しましたね~。(笑) 私って、ヤなヤツですよねえ?(笑)
こんな感じで みんなは受験勉強を必死にしている間に 私は前夫との 付き合いをスタートさせたんです。
だから、バチが当たったのか?(笑)
続きはまた!
PR
コメント[2]
TB[]
2009
06,30
19:09
18歳
CATEGORY[過去]
さて、昨日の続きです。
高校三年生の一学期は 進学に向けて 猛勉強していました。
親は進学させないと、言ってましたが、そんなの 知らん!
私は 自分で働きながらでも 行ってやる!と、思ってました。
看護学校を選んだのは、病院が経営している学校に行けば、その病院で三年働きさえすれば、大学や専門学校に比べれば 格安で行けるのだ。
自立を我慢して、実家から通えば バイトすれば行けるんじゃないか?
頑張って学校に行って、三年働いたら・・・アフリカに行こう!
私は 海外青年協力隊に参加したかったんです。
後進国にとって、必要とされているのは、医療と教育。
医者は無理だし、先生にはなりたくない。でも 看護師なら参加出来るんじゃないか?
私は、自分の人生にこのようなプランを立てていましたね。
勿論、妊娠しちゃったので、全てパーですが。(笑)
人生 そんなに上手く行きませんよね。
さて、話を戻します。
夏休みに入ったら、途端に勉強する気が なくなっちゃったんです。
今まで 根を詰めてやった反動でしょうか?
とにかく どうにもこうにも やる気が起きない!
とりあえずやらなきゃ! と、思い 机には向かうんだけどねぇ。
一日 座ってたって さっぱりだよ。
それで 気分転換に 犬の散歩にでも 行こう!と、思い立ちました。
私は近所の海まで 愛犬チロを連れて行きました。
そこで たまたま偶然居合わせていた一人の男性と 知りあったんです。
「お姉ちゃん、若いね。いくつ?犬の散歩?」
そんな感じで話し掛けて来たので、私も気軽に応じて喋っていました。
気がついたら、一時間ぐらい 話していましたね。私、その頃から お喋りでしたから。(笑)
その男性は kさんといいますが、私より十歳年上の新婚さん。最近子供が生まれたばかり だと言っていた。やおら、kさんが
「結婚はいいぞ~。あんた、彼氏はいるのか?」
と、言うので、「私はいいよ。それより勉強しなきゃ。気分転換にここに来たんだ。」そう 言うと、
「その若さで勉強だけか!勿体ない!もっと遊べ!よし!俺に任せろ。良い男がいるんだ。おまえに紹介してやる!来週またここで 会おう!いいな!!絶対だぞ!」
そう 強引に約束させられて、私達は別れたんです。(笑) それが 私の運の尽きでしたね~。(笑)
さて、続きはまた明日!
お暇な方は お付き合いくださいませ。
コメント[2]
TB[]
2009
06,29
19:55
18歳
CATEGORY[過去]
今日は何を書きましょ。
これといった話題もないので、久々に私の過去でも語りましょうかね。
18歳の頃を書きますよん。
もう・・・書くと思うだけで、気が重くなります。(笑)
ある意味、私の人生の分岐点でしたからねぇ。
いろいろあったんです。
まず、進学の問題でした。
私は勉強が好きだったし、進学して知識と資格を取得して バリバリ働いて自立したかったんです。
でも「お金がないから」という理由で、母親から一貫して「進学させないよ」の 一点張り。
私より出来の悪い同級生は国立目指しているというのに! 悔しかったですね。
私は 何としても バリバリのキャリアウーマンになりたかったのだ!
自分の母親を見ているからこそ だ。 あんな母親のようになりたくない!!
馬鹿でぐずぐずしていて、無知無能、口を開けば愚痴ばかり、他力本願でその癖 人の事を妬み 何かと言えば
「そりゃあ あの家はいいよねぇ。だって旦那の給料がいいからさぁ!」
と、何かの所為にする。自分は何の努力もしない癖に だ! 自分の事はいい訳ばかり。
「だって しょうがないじゃん。わからんだもん。」とか「出来ん」とか、すぐに諦める。
当時の私が 世界で一番 軽蔑していたのが、自分の両親である。
だから、どうしても母親のようになりたくなかったのです。
私は自分を養い、自立し 自分で責任を取れる大人になりたかった。
後悔と愚痴ばかりの人生は、絶対にしたくない!
