こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,09
01:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
02,15
20:05
お引越し
CATEGORY[子供]
今日もあやかのお引越し。
無事にアパートの引き渡しも終わった。
ホッとするね。
チェックに来た方が、甘めの若いお兄ちゃんでよかった~。
もっとも、私がいる限り、余計なイチャモンは言わせないよ! 笑
さ~て~。
あやかと一緒に帰って来たよ。
まずは、私の彼氏んちに行って、一緒にご飯!
休憩したら、あやかの荷物を整理しないとね。
サクサクやるよ~~~!!!
って・・・私 ブログ書いてますけど。 笑
人に荷物は 分からんね~。
って言ってても 終わらないので 今から手伝います。
頑張るよ~。
PR
コメント[2]
TB[]
2009
02,14
19:33
準備
CATEGORY[子供]
明日は あやかのアパート退去の日なので、今日は軽バンを借りて、引っ越しの準備。
今日は どえらい強風で 軽バンは風にあおられ 向かい風でなかなか進まない。
高速で アクセル全開! でも100キロがやっと・・・。
とにかく 風がすごくて 左側のミラーが内側に倒れちゃうくらい。
でも どうにか辿り着いたよ。
あやかのアパートには バイトでお世話になった先輩方お二人と、彼氏がせっせと荷造りしていた。
この男性三人で サクサクと荷物を積む。
なんて 早いの! なんて 素敵! ・・・あやかは何してたっけ?
で、さっさと30分ほどで 荷物を積めたので、私は早速軽バンで帰る。
勿論 一人で・・・。
あやかは その後 デートなんだよ~。
帰りは追い風なので、なんて軽やか!
荷物を積み、重くなってるはずなのに、行きよりも早く帰れたよ!
急いで自宅に戻り、一人で荷物を下ろす。
15分で下ろした。 だって下ろすだけだもんね。
後は 明日あやかにやってもらおう。
しかし・・・。なんでこんなに荷物が多いんだ?
早いもので、一人暮らしをして二年。
こんなに モノって増えるんだな・・・。
引越しのお手伝いをしてくれた方、バンを貸してくれた方、ありがとうございました!
助かりました!
そういや、今日はバレンタインデーの日でも ありますよね。
皆さま いかがお過ごしでしたか?
私も 彼氏に チョコ 買いましたよ! コンビニですけど。
手作りなんかしませんよ、あたしゃ。 面倒臭いじゃないですか!
なんで売ってるのに わざわざみんな作るんですかね?
それでも きっと私の彼氏は喜んでくれるでしょう。
目に浮かびます・・・。モテない人ですから。
義理チョコ以外のチョコを貰うなんて、きっと人生「初」じゃないですかね? わっはっは~!
彼氏が仕事から帰ってきたら、チョコを渡してあげよう~~~。
コメント[2]
TB[]
2009
02,11
17:55
経験
CATEGORY[子供]
あやかの友達と 会った時の話だ。
この子はまだ若い女の子。バリバリ働く向上心溢れる子だ。
そんな所が あやかは大好きなんだよね。
でも、私は・・・あんまり好きなタイプでは、なかった。
ちょっと前の 私みたいなんだよね。
鼻っ柱が強く、プライドが高い。・・・まあ、今の私もそうだな。あはは~!私って、変わってないじゃん!(笑)
しかし、自分とよく似てるからこそ、鼻に突く。
でも、私の友達じゃなくて、あやかの友達だ。 だから、黙っていた。
何度か、お茶したり、ご飯食べたりして、そして久しぶりに先日会ったのだ。
そしたら何か 二人の雰囲気がおかしい。
彼女はトゲトゲしてるし、あやかはへこんでる。
こりゃあ 何か言われたな・・・。 内心思いつつ、余計な事を言わずに 世間話を終始していた。
彼女が帰った後で、あやかに聞く。
「何か あったの?」
聞けば、あやかは散々 彼女に叩かれ、否定され、ダメ出しされ・・・すっかりしょげていたのだ。