なのに! 私の行く先を阻むのは、またしても 親!
しかも、父親からは「おまえなんかに 金を出すのが 勿体ない」と、まで 言われていましたからねぇ。
今、思えば 進学しなくて よかったんですけどね。
でも、当時の私は 本当に進学したくて、何とか進学の手立てがないものか と、必死になって 各大学の授業料について調べたり、奨学金制度について調べたり・・・。
で、たどり着いた結論は「看護師」の資格を取る為に「看護学校」へ行こう! って事。
それで 高校三年生になった事だし、いよいよ本格的に勉強する事にしました。
バイトして貯めたお金で、早速英語の教材を購入しましたね。
それまで 全くさぼっていましたから、一気に覚えようと思ったんです。
1ヶ月で 約三千語の英単語を覚えましたねぇ。
ところが・・・ぱったりと勉強する気が 起きなくなったんです。
なんでだろう? と、思っていましたが、それは数ヶ月後 答えが分かる時がきました。
妊娠していたんです。(笑)
さて、この続きはまた明日!
コメント[2]
TB[]
2009
06,09
18:43
理解
CATEGORY[過去]
先程、あやかにマッサージしてもらいました。
あやかのバイトの隙間の時間に 練習台になっています。
そんな時、いろんな話をするんですが。
あやかのところの店長は、かつて 私の先輩でした。営業所は違っていましたが 良い先輩で 私の憧れの人でした。
その方が あやかの事を 私の娘だと気づいていたようです。
「あなたのお母さんは 凄く頑張ってたよ。明るくて・・・橋村さんはお母さんに よく似てるわね。辞めた時、とても残念だったのよ。」
私の事を そう言ってくれてたようです。
それを聞いて 涙が出るほど 嬉しかったですね。
ちゃんと 見ててくれる人も居たんだな って・・・ありがたいですね。
それに。
当時も素敵だった先輩が 今も更に綺麗に素敵で いてくれているなんて!
とっても励みになりました。
私も頑張ろう!
私も もっと綺麗になろう!
もっと 痩せよう!
改めて そう決意しましたね。
彼氏の為じゃない。 自分の為だ。
結果、彼氏が喜んでくれればいいが。 でも それは彼氏の勝手だもんね。(笑)
私のp化粧品時代に 何が辛かったか と、言えば。
旦那の理解がなかった事ですね。
理解がない どころか、足を引っ張る。邪魔をする。
果ては「浮気してるんだろう!だから、化粧してるんた!」と、言葉での いじめ・・・。
まあ、それもあったから 私も意地になって頑張れたんですけどね。
あの人のお陰で 今の私があります。(笑)
でもさ。 頑張ってる妻を妬み、「成長の邪魔をする旦那」って、小さいよね? っていうか、サイテー!!!
人間としても どうかと思うよ。
結局、自分に「向上心」がないから 相手の向上心が理解出来ないのだ。
なんて 次元の低い男!
こういう人間といると、男でも女でも 足を引っ張られます。
離れる とか 避ける とか、するといいですね。
でないと、自分が消耗してしまいます。
そこへいくと、今彼は 私の仕事を理解してくれるし、応援もしてくれる。
家事のサポートも万全で、少々アホでへたれでも 問題ない! なんて ありがたい人なの!
「nちゃん、いつもありがとう!」
自然と 心から感謝が湧いてきます。
ひと昔前の私は、本当に一人で頑張ってた時が多かった。
でも 今の私には、彼氏が支えてくれ 娘が良き理解者。 親も優しくなった。
それに 私には、たくさんのお客様が味方だ。
なんて 嬉しいんだろう!
この数年で 私も変わったが、周りはもっと変わった。
頑張ってきて よかったなぁ~って、 心から思いましたね。
でも、私だって まだまだ!
これからも 頑張りま~す!!!
コメント[0]
TB[]
2009
06,08
17:50
大喧嘩
CATEGORY[過去]
昨日、「向かいのアパートの夫婦喧嘩の声が毎日聞こえる」と、書きましたが。ええ、そりゃあもう 凄いですよ。(笑)
でも毎日仲良く 二人して自転車に乗って 買い物に行く姿を 見かけます。
なんだかんだ言って、仲良いんでしょうねぇ。まだ新婚さんかしら?と、察します。
まあ・・・喧嘩しているうちが 華ですよね。(笑)
夫婦も 諦めの域に入ると 話もしなくなりますからね。
私にも そんな時がありました。あはは~。
で、まだ私が前夫とよく 派手な大喧嘩してた頃の事を思い出したので、今日は昔の事を書こう と、思います。
そもそも 喧嘩したり怒ったり って、相手に「期待」してるからこそ、成り立つものですよね?
まだ そんな頃の事ですが。
私は前夫と結婚して 早々に 喧嘩ばかりでしたね~。
子供を風呂に そろそろ入れて欲しい、と言っても 全然動かず、生返事ばかりで・・・家事一つ手伝わず、子供の面倒もみないで、暇さえあれば パチンコに逃げるのだから そりゃあ私だってストレスが溜まる!
でも、自己評価の低かった当時の自分。
「働いてもらってるんだから」とか「お父さんに比べれば まだマシなんだし」とか、自分を誤魔化し誤魔化し・・・我慢我慢・・・。そして定期的に私の不満が爆発して 大喧嘩に至る・・・と、いう事を繰り返していましたね。
大抵 喧嘩は罵りあい 罵声の浴びせあい と、いったところでしょうか。
お互い興奮してるし、私は日頃のうっぷんを晴らしたくて、で 私の方が先に手を出していましたね。
そうすると、前夫も気が短い人ですから「なんだ!てめえ~!」と、私に殴りかかって来るわけですよ。
ははは~。元気な夫婦でしょ?(笑)
当たり前だが、私は殴られたくないわけですよ。私は散々 叩いてますけどね。(笑)
なので。
殴られそうになったら、すぐに窓を ガラッと開けて、大きな声で
「助けて~~~!!!」
とか「ごめんなさ~い!もう許して~~~!!!」と、「外に向かって」叫びました。
そうすると。
世間体ばかり気にする 器の小さい男の旦那は、
「ごめん!俺が悪かった!だから、外に言うのだけは止めてくれ!」
と、困った顔して 土下座して謝るんですよね。
それを見て 内心 清々してたんですけど。(笑)
タチ悪いですよね~私って。(笑)
でも、私も殴られたくないですし、旦那を信用しきれなくて
「私が窓を閉めた途端、殴らない?ちゃんと言う事 聞く?」
と、確認してから 窓を閉めました。(笑)
だから、うちの喧嘩は近所中 有名と、いうか 知られている と、いうか・・・。(笑)
喧嘩の次の日なんて、近所のおばちゃんから「あら~!元気ねぇ!」なんて、冷やかされていましたからね。あはは~。
まあ、こんな喧嘩も結婚して五年目くらいまででした。
旦那に対して 気持ちが冷め、いつ別れようかな と、思い始めたら 喧嘩もしなくなりましたね。
すっかり諦めたからですよ。(笑)
でも、馬鹿な旦那は気付かず、「俺達 うまく行ってる!」と、錯覚してましたからね。内心 馬鹿だなあ~って、笑ってましたよ。
今、彼氏にも「私の事、うるさいかもしれないけどね言われているうちが華だからね。」と、よく言っています。
彼氏は、私の「切り捨てる」厳しい面をよく知っていますから、「うん、わかってる」と、死に物狂いで努力してるわけですよ。(笑)
かわいいもんです。あはは~。
皆様もせっかくご縁がありましたら、とことんやり合うのも いいですよ。
やり尽くしてくださいね~。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]