「気にする事はないよ。あれは彼女の妬みから、言ってる事だから。」
そう言って、慰める。
最近あやかは、とても上手く行っている。
彼氏とはラブラブだし、友達も多く、みんなから大切にされている。
職場内も同様で、店長や同僚とも気が合い、よく飲みに行ったり、遊びに行くほど 仲が良い。
一方、彼女は鼻っ柱の強さから、周囲の反発を食らい、職場ではいじめに遭い、孤立している。
友達も少なく、家に帰れば、家族と上手くいかず、どこにいてもストレスになる状況。
こんな彼女からしたら、あやかが妬ましく、引きずり下ろしたくなるだろう。
それで こてんぱんにやられたのだ。
だから、あやかは何も気にする事は、ないのである。
私は「彼女と少し距離を取ったら?」と、言っておいた。
もっとも あやかも私に言われるまでもなく、そうするつもりだったようだ。
あんなに仲がよかったのに、バランスが崩れた途端、仲がこじれる。
「縁が終わる」時というのは、こんなもんである。
これを機に、今までの彼女の言動を あやかは冷静に分析し始めたようだ。
そうすると・・・あれよあれよと、彼女のボロが見えてきたようだ。
いや。本当はあやかだって、見えていたはずなのだ。
でも、「大好きな友達だから」と、いうフィルターが邪魔をして、見ないようにしてきただけだ。
これは、恋愛にも言える事だ。
ある日突然、大好きな彼氏のほころびが見えて来る・・・途端に、夢から覚めたみたいに 相手が色褪せて見える。
よくある事である。
私はかつて、セールスを経験した事で、人を見抜く練習を 徹底的に鍛えられたと思う。
だから、ある意味 霊感冴えるあやかよりも 違う部分を見抜いている事がある。
だからかな。あやかに変に感心された。
「やっぱ、お母さんの見る目はすごい!私もやっぱりセールス経験しよう!」
そう言ってくれた。
自分の経験を娘に認められるのは、素直に嬉しいね。
あやかも私も これからたくさんの方と出会い、別れも経験するだろう。
でも、それでまた私達は大きくなるだろう。
また将来が 楽しみなのである。
コメント[3]
TB[]
2009
02,08
20:27
生意気
CATEGORY[子供]
すみません。また話題は次男の事ですよ。(笑)
次男が見たら、大暴れしそうだな。あっはっは~!
ただ今 16歳。 生意気盛りですよ。
意外かも知れませんが、うちにいらっしゃるのは男性も多いんです。
今日いらしたお客様三人は 全て男性です。(笑)
で、逆に私の方が聞いてますからねぇ。
「16の時って、生意気でした?」
「おう、生意気だったなぁ」
って、答えてくださいました。あはは~。
やっぱり皆様 生意気な時があったんですねぇ。
女性にも そういう時期があると思うんですけど、やっぱ男の子はパワフルですね。
さて~そんな生意気なくそ坊主にも、可愛い時期がありました。
本当に可愛いかったんですよ。(笑)
そりゃあ あやかにも「お母さん!甘い!!!」と、怒られる時も あったくらいですから。
私は以前、夜中まで働いていましたが、ちょっと帰りが遅いと、死ぬほど心配してましたから。(笑)
そこへ行くと、あやか(当時小学生)は「大丈夫だって!お母さんは大人なんだから。」と、クールなもんでした。
女の子の方が冷静でシビアですね。
ちなみに長男も 同じようにおろおろしてましたね。
あやかは呆れてました。(笑)
それに 男の子は手が掛かる。
長男の次に女の子(あやか)が生まれ、「なんでこんなに 楽なの?!」と、ビビったくらいですから。(笑)
いやぁ~違いますなぁ・・・。
しかし、手が掛かる分 可愛いのは当たり前。
特に末っ子は ね。
子育てに余裕が出来、慣れも手伝って、可愛いさが増すのだ。
しかし、何をどこで間違えたんだろう。
母親として、毅然としてきたつもりだが、逆に彼氏が出来て、ギャップの大きさについて行けないんだろうな。
だが、息子が幼児なら、私は迷いなく 子供を取る。
しかし、次男はもう16。
来月には自立する予定の子なのだ。
遅かれ早かれ 巣立ってもらわないと!
昔は14で元服を迎え、大人として自覚を持った。
一昔前だって、15でみな 集団就職で上京し、親元を離れたのだ。
現代の親が甘過ぎるんだよね!
だから、次男も余所の普通の家庭を羨むのだ。 愚かな!
何故、自分の生まれた家庭環境を受け入れない?もっと誇りを持てばいいのに。
ま、今更 愚痴を言っても始まらないが。
一度は次男も目覚め、自分達の運命を受け入れたはずなのに。 残念だ。
いつか気付いてくれるといいな。
思い出してくれる時が来るんだろうか。
私は自分を 信じるのみだ。
コメント[6]
TB[]
2009
02,07
19:37
親
CATEGORY[子供]
さて・・・まだまだ続きを書くよ!
最近は 我が家の次男坊の事で 恐縮なんですが・・・。
で、私が言いたいのはですね。
先日 削除され消えてしまったブログ内に書いた事ですが。
完璧な親はいない。
たとえ 自分に非があろうと 親は毅然とするべきだ と、言いたいのである。
非があったのなら 謝ればいい。
それでも、「私が悪かったんだし・・・。」「可哀想な思いをさせてしまった。」と、いう罪悪感があると、ついつい子供に頭が上がらず、言いなりになってしまうケースがある。
それは 火に油を注ぐようなものだ。
自分に非があるのなら 謝って、改めればいい。でもそれ以上は しない事である。
親には 毅然と していて欲しい。
小さいお子さんを持つ方からの 相談にも
「うちの子は言う事を 聞かないんですよ。」
と、いうものもある。
原因は様々だが、結局あとで 子供に
「さっきは叱ってごめんね。」
と、謝ってしまう方が多いのだ。これには驚いた!
何で、謝るのか? 悪い事をしたのは子供だから 叱るのだろう?
謝ってしまったら、子供が聞かなくなるのは当然だ。
親が 子供に依存しており、嫌われたくないと言う思いがあるから、怒った事に対して態度をすぐひるがえし、結局子供はそれを見透かすから、言う事を聞かないのだ。
フォローをしたいのであれば、謝らずに「なんで叱ったか、分かる?」と 説明すればいいのだ。
親は やたら 謝るな!!!
私の言う事は 極論だろうか?
でも、私が感じるのは 周りに依存し、自分に自信がなく、「意志」も「ビジョン」もない人が、そのまま「親」になっている人が多いと言う事だ。
だから簡単に 子供の意見に翻弄される。
自分の子供を見極めずに、「周りの子が塾に入ったから・・・。」と、周りに流される。
もっと、自分を持てよ!!!
やたら「子供が欲しい」とか言うが、自分のやり残した課題が そのまま「子育て」に行く事が、何故分からない?
私達には、お客様の見せてくれた写真からでも
「将来この子は、ニートになるな。」とか
「家庭内暴力になるな。」とか・・・ 見えるものです。
たとえ、それが現在4,5歳の幼児であっても、片鱗は見えるのです。
勿論、躾や関わり方を変えれば、幼児など すぐに変わります。
でも 問題は ある日突然 やって来る訳ではないのです。
毎日毎日の生活の繰り返しの中で、徐々に進んでいくのです。
ま、あのような我が儘な次男にしてしまった私が 言うのも何なんですが・・・。笑
私も 甘かったからな~。
結局 次男が可愛かったのである。
さて、明日も続きを書いていいですか?
ってか、私の日記だから いっか・・・。
読みたい人は読んでくださ~い!!!
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]